ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あくたれラルフ 1212

あくたれラルフ 1212

Comments

いたちのくるたん @ Re[1]:光熱費削減案(01/14) *tanya*さん 消費税も上がりますね~汗…
いたちのくるたん @ Re[1]:疲労(01/12) *tanya*さん お返事遅くなってごめんな…
*tanya* @ Re:光熱費削減案(01/14) こんばんは♪ 前回のコメント、お名前をまち…
*tanya* @ Re:疲労(01/12) おはようございます★ 今日は朝ゆっくりな…
いたちのくるたん @ Re[1]:昆虫館へ(11/03) *tanya*さん コメント制限のこと、おし…

Favorite Blog

ナラダーパーク2 ナラダーさん
♪たかさん♪の部屋へ… *たかさん*さん
JOY☆FUL ユアソラさん
きらきらMemories きらきら0022さん
2012.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
決めました!やっぱり5月にFP3級の試験を受けますo(^-^)o

職業には直接関係ないけど、家を買うにあたって最近保険とか法律に興味が出てきて。

めっちゃ知りたいーって思いが強くなり、学びたくなり。

本業の勉強も必要だけど、少しくらい他のことも学んでいいよね。

今の仕事は大好きだし趣味みたいなものだしやめるつもりはないから、FP取っても保育士と同じくペーパーになるだけだけど。

とりあえず実生活では役立ちそう。

ほんまは2級目指したかったけど、受験資格に専門の講座を受けるてのが最低条件としてあるので。

通信でも結構学費かかるから、とりあえず受験資格のない3級から取って、3級を元手に2級を目指そうかと。

保育士の時も市販のユーキャンのテキスト2冊だけで合格できたし、今回も数あるテキストの中からユーキャンのを選びました。







今日は振替でひなやんスイミングにいきましたが、検定試験、合格しました。

息継ぎクロール、平泳ぎ、背泳ぎなど、本格的な泳法がようやく次の級から始まります。

思えば2年前習い初めた時は、ひたすらプールサイドにおもちゃを等間隔に並べることに没頭してたなぁ(ρ_;)

何回行っても水には入らずキーキー奇声をあげながら黙々とおもちゃを並べ続けるひなやん。

当時は療育センターや発達センターにも通ってたから、他の子とのあまりにも大きな差を目のあたりにして、めちゃめちゃショックを受けた思い出があります。

集団行動を学ぶためと進められて始めたスイミング。

今ではちゃんとルールを守り、友達と仲良く、ちゃんとコーチの言うこと聞いて泳いでます(ρ_;)

それだけで母感無量です(ρ_;)





明日で1月も終わりですね。

これからは毎日献立も記録していきたいと思います。

食費予算3万の範囲でどれだけ工夫して健康によい、ボリュームのある料理を作るかが今の課題です。



小松菜ときのこの荷物、ハンバーグ、ごはん、サラダ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.30 22:45:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: