全14件 (14件中 1-14件目)
1
一昨日行った『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』の、「フラワーデザインコンテスト」の中で気に入った作品を紹介します。まず、ブライダルブーケを3点 最優秀賞の作品は、お色直しの振袖などに持ってもいいのかな?…と思わせるような、和柄の生地が貼り付けてある土台が変わっていました。右側は、単純に私が好きだった作品手の台に乗せてある作品は、具体的に何色のドレスに似合うのか余り想像できないのですが、アレンジ作品として素敵でした。 この作品は、ちょうど前日、ネットで観葉植物を額にしてあるものを見て、いいなと思ったばかりだったので、こんなのも素敵と思いました。『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』は、「夢メッセみやぎ」で2/1(月)まで開催されています。おばさんのつぶやきブログの方にも気に入った蘭の花など、紹介しています。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月30日
コメント(2)
現在、仙台港の「夢メッセみやぎ」で開催されている『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』にて、宮城県華道連盟の席より、他流の作品も少しだけ…。 おなじみ「池坊」さんの作品は、いつも上品です。1本だけの胡蝶蘭が素敵でした。 今回、「蘭展&バラとガーデニングフェスタ」だからかバラを沢山使っていた流派・作品が多い中、この「花芸安達流」さんの作品は、蘭展出品作らしい豪華さだと思いました。明日はアレンジメントの作品を紹介します 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月29日
コメント(2)
今週は研究会の後なので、お稽古はお休みです。そこで、きょうから「夢メッセみやぎ」で開催されている毎年恒例の『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』に行ってきました。会場である「夢メッセみやぎ」というのは、仙台市とは言っても、ちょっと北側は隣市・多賀城市になっている、仙台港のあるその部分だけ仙台市という地形の場所で、青葉区でも北のほうにある私の家からではかなり遠いのですが、で行ってきました。宮城県華道連盟の席があり、各流派の蘭を使ったいけばなが毎年出品されています。今年は、支部で同じ会場係のチーフややはり同じ会場係の先生が担当していましたので、初日に見たいと思って行ってきました。小原流の作品は、山鳥の羽を使った豪華なものでした。使用している蘭は紫のバンダ(たぶんロイヤルブルーという種類)で、ひときわ目を引いていました。蘭ディスプレイの最優秀賞はおばさんのつぶやきのほうにアップしました。『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』はきょうから2/1(月)まで、夢メッセみやぎで開催されています。さくら野百貨店前からシャトルバスも運行されているらしいです。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月28日
コメント(0)
きょうも昨日に引き続き支部研究会です。仙台支部所属の小原流研究院副院長・鈴木英孝先生のご審査です。私は昨日いけました。 今月は英孝先生は、ご審査に時間をかけられ、悪いところを少しお手直しをして下さったりしたので、各時間押してきてしまい、終わるとすぐに次の時間の準備をしても間に合わないというようになり、きょうもなかなか写真を撮ったり出来ませんでした。私と同じ時間にいけられた、社中のEさんの作品は撮る事が出来ました。Eさんは、お稽古できず、お花だけお持ち帰りになったので心配していましたが、見事95点でした。 きょうの研究会に出席したS子さんも95点でした。お稽古のときもお上手でしたが、やはり、きれいに入っていました。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月24日
コメント(4)
きょう、明日の2日間(一部月曜日も)支部研究会です。土曜日は朝の会場準備があるので、朝早いです。まだ暗いうちに起きて、出かける頃は何とか夜が明けて明るくなっていますが、寒い朝でした。また、例によって、今月の講師の先生の展示花を紹介します。今月は、小原流研究院副院長・鈴木英孝先生です。普通は研究会のご審査などなさらないくらい偉い先生ですが、仙台支部所属なので、毎年1月と12月はご審査してくださいます。 私はきょういけました。作品は明日アップします。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月23日
コメント(0)
明日、明後日は1月の支部研究会です。私も、きょうは親先生の教室に行って、研究会のお稽古をしました。1級○専の課題は白木蓮、ドラセナ(ドリーミー)2、薔薇2「瓶花」(基本花瓶)です。薔薇は1本にしました。ドラセナは後ろ1枚だけ別に葉を入れてみましたけど、やはり基本1本です。昨日まで数日暖かかった仙台は、きょうは強風で、JRは軒並み遅れが出て、お稽古にいつもより遅れていらした方もありました。私は親先生の教室にはで行くのですが、明朝支部に行く時はです。ダイヤの乱れがないといいのですが…。研究会も会員さんが何人も遅れてくると大変ですので昨日より10℃以上最高気温が低かったきょうも寒かったのですが、明朝の予想気温が低いです。朝が早いので寒そうです 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月22日
コメント(0)
昨日に引き続き、きょうも今週末の支部研究会のお稽古です。昨日と同じで3級の課題は東海桜、菜の花3「色彩盛花・直立型」(小判型水盤)です。 Sさんの作品です。が満開です。ちょっと多すぎるくらいです。きょうは春のように暖かく、仙台でもまるでの時期のような14.5℃まで気温が上がりました。こちらも昨日と同じ、師範2の課題はカラー2、アネモネ3、玉シダ3「花意匠・たてるかたち(応用)」(小判型水盤)です。 S子さんです。ほとんどお手直し無しでした玉シダ1枚を客枝の前の方に動かしただけです。准教授の課題はフリージア3、アネモネ3、霞草1「花意匠・ひらくかたち(正面性)」(プリンセス花器)です。 Mちゃんです。こちらもほとんどお手直し無しですフリージアの葉を1枚足しただけです。それから2脇のEさんが東海桜、アイリス2、菜の花3「色彩盛花・直立型」(丸水盤)です。お忙しくて、お花だけ持ち帰り、ポイントだけの口頭レッスンになりましたでも、慣れている直立型なので、研究会では上手にいけてくれると思います 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月21日
コメント(0)
きょうと明日は今週末の支部研究会のお稽古です。研究会の課題も、年が明けて春らしい花材になりました。師範2の課題はカラー2、アネモネ3、玉シダ3「花意匠・たてるかたち(応用)」(小判型水盤)です。 Tさんの作品。応用なので、左右どちらかに寄せて、水盤の空いているほうに主枝の1/2の範囲で発展させる…ということで、玉シダの使い方が良いと思います。3級の課題は東海桜、菜の花3「色彩盛花・直立型」(小判型水盤)です。 Sちゃんの作品。きょうは暖かく、菜の花がいけているうちにも角度が変わってきて、客枝の角度が取りにくかったようです。あしたも研究会のお稽古があります。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月20日
コメント(0)
きょうは、仙台メディアテークで行われている「伝統文化・こども教室」のお当番で行ってきました。今年は支部役員の先生みんなでお手伝いしているので、久しぶりのこども教室でした。きょうのクラスは初等科クラスですが、次回が修了式ということで、お稽古の回数も積んで、もう皆さんお上手でした きょうのお花はチューリップ、スイートピー、アスパラガス・ミリオクラダス「花意匠・たてるかたち」です。こども教室のお花を用意してくださっているお花屋さんは、太っ腹この花材で600円で用意してくださっていますお休みした方や、予備に入っていた花を頂いてきたので、私もいけて見ました。 薄ブルーのスイートピーが2本しかなかったので、右側のは少しさびしいですが、子どもたちに負けないように「たてるかたち」を練習しました 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月17日
コメント(4)
一昨日くらいからすごく寒いです。きょうも午前中は雪も少し降りました。昨日は親先生の教室でお稽古しました。はんの木、木苺、菜の花、錦紅花つつじ、山シダ「写景盛花・自然本位」自然本位は本当に難しい大好きなのですが、なかなか自分でいけるのは、上手くなりません。情景を頭に描いて、水盤上に展開することが出来ません修行修行 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月16日
コメント(2)
仙台は昨日の最高気温は0℃、きょうも2.7℃と寒い日が続いています。きょうは親先生の教室の初稽古でした。お稽古の花は明日にでもアップすることにして、きょうは帰りに見てきた仙台駅の花を紹介します。宮城県華道連盟で順番に担当していますが、1/4~1/17まで小原流です。もっと前に見てきた日もあったのですが、を忘れて、きょうやっと写真を撮ってきたので、皆さんに紹介するのが遅くなり、「お近くの方はぜひ見に行ってみてください」と言っても、明後日で終わりになってしまいました 2F改札口の中です。切符を買わなくても「お花を見せてください」と言うと入れていただけます 3Fコンコース「みどりの窓口」前です。ガラスケースに入っているため、例によって、ガラスに反射していて見づらい写真になっています今回の小原流は明後日までですが、いつもいろいろな流派の作品が見られますので、仙台駅を利用する方は、ちょっと足を止めて見て下さい 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月15日
コメント(2)
今年初稽古です。最初からお休みの方や、明日に振り替えになった方などもおりますが、春らしい明るい花でスタートにしました。来週は研究会のお稽古なので、どの級ともかぶらない花材で、皆さん同じ花材にしました。雪柳、チューリップ、スイートピー「色彩盛花・傾斜型」2脇のEさん、3級のSさんには丸水盤で、師範2のS子さんには小判型花器でいけていただきました。 午前中にいらしたEさんのとき、部屋が暖かくてチューリップが開き過ぎて可愛くなくなっていたので、午後は一度暖房を止めていました。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月14日
コメント(4)
恒例の小原流仙台支部の新年式典とパーティが行われました。長い間仙台ホテルを会場にしていましたが、昨年いっぱいで仙台ホテルの営業が停止されたので、今年は新年会としては初めて、以前支部創立80周年記念花展とパーティを行ったことがある江陽グランドホテルが会場になりました。昨年までは、年間優秀賞の表彰などの式典とパーティを別々に行っていましたので、式典だけの出席もあったのですが、今年はパーティ会場にて式典も行われましたので、来賓の方のみパーティの開始時間に入室されましたが、年間優秀賞の総代の方々も全員パーティ出席になりました。初めての会場なので、支部長先生以下幹部の先生方で試食を繰り返して納得のいくお料理を出していただくことになったメニューはです。 江陽といえば中華というイメージですが、今回は洋食中心で和も少し(お造りが出ました)…という感じでした。その中で少しだけ写真を メインの肉料理とデザートです。毎年、仙台を拠点に活動されている方や、仙台出身の方などをお招きしているパーティですが、今年のゲストはシャンソン歌手の浜野ケイ子さんです。ピアニストは内山誠さんでした。「新春シャンソンショー」早口言葉のようですが、アンコールも含めて5~6曲くらいは歌っていただいたと思います次の抽選会の準備に入らないといけなかったので、後半は余り聞けなかったので、もう少し多かったのかもしれません恒例の抽選会も皆さんには喜んでいただけたと思います。江陽グランドホテル賞を2本提供していただいたのですが、最後に、なんと、役員は抽選会の対象になっていないと聞いたホテルの支配人、もう1本、役員の中からとホテル賞を提供してくださいましたきょうは、娘の成人式もあり忙しかったのですが、今年も仙台支部役員生活が始まった…という感じです。お稽古は今週から始まります。また、いい作品を掲載できるように頑張ります。今年もよろしくお願いいたします。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月11日
コメント(2)
いつも、このブログを読んでくださっている皆さん明けましておめでとうございます。今年も、お稽古の写真を中心にアップしていくつもりです。読むだけでなく、ぜひコメントを載せてくださるとうれしいです。今年もよろしくお願いいたします 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月01日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1