こぐまママの初めての子育て日記

こぐまママの初めての子育て日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

May 8, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の診察で  逆子ちゃん  と言われ、
がんばって毎日 逆子体操 しておりまする。


おしりを高く上げることで、
赤ちゃんを骨盤からずらし、回転させやすくするのが目的らしいのだけど・・・
効果については賛否両論な感じなのね;

最初の2・3日は、あの体勢がすごく辛くて、
首は痛くなるわ、腰は痛いわだったけど、

我慢できるようになってきましたよ♪

けっこうな体力を使っているのか、
不眠症気味な私でも体操の後すぐ寝れるのよね。
これはかなり嬉しい。
辛いばっかりでもない感じ♪


で、肝心の逆子が直ったかどうかなんだけど・・・
わたくし、全然わからないのよね(;´д` )

よく、上の方で胎動を感じればOKっていうけど、
3Dエコーでよくわかったのだけど、
こぐまはお顔の周りに手をやるのが好きみたいで、
逆子じゃない状態でも下の方で頻繁に胎動を感じたの。


たまたま3日連続でエコーを撮ったから、
どの日に逆子になったかはわかるのだけど、
その瞬間も全く気づかなかったし・・

最近有効かな?と思うのは、 しゃっくりの位置

ベビちゃんのおしりらへんで感じるって人もいるから、
人それぞれなのかな。
エコー直前にしゃっくりしていれば、
どこらへんで感じるかわかるのだけど。


どっちにせよ、最近のこぐまは、
上のほうでしゃっくり感じたり、
下の方でしゃっくり感じたり、
右で感じたり左で感じたり…
毎日違うかもってくらい(;´д` )

まだまだ動き回っているのかな~~
こぐまよ、いい子だから頭を下にしておくれ~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2006 07:17:50 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:逆子が直ったかわかる方法って…31W3D(05/08)  
凛々子@  さん
ベビちゃん、元気いっぱいなんだね!きっと。
毎日動いてる可能性大?!かも。
私もいつも右下腹でヒクッ!ヒクッ!てしゃっくりしてるのがわかるよ!この前ぜい分長い間 ヒクヒクしてて・・・思わず大丈夫かなぁ?なんて心配になってしまいました。なんせ!?見えないから・・・ (May 9, 2006 05:28:23 PM)

Re:逆子が直ったかわかる方法って…31W3D(05/08)  
mamurinn  さん
逆子体操って効果があるって人とないって人いるんだよね。
でも、まだ小さいから回るよ!
助産士さんやお医者さんが外から手で回してくれるとこもあるみたいだね。


(May 9, 2006 06:23:52 PM)

Re:逆子が直ったかわかる方法って…31W3D(05/08)  
nene☆  さん
私が直ったと実感したのは、足の動きとしゃっくりかなあ。
足は手で触ると固いもので、わからないかな?それがグイーンと胃の方や脇腹めがけて伸びてくること感じる?
それとしゃっくりは、ヒクヒクしている箇所がもちろんほぼ全身しているんだけど、一番ヒクヒクが強い所が下の方にあれば、直っていると思うんだけど・・・。
でも明日の検診で、また元に戻ってるんじゃないかとちょっぴり不安です。
こぐまママさんも直りますように!!!
(May 9, 2006 09:07:50 PM)

Re:逆子が直ったかわかる方法って…31W3D(05/08)  
きゅきゅ♪  さん
今日これから健診に行くんだけど、果たして先週
手で直してもらった逆子ちゃん、どうなってるやら!?
私も時々しゃっくりちゃん感じるよ。
だいたいいつも左下のほうなんだけど、それが
本当に頭を動かしてそうなのか、どうなのか... (May 10, 2006 09:22:34 AM)

Re:逆子が直ったかわかる方法って…31W3D(05/08)  
ゆき鳥  さん
まだまだ動く時期。というか、今が一番羊水の多い時期ですから、頑張って体操してね~。

私は上の子も下の子も、臨月まで「横向き」でした。
頭が左のほうにあって右腰のあたりをガンガン蹴られてました。

どうなるかまだ分からないけど、元気に生まれて来てくれることが最優先。
ママの努力を生まれた我が子に耳タコくらい聞かせてやりましょうねっ!

(May 10, 2006 10:32:27 AM)

私の場合・・・  
たまmomo  さん
逆子体操意味なかったです^^;
してなくても治ってて、次の検診ではまた逆子。
またしなさいって言われたけど、しんどくて
ほっといたら治ってた(w
暴れん坊さんには意味がないんだなぁと思いました^^;
結構逆子体操ってきついから適度に頑張ってくださいね。 (May 10, 2006 03:49:47 PM)

凛々子@さんへ♪  
ほんとに、毎日動いている気がする;;
しゃっくりも、以前より力強くなってきた気がするよ~
お腹の上からしゃっくりの動きがわかるもの!

大人のしゃっくりは辛いからつい心配になってしまうよね(>_<)
(May 10, 2006 05:35:16 PM)

mamurinnさんへ♪  
そうみたい~。
あんな酷い体操なのに効果なかったら切ないよね。。
でも昔からあるから、それなりの効果はあるのかな~??
私にはイマイチ、メカニズムがわからない体操なんだけどね;;

(May 10, 2006 05:36:16 PM)

nene☆さんへ♪  
やっぱりしゃっくりって一番動きが強いところが
下にあると、頭も下っぽいよね?!
私も初しゃっくりの時のエコーからして、そんな気がしてるんだけど、おしりが一番強い派もいるみたいで・・・確信持てず。
最近たまに固い部分感じるよ!やっぱり足かな?!
一度逆子になると、直っても次の検診が不安だよね(;´д` )
お互いこれからずっと逆子でありませんように・・・☆
(May 10, 2006 05:37:32 PM)

きゅきゅ♪さんへ♪  
しゃっくりを感じる位置が下なら逆子じゃないってのが
多い気がするな~~
大人だとしゃっくりって頭から胸らへんって感じの
イメージだけど、ベビちゃんだとまた違うのかしらね。

逆子ちゃんになっていませんように!
(May 10, 2006 05:38:23 PM)

ゆき鳥さんへ♪  
横向きか~脇腹に鋭いキックが入りそうよね(笑)
臨月でも直ると聞くとホッとします~。
しかもゆき鳥さんは超安産だったし♪
うちの病院は逆子だと予定日よりもだいぶ早めに帝王切開になるみたいだから
タイムリミットは近づいているけれど・・・(;´д` )
ほんと生まれてきたら逆子体操の苦労は伝えたくなるかも(笑)
(May 10, 2006 05:39:26 PM)

たまmomoさんへ♪  
意外と何もしないでも自然に直るって言うよね~~
うちの助産師さんも、逆子体操はまだ早いなんて言ってたし。

うちの子もかなり暴れん坊な予感です・・w
やっぱり直ったりまたなったりするよね。
気が抜けないなぁ;;
(May 10, 2006 05:40:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

☆こぐまママ☆

☆こぐまママ☆

Comments

YUKARING @ Re:1歳☆旭山動物園(07/13) 遅くなりましたが(遅すぎですが) お誕…
Okirakuかぁチャン @ Re:1歳☆旭山動物園(07/13) ご無沙汰してました&lt;(_ _)&gt; 1歳…
リラックマ☆☆☆ @ Re:1歳☆旭山動物園(07/13) 1歳おめでとうございます♪ 北海道に行…
めいママ▲ @ Re:1歳☆旭山動物園(07/13) こぐまちゃん 1歳の誕生日おめでとう♪ …
☆こぐまママ☆ @ Re[1]:ポリオ行ってきました(04/15) Okirakuかぁチャンさんへ♪ >マ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: