2004/11/04
XML
カテゴリ: 詩集感想
 このあたりの詩本はどれも似たようでいながら収録されてる詩は少しずつ違う。詩人の名前は見た名前ばかりなのに、重なっている詩は四~五分の一程度じゃなかろうか。400ページもないのに64詩人を紹介と詰め込み過ぎているので一人当たりの詩数は少なく、長篇詩もない。現代詩人の中で際だって好きな詩人がなかなか増えないのは、こういうものばかり読んでいたからかもしれない。


 友   井上靖

どうしてこんな解りきつたことが
いままで思ひつかなかつたらう。
敗戦の祖国へ
君にはほかにどんな帰り方もなかつたのだ。
──海峡の底を歩いて帰る以外。


 井上靖の散文詩は退屈なものばかりと思っていたが、ここには良いものもあった。上にあげたものは散文詩じゃないが。


昔、軒のかたむいたあばら家に
あわれに貧しい一人の博徒がいた。
老いたる博徒は自分の手でマッチ棒ほどの墓標を立てた。
知り人から香典をあつめた。
古タライに乗って枯野にはこばれていった。
そうしてあばら家にもどって
幾年か生きのびて屍は死んだ。

伊藤信吉『花』より


 田村隆一や宗左近に関してはもういい。福永武彦・中村真一郎のコンビもつまらないからいい。小山正孝や秋谷豊といった、これまで聞いたことのなかった詩人の詩はやっぱりどうも響かない。
 で、御大。


 黄いろい詩人  谷川俊太郎

黄いろい詩人は、白い便器の上に置き忘れられたままだつた。別に揺れたりもせずに、そのまま座りつづけていたが、死んでいるのは誰の眼にもあきらかだつた。何故なら心臓は規則正しく一分間七十五回打つていたし、呼吸は米飯とジンのひどいにおいがしていたからだ。
肉体にはKOされた痕跡はなかつたけれど、頭蓋の中にはいつのまにか、ピンポンのボールがつまつていて、それが彼の霊感の動力源だつたらしい。私は彼の背中をつつついて、ひとことふたこと友人めいたことばをかけてやつたが、彼はトイレットペーパーを読むのに夢中で、私には何も答えなかつた。
私が出ていつてしばらくすると、水を流す大きな音がして、のぞいてみると黄いろい詩人はもういなかつた。あやまつて、大変計画的に自分を流してしまつたらしい。
(さつぱりとしたいい奴だつたが)──
まもなく三時の時報だろう。窓の外には五月の微風が吹いている。
世界は非常にそつけない。


「つつついて」が日本語に見えない。
 山本太郎や大岡信と言った、どちらかという編者としてよく名前を見る詩人の詩は、どうもあまりピンと来ない。伊藤信吉もその一人だけど、彼には今回多分初めて触れたので。


 鴉  入沢康夫

広場にとんでいって
日がな尖塔の上に蹲っておれば
そこぬけに青い空の下で
市(まち)がさびれていくのが たのしいのだ
街がくずれていくのが うれしいのだ
やがては 異端の血が流れついて
再びまちが立てられようとも
日がな尖塔の上に蹲っておれば
(ああ そのような 幾百万年)
押さえ切れないほど うれしいのだ


 谷川雁や高見順や吉本隆明といった大きな名前の人たちの詩に乗り切れないのは、高尚めいてるからだろうか。ついていけないからだろうか。茨木のり子、新川和江、白石かずこ、富岡多恵子、石垣りんといった、後半に集められている女流詩人の作品は、それまで読んできたものと明かに異質であり、塊の持つ迫力が恐ろしかった。


 早くしないと  川崎洋

夕日が沈む時
そのにぶい光が
遠くの景色を
みんなぼかして
ふわふわと美味しそうな色にする

さあ早くそれらを
かさかさとかき集めなきゃ
それ
僕の手の中で
横倒しになる森や屋根や煙突
世界は四角で木が一本だけ生えている
と思って死んでいった赤ん坊
その赤ん坊のそばの窓
早くその窓を集めなきゃ

その戸が男の手で閉められたばっかりに
一生を台なしにした女
早くその戸を集めなきゃ

早くしないと
ある夕方
巨きな腕が
ゆっくり空を掻き
景色達はうっとりと
その腕で空に溶けていってしまうから
早くしないと
さあ


 いつまでも、川崎洋を悼む。



中公文庫 1976年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/05 02:49:36 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

nobclound@ Vonegollugs &lt;a href= <small> <a href="http://hea…
Wealpismitiep@ adjurponord &lt;a href= <small> <a href="http://ach…
Idiopebib@ touchuserssox used to deliver to an average man. But …
HamyJamefam@ Test Add your comments Your name and &lt;a href=&quot; <small>…
maigrarkBoask@ diblelorNob KOVAL ! why do you only respond to peop…

Profile

村野孝二(コチ)

村野孝二(コチ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: