全3558件 (3558件中 1-50件目)
屋内に取り込んでから3週間くらい。最初の水遣り。物干しに吊して・・・貯水葉の内側にタップリ潅水。新しい貯水葉が伸展中。もう1枚。大きくなって生長に勢いが付いてきた???貯水葉の先端部はこんな感じ。胞子葉の先端部がカールするタイプ。
2024.11.29
コメント(0)
コロナリウムにもいろいろ種類が有るらしい。細葉のチャンタブリ???チャンタブリとはタイの地名らしい。これも2019年にビカ森さんから購入した苗。これもずいぶん大きくなった。枯れて残った貯水葉で厚さが増したので・・・冬季、屋内栽培での水遣りは2~3週間に1回。胞子葉胞子パッチが2つ残っている。裏を見たら胞子が剥がれて落ちそうだ。このまま取り込んだら室内が胞子だらけになりそうなので、スプーンを使って回収。だいぶ溢れてしまったが、現在の気温では発芽しないでその内に雨で流れてお終いだろう。
2024.11.29
コメント(0)
いろいろ植物を取り込んで、出窓や室内が混んできた。カーテンレールに吊り下げたビカクシダは少なくなったが・・・ビーチー”レモイネイ”、”シルバーフロンド”、ブルーボーイ大きくなったコロナリウムとかホルタミーとかは物干しスタンドに移動。アリ植物ヒドノフィツム・フォルミカルム、ミルメフィタム・セレビカム、ミルメコディア・ベッカリーヒドノフィツム・フォルミカルム、バオバブ・ディギタータ、サイカス・カイルンシアナサンスベリアカリフォルニア、ブラマッソニアーナマッソニアーナ、フツーラ錦置き場所が残り少ないので・・・フィッシェリーとかブルーウェーブとかは、まだ玄関先軒下で様子見。断水すれば屋外越冬できるか???
2024.11.28
コメント(0)
ピグマエア”ドラゴントゥース”というアガベ、強健なのか屋外放置栽培でもほとんど傷んでいない。葉の色も形も変わらず・・・刺も綺麗な状態を維持。子株も出し続けている。通年屋外栽培のチタノタ。チタノタ”ブラック&ブルー”下葉は痛んだのか、生長に伴った更新か???ホワイトアイスこれも順調に生長中???
2024.11.27
コメント(0)
日照時間が短くなってきたり日当たりが悪くなってきたりで置き場所を移動。庭先とか隣家沿いのブロック塀の上に置いてあったアガベの小苗(チタノタとかマクロアカンサ錦とか・・・)を・・・ドルステニア・ギガスなどを取り込んで出来た、物置の上の隙間に移動。物干し場の縁台。ウィンゾリーが置いてあった場所に・・・白鯨、海王、ハデス・・・海王レッドキャットウィーズル黒鯨この場所で越冬の予定。昨冬はこれらより一回り大きい、ブラック&ブルー、ホワイトアイス、巌流などが越冬しているが、今年はどうだろうか・・・
2024.11.26
コメント(0)
雲一つ無い良い天気・・・雑草も少なくなって、畑でのんびり・・・先月鉢のまま植え付けたベルビルも問題無さそう。このまま無事に越冬できれば良いが・・・オプンチア”ヘイリーロジャー”、アメリカーナ”那智の輝き”、フェロックス錦・・・ユッカ・ロストラータ、ダシリリオン・グラウコフィラム・・・アメリカーナ”縞斑”とか”レモンライム”とか・・・ユッカ・リギダ、フェロックス”クレイジーホース”・・・
2024.11.26
コメント(0)
屋内用温室に少し隙間が有ったので、先日回収したイベルビレア・テヌイセクタと秋に採ったウンカリーナ・ルーズリアナの種を蒔いてみた。ウンカリーナは5日くらい経つが発芽した種子は無し。昨年同様、気温が低い時期は発芽に時間がかかるのか・・・イベルビレア・テヌイセクタこの鉢は1個発芽。屋内用温室最上段。育苗灯に一番近い鉢こちらは3個発芽。果肉が残っていたのか、カビが生えている種子も・・・ドルステニア・ギガスは蒔いた3個が全部発芽。晩春に蒔いた種より生長は遅い感じ。オトンナ玄関先軒下ステインコフ~8割くらいは発芽したか???へレーほとんど発芽したか・・・トリプリネルビア種らしきものは2~3個有ったが、1個だけ発芽。
2024.11.25
コメント(0)
別名ブックアロエ(Book Aloe)。小さいうち(2023年4月に購入)は本を開いたように葉が左右に広がっていた。「生長が遅い」と書いてある所も有ったが・・・今年の3月に植え替え・・・7月に古い下葉を整理・・・9月に今年2回目の植え替え・・・たった1年7ヶ月で・・・葉が旋回して・・・子株ラッシュ。全く別物になっていた。生長が速くてびっくり!今年も屋外軒下で越冬の予定。来春は株分けしようか・・・
2024.11.24
コメント(0)
気温が下がってきてハウス内も紅葉が進んできた。ゲラルダンサスとイベルビレアはそろそろ休眠か???ジゴシキオス・プベッセンスだけは、まだ葉が緑色。噴火竜は、だいぶ葉を落として幹がよく見えるようになってきた。これから新芽が出るまでは、色々なタイプの刺を出している噴火竜の幹を見ることが出来る。パキポディウム手前のアデニウムは、まだ葉が緑色。
2024.11.24
コメント(0)
一昨年12月末に種蒔き、1月になってから発芽が始まったホヘンベルギア。生長が速いみたいでだいぶ育ったが、置き場所によって差が大きい。春分から秋分くらいまでは、短い時間だが直射日光が当たる場所においた苗。直射日光で日焼け気味???短い日照時間で徒長気味???木の下でほとんど日陰においた苗。緑色のままの細い葉。これも徒長???こ漏れ日が数時間当たる場所に置いた苗。この2株が一番色も形も良いか???1株は子株を出している。この2株だけは屋内に取り込もうか・・・他の苗は置き場所が無いので今冬は耐寒テスト。
2024.11.23
コメント(0)
アガベ・ブルーウェーブ物干し場でも雨の当たりにくい軒下に近い場所に置いてある。茶色の鉢はコロラータ錦、黒鉢はパラサナ”ファイヤーボール”葉の先端部が巻いて、下葉には皺が出来ている。子株は問題無さそうだが・・・水切れ???根詰まり???パラサナ”ファイヤーボール”と屈原の舞扇どちらも、 「かなり乾燥気味に育てた方が良い」ということで、雨の当たりにくい場所に置いたが・・・屈原の舞扇こんな状態だが・・・以前よりは綺麗な葉が増えて、子株も出ているパラサナ”ファイヤーボール”これはダメか???チタノタ系、ブラック&ブルー、ホワイトアイス、白鯨とかは・・・アメリカーナ、フェロックスほどでは無いにしても少しは強い感じ。春先から雨ざらしだが脱落者は無し。パキポディウムなどを取り込んで縁台に隙間が出来てきた。物置の上も・・・金環とかの変わり葉ソテツ。ブロック塀の上ポイゾニーが出しっぱなしになっていたので直ぐに取り込んだが、まだ忘れ物が有りそうだ。
2024.11.22
コメント(0)
昨年5月に実生、今年1月に植え替え。暖かくなってからは雨ざらし栽培。強い日差しや低い気温で葉が赤くなるとか・・・我が家のバンバレニーは緑色のまま変わらず。庭木の陰になって夏季の日差しが足りなかった???葉先が赤くなっているものもあるが、葉の更新か???気温が下がってきたので、このままもうしばらくは屋外で様子見。
2024.11.22
コメント(0)
今年初めてオトンナを実生。頂き物の種から実生したステインコフが順調に育っているので・・・花を咲かせていたへレーとトリプリネルビアを採ってみたら・・・1つの花に2~3個種らしきものを付けているものがあった。へレーが7~8個、トリプリネルビアは2~3個へレー蒔いてから4日目くらいに発芽開始。トリプリネルビアは変化無し。トリプリネルビアは、まだ花が咲いているので今後に期待!レピドカウリスも蕾が膨らんできた。
2024.11.21
コメント(0)
噴火竜、今年の実生苗。ほとんど脱落者無し。屋内用温室と屋外雨ざらし。屋内用温室の実生苗。まだ生長中???小さい苗はだいぶ遅れた時間差で発芽した苗。屋外の苗は紅葉中。そろそろ取り込もうか???こちらは何かと交雑したのか、噴煙竜みたいな苗。噴煙竜は赤花だが、これは白花。
2024.11.20
コメント(0)
先日回収したドルステニアギガスの種。そのまま蒔いて屋内用温室で管理。屋内用温室の温度は20℃から27~8℃。4日目に発芽が始まり・・・現在3個目が発芽。とりあえずは全部発芽した。屋内用温室も夏季ほど温度は上がらないが生長するか???実生苗は・・・一番育っている鉢一番小さい実生苗の鉢屋内用温室内なのでダメになることは無いと思うが、暖かくなるまでに少しは育つか???親株は、まだ花が咲いているので袋を掛けてあるが・・・種は無し。
2024.11.20
コメント(0)
昨年初めて屋外越冬した白花の花キリン。まだ花を咲かせ・・・つぼみも付けている。枝をだいぶカットして挿し木にしたが・・・今年は伸びた枝から、また新しい枝がいくつも出てきた。こちらは上の白花の花キリンと一緒に屋外越冬させようとした花キリンだが・・・1月になってヤバそうになってきて屋内越冬した・・・赤花の花キリン。枯れた花が1つ残っているだけ。こちらの方が寒さに弱いのか???いくつか斑入りの葉を出す枝が出る。斑入りの方が寒さに弱いと聞くが・・・今年も屋内越冬か???
2024.11.19
コメント(0)
アガベはまだ生長しているようで、頭先だけだった子株がだいぶ目立つようになってきた。小さかったオバティフォリアが生長して超過密状態。チャメロップス・フミリス・セリフェラもずいぶん育った。3月はこんな感じ。上の画像に写っている「昆虫に囓られて穴が空いたマクロケントラ」はオバティフォリアの陰に隠れてしまった。アメリカーナ”縞斑”の子株。来春にはどちらか堀上げないと・・・ニッケルシーの実生苗。今が一番調子が良さそう。
2024.11.19
コメント(0)
10月初めに植替えをしたユーフォルビア・ミロッティ。しっかり活着したみたいで、垂れ下がっていた葉も復活。新芽も出ているみたいだが・・・色が少し黄色くなってきた。葉の裏側はこんな感じ。そろそろ取り込もうか???
2024.11.18
コメント(0)
良い天気なので畑の草取り。相変わらず雑草は生えてくる。雑草だけで無く、メセン類も生長中。先日の黄花に続いて白花のリトープスが開花。タグが無くなって名前は分からない。もう1株蕾が上がってきたものも・・・これは昆虫に囓られてダメになってしまったみたいだ。先日花を咲かせてコノフィツム。いくつも花を咲かせたが、自家受粉はしないようで結実は無し。
2024.11.18
コメント(0)
発芽後、本葉が2~3枚出てから屋外に出した苗と、屋内用温室に置いたままの苗。屋内用温室の苗どの苗も葉を落とさずに生長中???屋外、物置の上で雨ざらしの苗小さい苗は葉を落とし始めた。そろそろ限界か???少し大きめ、1本ずつ植えた苗はまだ頑張っているみたいだ。昨年実生して残しておいた大きい苗は、まだ大丈夫そうだ。どれも最低気温が5℃に近づいたら取り込む予定。
2024.11.17
コメント(0)
アロエ・パルブラ左の苗は幹が上がってきた???2年くらい育てているが、どちらも子株は出てこない。自家受粉はしない???細葉で全然痛くない細かい刺リザードブルー×カスティロニアエハリーバターフィールドどちらも子株が出た。何だか分からなくなった交配種???大きい苗は花を咲かせているので、パルブラの花粉を付けてみようか・・・
2024.11.16
コメント(0)
先月末に屋内に取り込んだステファニア・エレクタ。どれも葉を落として休眠かと思っていたら・・・1株だけ新芽を出してきて・・・生長しているみたいだ。どこまで伸びるか???他の2株はお休み中。屋内用温室のカーウィーサキーは、少し葉が大きくなったか???
2024.11.15
コメント(0)
今秋採れた種を頂いて・・・腰水でびしょ濡れ状態の用土に即蒔き。4日目に発芽が始まって、それから4日。ほとんど発芽したか???現在も腰水、びしょ濡れ状態。本葉2~3枚出るまでは腰水管理で良いのか???オトンナ・カカリオイデス全員葉を出しで順調に生長中。一番葉の多い苗最後に葉を出した苗。2週間前の様子はこちら。
2024.11.14
コメント(0)
3年前に種をプランターにバラ蒔いて・・・そのままの屋外、直射日光が当たらない場所で放置の断崖の女王。だいぶ数は減ったが、いくつか生き残っている。手前の2株は、生きてる???大きいものが3cmくらい。今年も屋外越冬。
2024.11.13
コメント(0)
チランジアも屋内に取り込み。イオナンタキセログラフィカ取り込む際に根を確認。やっと根が出た。購入したのは2021年。発根するのに3年以上かかった。大きいキセログラフィカの方が根がしっかり出ている。小さいキセログラフィカは、根が少ない。どちらも来年の生長に期待!
2024.11.12
コメント(0)
ハウス内の植物も少しずつ紅葉が進んできた。花キリン噴火竜ゲラルダンサスとかイベルビレアとか・・・イベルビレア・テヌイセクタ~今年最後、6個目の実少なかったものは5個。多かったものは29個、種が入っていたが今回は何個入っているか???
2024.11.11
コメント(0)
ビスマルキアとかタイシルバーとかも取り込み初めて、廊下が狭くなってきた。今年4月にも開花結実したドルステニア・ギガス。今年2回目の開花。結実したような花があったので袋を掛けておいた。袋を見ると種らしきものが・・・3粒有った。とりあえず、屋内用温室の鉢の隙間に蒔いてみた。こんな時期でも発芽するか???種が弾けた跡???今年の挿し木苗~全員活着!今年の実生苗脱落者は1~2割。生長の差が大きい。
2024.11.10
コメント(0)
雑草も少なくなって草取りが楽になってきて・・・植物を眺める時間が増えてきた。ダシリリオンの中に茶色の塊を発見。カマキリの卵みたい。産卵位置の高さによって積雪量が予想できるとか???地表から10cmくらい。今年も暖冬で積雪は無しか???開花するリトープスが増えてきた。
2024.11.10
コメント(0)
だいぶ屋内に取り込んだが・・・まだ残っている。アガベ・アルボピローサ寒さに強そうなので屋外越冬の予定。ストリクタが畑で越冬しているので、来春にはいくつか地植えにしてみようか・・・オプンチア・ウルガリス ”レインボー”8月中頃に植え付けたが、動きは無し。発根しているとは思うが・・・最低気温が5℃を下回るようになったら取り込む予定。アロエ・スプラフォリアータ、ラモシシマ、アガベ・八荒雷神。ケープバルブ(不明種・現地株)5年くらい育てているが、今年は暑かったからか今頃活動開始。特に寒さに強いわけでもなく、出始めた新葉が寒さで傷んで生長が止まったこともある。アルブカ・フミリスとかシゾバシス・イントリカータとか・・・この辺は、毎年全く問題越冬ディオーン・エデュレ2年以上放置栽培で生き残ったエケベリア。もう、名前が分からない。ネオンブレーカーズだったか・・・蕾が上がってきたアロエ。ラウイ???
2024.11.09
コメント(0)
先日、頂いたオトンナ・ステインコフの種。気温も下がってきていたので・・・玄関先軒下で、腰水、放置。4日目に発芽開始!気を良くして、開花中のオトンナを見てみた。トリプリネルビアへレー残念ながら、どちらも種は無さそう。まだ、花も多く咲いているので今後に期待!
2024.11.09
コメント(0)
笹の雪系はチタノタ系より過湿に弱いのか、夏季に傷んだものが多い感じ。輝山とかロッキーとか、斑入りの笹の雪系はボロボロになってしまった。葉が太く、幅が狭い分だけ水分を蒸発させるのが苦手???子株が生きていそうなので、このまま様子見。直紋笹の雪こちらの方が痛み方が少ない。斑が無い方が強い感じ。乱れ雪斑入りも斑無しも問題無さそう。葉が薄いアガベの方が、過湿に強い???
2024.11.08
コメント(0)
屋外軒下とか庭先の木の下で放置栽培のアガベ。一昨年、オテロイの名前で購入した種子からの実生苗。来春には、植え替え???チタノタ・ブルーの実生苗剣竜とブラックファイヤー巌流とかチタノタ錦とか・・・ブラック&ブルーなど・・・どれも市販のサボタニ用用土に植えて有る。昨冬は暖かかったからか無事に越冬できたが、今年はどうだろうか・・・
2024.11.07
コメント(0)
先月中頃に植え付けた抜き苗で届いたカカリオイデス。1週間くらいで最初の苗が葉を出し始め、それから約10日。全員無事に活動開始。最初に葉を出した苗は、葉の数がだいぶ増えた。開花中のトリプリネルビアとへレーは、結実したものは無さそう。レピドカウリスも蕾が上がってきた。トリプリネルビアとへレーは新葉と蕾が一緒だったが、レピドカウリスは新葉が充実してから蕾が上がってくる???
2024.11.06
コメント(0)
今年もサボテンをいくつか追加で地植えにしたが、梅雨の多雨、夏の高温多湿にも負けず、脱落者は無し。マクロケントラサンタリタピリフェラ大丸盆ブロスコウィッツィー(ヘイリーロジャー)オプンチアでは無いが、今年地植えにした銀河楽もずいぶん育った。
2024.11.05
コメント(0)
先日、小田園芸さんの趣味仲間からオトンナの種を頂きました。パキポディウムの種を小さくしたみたいな感じ。「採り蒔きをして発芽した」ということで、早速種蒔き。サボタニ用用土の上に、薄く小粒の赤玉土を敷いて・・・こんな感じの種。種を蒔いているときに風が吹いたら、飛んで行きそうになった。タップリと水を掛けて、玄関先軒下で腰水で管理
2024.11.05
コメント(0)
パキポディウムは玄関先軒下の実生苗を残して、ほとんど取り込み終了。状態はいろいろ・・・綺麗に紅葉中のイノピナツム紅葉が終わって、葉を落としたえびす笑い。まだ、葉が緑色のえびす笑い。まだ、葉が緑色のウィンゾリーの実生苗こんな感じで、来春の開花時期もバラバラになって授粉出来ないこともある。
2024.11.04
コメント(0)
2018年にワンダーカクタス重田さんから購入したピレナカンサ。6年経って3.5号鉢に植えられていた苗が、現在は7号鉢。7月より蔓もだいぶ伸びて塊茎部が見え難くなっている。付いた実は、緑色のまま変わらず。少し大きくなった???まだ、種を蒔いても1度も発芽したことが無い。黄色く熟した感じの実が採れても中の種は、いつも萎れたような感じ。今年はどうだろうか・・・購入時はツルりと丸い感じだった塊茎部も、すこしボコボコになってきた。
2024.11.03
コメント(0)
地下茎の頭が出てきたのかと思っていたアガベ・・・よく見たら、先端が地中に潜り込んでいた。気になるので堀上げてみた。地下茎がもう1本潜っていて、先端部を折ってしまった。折れた先端部をそのまま地面に挿したが、活着するか???周りには子株がいくつも出ていて、地下茎が東京の地下鉄の路線図みたいに伸びている???先日開花していたコノフィツムは花の数が増え・・・リトープスは蕾が上がっていた。
2024.11.03
コメント(0)
そろそろ本格的に屋内への取り込み。ということで、屋内用温室を整理していたら・・・屋内用温室の上でこんな種を発見。2㎜に満たないくらいの大きさの種。行方不明になっていたホリダの種にしては小さい感じがする。とりあえず、こんな感じで蒔いてみた。何が出てくるか???最後に収穫したウンカリーナとイベルビレアの種も置き場所が確保できたら蒔いてみよう。同じ親から採った種からの実生苗ウンカリーナ・ルーズリアナイベルビレア・テヌイセクタ
2024.11.02
コメント(0)
畑にはアメリカーナとフェロックスが主に植えられているが、他にもいくつか越冬しているアガベが有る。オカヒー寒さにも蒸れにも強いのか、全く問題無さそう。新芽もしっかり出ている。ピンチラ2株植えた普通の笹の雪はダメになってしまったが、1株だけ植えたピンチラが生き残っている。下葉は少し痛んでいるが、大きくなった。ニッケルシーこれも全く問題無さそう~親株子株も順調に生長中。
2024.11.02
コメント(0)
以前から気になっていた「ポタトラム・ベビーティース」という名前が付けられていたアガベ。お手頃価格で落札。例によって抜き苗で到着。枯れている下葉を整理して・・・子株が1つ・・・もう1つ???4.5号鉢に市販のサボタニ用用土で植え付け昨年、畑から持ち帰った・・・細かい刺のポタトラム実生苗と比べるこんな感じ。刺は似ているような感じもするが、葉は色も形も全然違う。ポタトラムの枝変わりとか実生選抜とか言われているみたいだが・・・畑に植えてあるアメリカーナの中斑からは縞斑が出たり・・・縞斑からは中斑が出たり斑抜けが出たり・・・笹の雪の斑入りも、ハウス栽培だったものを屋外栽培したら・・・斑が抜けたり、葉が幅広で短くなったり・・・アガベはいろいろ楽しませてくれる。今後に期待!
2024.11.01
コメント(0)
雨が降ったら、畑はまた草だらけ・・・今年は暖かいようで、富士山に雪が無い。観測史上一番遅い初冠雪を更新したとか・・・そんな訳からか、畑ではまだ花が咲き、蝶やトンボが飛んでいる。
2024.11.01
コメント(0)
涼しくなってきて作業は楽になってきたが・・・2日目で草だらけ。雑草もよく出ているが、アガベもまだ生長しているようで・・・子株があちこちから顔を出している。
2024.10.31
コメント(0)
今年初めて結実、種も採れたが・・・回収した種は行方不明で発見できず。ネットの隙間から溢れた種がいくつか発芽して育っている。雌株(右)雄株(左)隣の鉢まで飛んでいた。どちらも白肌の綺麗なホリダ。子株は来年には外せそう。一昨年に外した子株はこんな感じ。
2024.10.30
コメント(0)
オトンナ・へレー。2022年11月の実生ということで今年1月に購入。まだ2年に満たないが、よく花を咲かせている。3株植えられて少し窮屈な感じになっている。ということで植え替え。思っていたより、根が多くてびっくり。植えられていた鉢と同じ大きさの鉢に1本ずつ植え付け。庭先で雨ざらしのオトンナもよく花を咲かせている。カカリオイデスも植え付けてから2週間少々。順調に活動開始???
2024.10.30
コメント(0)
4月中頃に畑に植え付けたサボテンの実生苗。半分以上が、多湿の梅雨も高温の夏も無事に乗り切って育っている。タグを刺しておかなかったのでどれがどれだか分からなくなってしまったが・・・植え付けたのは、2020年に実生したエスポストア銀河楽、老楽、銀楽老と以前に購入した銀河楽と金晃丸の小苗。銀河楽子株が出てきた。親株から外して植え付けた金晃丸。自宅では屋外越冬していたが、畑ではどうだろうか・・・
2024.10.29
コメント(0)
庭先で雨ざらしの吉祥冠。梅雨の蒸れにも夏の暑さにも負けず、脱落者無しで育っている。どれも同じくらいの大きさだったが、斑無しの普通の吉祥冠が一番育っている。吉祥冠錦陰陽斑スーパークラウン陰陽斑とスーパクラウンは少し刺が弱いのか???普及種と思われる吉祥冠錦は、良い感じの刺を出している。
2024.10.29
コメント(0)
涼しくなってきたが、クロマダラソテツシジミの襲撃が終わらない。畑には小さいソテツが3本しか無いが・・・先月終わり頃から新芽を出し始めたソテツ・・・2週間くらい前にもタップリ農薬や殺虫剤を掛けたのに酷いことになっていた。蛹になる直前の幼虫だらけ。幼虫は取り除いたが新芽は全滅。先に新芽を出したソテツはそれほどダンージは無く、葉は硬化している。秋に新芽を出さなかったソテツは問題無さそう。
2024.10.28
コメント(0)
畑に植えてあるアメリカーナで、那智の輝きと縞斑が色々なタイプの子株を出して面白い。那智の輝き親株と同じ感じの子株が出ているが・・・反対側からは・・・派手目の縞斑。縞斑陰陽斑みたいな子株と斑抜けの子株。縞斑このくらいがちょうど良い???過去ブログ、別のの縞斑の様子はこちら。
2024.10.28
コメント(0)
先月はイベントのため休会、2ヶ月ぶりの例会。ということで、少し多めに持って行った。ウィンゾリー、ギガス、オバティフォリア、アメリカーナの斑入りいろいろ・・・お持ち帰りは2鉢。白星と紫太陽。名前も聞かず、白くて丸いのが気に入って落札したら・・・白星だった。我が家には無い感じの白星。以前から何回も出品されていたが落札できず、今回初めての落札。紫太陽にも、色々なタイプが有るらしい。しばらくは朝夕だけ日が当たる玄関先軒下で管理。
2024.10.28
コメント(0)
全3558件 (3558件中 1-50件目)