「こば爺の部屋」~直感と直観!?の国~

「こば爺の部屋」~直感と直観!?の国~

PR

プロフィール

こば爺

こば爺

お気に入りブログ

曹操注解 孫子の兵法 曹操閣下さん
水曜どうでしょう等… 百年遅れの屯田兵さん
music607080 浜bay1998さん
やっぱり本が好… Re-kaさん
つれつれくさ 四谷さいだあさん

コメント新着

こば爺 @ Re:一口から楽しむ競馬16 今週はレッドアクトゥール!(09/24) 好発から好位追走! 期待したような展開だ…
こば爺 @ Re:一口から楽しむ競馬13 マーテル残念ながら…(05/03) 正直、上の兄弟が走っていること。また募…
こば爺 @ Re[1]:ご無沙汰してしまい… Re-kaさん、コメントをいただきなが…
こば爺 @ Re[1]:ご無沙汰で申し訳ございません! おばこさん、コメントに返信できず 申し…
Re-ka @ Re:Fs、ここまで来て大ピンチか…(08/18) 少々難あって試合が見れない日々が続いて…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月05日
XML
テーマ: 競馬全般(7802)
カテゴリ: 競馬

早熟だったのか…



(1992.5.29~)

父:トウショウボーイ
母:ポリートウショウ(母父 ダンディルート)

11戦2勝
主な勝鞍:新潟3歳S
代表産駒:なし

コメント:
私がこの馬を最初に見たのは新馬戦のVTRだったのですが、

そう、フェノマは本当にトウショウボーイにそっくりだったんです。
シスタートウショウ、ダイイチルビー、デライトスライト、マークプロミス…と、
晩年のボーイ産駒の活躍馬は牝馬に偏っていました。
そのためかフェノマを見て、私の頭にまず浮かんだのは「後継種牡馬」の
文字でした。
その頃、藤正牧場でもなんとかボーイの後継種牡馬を
と躍起になっていました。
牧場のフェノマに対する期待は名前からも窺い知ることができると思います。
「前触れ、兆し(あるいは天才!)」
そして翌年にデビューした、ボーイ最後の世代の
トウショウ(藤正)牧場筆頭産駒がトウショウリバイブ=「復活」だったことからも、

相当期するものが牧場側にあったのでは?
と思っている次第です。
残念ながら2頭ともその期待に応えることはできませんでしたが…。

フェノマについて私のもう一つの雑文は こちら にも(笑。

こちら からご覧いただけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月05日 16時41分37秒 コメント(4) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: