PR

プロフィール

*ハナクマ*

*ハナクマ*

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.02.23
XML
カテゴリ: 美味しい時間/料理

ここ半月ホド ずーーっと

喉のイタミ(腫れ)が退かず

されど 熱発するワケでもなく 

ビミョーな体調が続き

『ココは通院生活してみよう』と・・・・。

風邪だと思っていたが そうではないらしく (でも...ナットクできなーい!!  でも・・お医者様ではナイカラなー)

“花粉症” や “アレルギー”とか

流行にノッてみたのかと 思いきや (お医者様は そうだと思っていらした様子だけど)

そんな兆し まるっきりナシと

診断(アレルギー検査なるもの)される始末。

マッタクもって 快方に向かわず・・・。

この間に していただいた投薬のお陰で

すっかり 『ボヘー』っと

過ごしておりました。

耳鼻科系の(?)お薬って 強い?

ワタシはホント弱くて(効き目バツグンで)

眠くて仕方ありません

(余談ですが..
 オコサマの分量でも↑こんなワタシで お医者様を呆れさせております・・) 

結婚式も 目前なので かえって(冷静になれて)

良いのでしょうか??

そんなコンナで(?)

パッと しない毎日でも

お腹はペコペコ

torimushi.jpg 【白菜と鶏の
  スィートチリソース蒸し】

“スィート・チリソース”に漬けた

鶏ムネ肉と千切りした白菜

油揚げで 蒸し煮しました。 




最後に振った “粗挽きコショウ”は 振り過ぎです・・・(汗)
体調不良なので 仕方ない(違)

“スィート・チリソース”に漬けたモノは

“焼きモノ”が良い様ですね... イマヒトツだったような・・・・。

醤油味の方が ヨカッタなー。

okonomifuu.jpg

【豚肉の重ね蒸し】


キャベツとモヤシとネギの“野菜軍”と

豚肉を交互に重ね 最後に酒を

振り入れ蒸しムシ♪

あまりに貧困な色合いだったので

最後に“パプリカパウダー”を振りました(意味不明ですが 香り良しで◯でした)

okonomifuu2.jpg自家製 “胡麻ダレ”で 『いっただきまーす』

↑自家製とはいっても

思い切り 適当なので “自己流”ですね(汗)

野菜の食感が残る程度の加減が

美味しかったのですが  

“豚バラ肉”の方が 脂があって

甘みも増し ヨカッタかなー。

nikomi.jpg

【煮込みハンバーグ】

先日テレビで見た

“焼く前に小麦粉を付ける”という

美味しくナル?技を用いました。

が・・・・
(違いのワカラナイおんな...
 どうだったかなー 汗)

付け合わせの根菜類も 待ちきれず?

『入れちゃえー』と・・・ 

煮物かっ??   アハハ(滝汗)


そんなお世話になっている“ビュッフェさん”に

鍋敷き(ザブトン!!??)作りました

nabezabuton.jpg

が・・・見えない(く、なるのに)

このデザインって・・・・

この頑張ったキモチが

ビュッフェさんへの感謝の表れなのかっ?? (いえ、単に無計画・・・微悲)

日頃、病気から縁遠いと それが “アタリマエー” と

感謝もなにもありませんが

『喉が痛い』 たったコレだけでも

ダイスキなモノが食べられなかったり (ソコか!?)

 とーっても サミシイものがあります

みなさんも くれぐれも体調には気をつけて

美味しい毎日を過ごして下さいね
(だって ダイジなコトよーーー♪)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.23 12:12:25
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビュッフェ・キャセロールがマイブーム(02/23)  
sasyamama  さん
おかえりなさーーい!
待ってましたよ~(TωT)ブヒー

体調が悪くても、こんなに作れてしまうものなの?
ズルイ、ズルイよ、*ハナクマ*さん。(T∇T) ウウウ

煮込みハンバーグの、裏技は私も先日テレビで見ました。ホント簡単な一手間でいろいろなアイデアを紹介してくれてるのはありがたい話です。(鶏肉を水をつけてから唐揚げ作るっていうのも試してみました。)

ブログの写真を見るだけでも*ハナクマ*さんのセンスがきらりと光っていますよ~。

豚肉の重ね蒸しも個人的には食べてみたい!

あまりにも、器用すぎるよ…。どこまで遠い人になってしまうの~*ハナクマ*さん。(^_^;)

まずは、体調回復につとめて下さいね。

(2007.02.23 12:41:15)

お大事にね  
♪らん  さん
耳鼻科の薬は私もよく効き過ぎ。
それに高いし…

ビュッフェキャセロールを使いこなせてすごいな~。
私ももっとまともな料理をしなくっちゃ。

スィートチリソースに漬け込んで
蒸し煮なんてやったことないや。
今度マネッコさせてもらいます♪

ザブトン、こんなのが作りたくて
布はスタンバイしてるのに、なかなか重い腰が上がらない…

注文してもいいですか?(笑)

(2007.02.23 16:04:05)

sasyamamaさんへ  
sasyamamaさん

ただいまーーーーー♪
(・・って・・元気だったりスル(^^;)

いやいや・・・体調悪くても寝込めない?の
(それほどじゃないのとビンボー性)
それにお薬のせいか??
お腹ペコペコでさー
(これはいつもか?)

とーくない遠くない!!!
めっちゃ 近いです
(イヤがっちゃダメよん)

ありがとう!!
完全復活まで ガマンしてのんびり?
いや・・・得意技サクレツします(^^)
(2007.02.23 18:17:57)

♪らんさんへ  
♪らんさん、やっぱり!!!??
一緒だー(喜)
って・・・バヤイではないけど・・・。

ん??高いの??そうなの??
縁がないから(病院だよっ!!←必死なのが 怪)
わからなかったけど
『たっかいなぁー』と 薬局のオジチャンに
ぼやいたの聞こえた??

>ビュッフェキャセロールを使いこなせてすごいな~。
-----
えええーーーー☆ホント??
(大喜!!)
でも・・・たまにのソレと毎日のソレは
大きくふかーーーく異なるのよねぇ・・。
ワタシも毎日作る人になりたい!!(切望?)


>注文してもいいですか?(笑)
-----
ええーーー
これまたウレシイなー(心底)
いいよー これと同じ・・・あ、
ストライプの生地が違ってもいいかなー?
(たぶんない)
それともらんさんの生地送ってもらうかな??
メンドウか??
お気に入りの方がいいでしょー? (2007.02.23 18:23:51)

Re:ビュッフェ・キャセロールがマイブーム(02/23)  
anne---  さん
ビュッフェ・キャセロール大活躍ですね~。
買ってよかった!大正解ですね~。
って、見てるとほしくなるぅ。

喉(?)は心配ですね~。
扁桃腺でもないんですかね?!
熱がでないということは・・・??
原因不明だと、なんだか気分が晴れないですよねぇ。
病院、もっと頑張ってくれーーー!

(2007.02.23 19:54:28)

anne---さんへ  
anne---さん、こんにちはーー(*^。^*)

>ビュッフェ・キャセロール大活躍ですね~。
>買ってよかった!大正解ですね~。
>って、見てるとほしくなるぅ。

>喉(?)は心配ですね~。
>扁桃腺でもないんですかね?!
>熱がでないということは・・・??
>原因不明だと、なんだか気分が晴れないですよねぇ。
>病院、もっと頑張ってくれーーー!
-----
ん!大正解だよーー
簡単(←鍋ごとドーンが増えた)だし
いつか(オイオイ)パエリアとか
シャレたの作ってみるわっ!!


そー・・
そう言えば“原因不明”も(が)もっと不安だよね
こうなると全てヒトククリの→ストレスって
なるのよね~

あ..キョウコ菌?病か...
イジワルも大概にしないと
喉ヤラレますね・・・。
平常心・ヘイジョウシン・平常心(リピート) (2007.02.24 09:25:28)

何か原因が・・  
ひつじの女  さん
体調不良は何かが故障しているわけでして・・
顔か頭か内臓か・・(冗談きついかな)
医者もいい加減というか原因がつかめなかったら
曖昧な病名で済ませてしまう。
薬も副作用がありますから充分気をつけないと
危険ですよ。
経過がよくならなければ大きい病院での診察を受けたほうが良いですよ。
私の姪は自己診断してたのに処置が遅れて乳房を片方取りました。乳癌でしたが。
医者の見解も限度がありますから一人の医者を信用
しないようにね。
もう少しなんて言わずに慌てなさい!!
大事に至らなければそれでよし!!!分かった? (2007.02.25 10:00:28)

ひつじの女さんへ  
ひつじの女さん、ありがとう


>体調不良は何かが故障しているわけでして・・
>顔か頭か内臓か・・(冗談きついかな)
>医者もいい加減というか原因がつかめなかったら
>曖昧な病名で済ませてしまう。
>薬も副作用がありますから充分気をつけないと
>危険ですよ。
>経過がよくならなければ大きい病院での診察を受けたほうが良いですよ。
>私の姪は自己診断してたのに処置が遅れて乳房を片方取りました。乳癌でしたが。
>医者の見解も限度がありますから一人の医者を信用
>しないようにね。
>もう少しなんて言わずに慌てなさい!!
>大事に至らなければそれでよし!!!分かった?
-----
全くもってその通りですよね
(原因不明だとストレスですねーなど
 曖昧な回答、お医者様とてニンゲンだ)

先日した“血液検査”の結果を待って
いい意味で慌てることにします
日頃、病院とは縁遠いは
“健康”だからではなく
“メンテナンス?していない”の感が
強いのでその辺りを勘違いせず
たまにはカラダからきた『ちょっとー』の声を
きちんと聞こうと思えました
ありがとう。 (2007.02.26 09:19:41)

Re:ビュッフェ・キャセロールがマイブーム(02/23)  
dolly1015  さん
こんにちわ!ハナクマさん、お料理にお菓子すごいですね。美味しそうですよ♪ところでわたし、白子をこの間お鍋に入れて初めて食べたのですが・・・世間で言うところの「美味しい」がよくわかりませんでした^^;あのプチッがだめですぅ。。。
わたしもお菓子の道具ばかり買って、箱に入ったままになっています。早く使いたいです(´・ω・`)ショボーン (2007.02.28 17:51:52)

Re:ビュッフェ・キャセロールがマイブーム(02/23)  
はと77  さん
ビュッフェ・キャセロール、大活躍ですね!!
やっぱり蒸し料理、煮込み料理に向いていますよね~(*^_^*)
とっても美味しそう!
盛り付け、撮影も相変わらずお上手だし・・
見習いたい所ですが、こればかりはセンスですものね^_^;
私も良く煮込みハンバーグを作るのですが、「焼く前に小麦粉」を早速マネッコさせてもらいます~
咽の痛み、辛いですね。
お薬の副作用も・・。
お大事にして下さいね。 (2007.02.28 18:47:30)

dolly1015さんへ  
dolly1015さん、こんにちは(^^)

>こんにちわ!ハナクマさん、お料理にお菓子すごいですね。美味しそうですよ♪
-----
やったーー♪dolly1015さんに言っていただけると
ほんと安心?ウレシイなー
お菓子は本当にたまーーーーにですが
楽しいですよね♪
いつかはdolly1015さんみたいなパンやお菓子を
作る!!(目標です!)

ところでわたし、白子をこの間お鍋に入れて初めて食べたのですが・・・世間で言うところの「美味しい」がよくわかりませんでした^^;あのプチッがだめですぅ。。。
-----
実は? ワタシもダメなんです(白子)
でも・・・ええ・・・キョウコが
好物なんですよねー
(どこまで合わないんだ??)

>わたしもお菓子の道具ばかり買って、箱に入ったままになっています。早く使いたいです(´・ω・`)ショボーン
-----
ん!!ワタシも早く?見たいです
作ったら見せてくださいねー 楽しみ♪
(2007.03.01 09:04:10)

はと77さんへ  
はと77さん、お元気でしたか?
お忙しい様子・・遊びに来てくれてありがとう!

>ビュッフェ・キャセロール、大活躍ですね!!
>やっぱり蒸し料理、煮込み料理に向いていますよね~(*^_^*)
>とっても美味しそう!
>盛り付け、撮影も相変わらずお上手だし・・
>見習いたい所ですが、こればかりはセンスですものね^_^;
>私も良く煮込みハンバーグを作るのですが、「焼く前に小麦粉」を早速マネッコさせてもらいます~
-----
そー♪大活躍させてまーす(無理やり?・・汗)

褒めてもらえてうれしいな~♪
(家人は無関心??なのでぇ←既にひがんでいる
 コジュウト・・・汗)

>咽の痛み、辛いですね。
>お薬の副作用も・・。
>お大事にして下さいね。
-----
ありがとうm(_ _)m
そうなんですよね・・将来?の副作用はもちろん目先の副作用(眠気と目の乾き?)もツライところです・・
日頃は思いもしないことですが健康はありがたい事
なんですよね・・・。 (2007.03.01 09:13:01)

初コメントなんですが・・・  
毎度楽々  さん
「ひつじさん」経由でハナクマさんのブログに辿りつきました。内容をゆっくり拝見いたしましたが「お料理、お菓子」と持病もちの私には辛い内容ですねぇ。しかし、美味しそうです・・・

白子の話ですが、どの魚の白子かわかりませんが、素人ならば絹ごし豆腐と感触が似てますから・・・

(2007.03.02 22:08:38)

毎度楽々さんへ  
毎度楽々さん、お声がけありがとうございます。


>「ひつじさん」経由でハナクマさんのブログに辿りつきました。内容をゆっくり拝見いたしましたが「お料理、お菓子」と持病もちの私には辛い内容ですねぇ。しかし、美味しそうです・・・

>白子の話ですが、どの魚の白子かわかりませんが、素人ならば絹ごし豆腐と感触が似てますから・・・
-----
ひつじの女さんへのコメントを拝読し
『ステキなコメントだなー』っと
ワタシも癒されて?おりました

じっくり見ていただいてありがとうございます
“美味しい”だけならいいのですが
ちらほら(以上に??)毒があるので
“美味しそう”も半減にならない様にしたいものです・・・・。

白子、なるほど、魚種によっても異なる・・・
ヒトツしか認識していないかもしれません(^^; (2007.03.06 10:16:28)

Re:毎度楽々さんへ(02/23)  
毎度楽々  さん
*ハナクマ*さん

>白子、なるほど、魚種によっても異なる・・・
>ヒトツしか認識していないかもしれません

アンコウ、クエの白子も美味いけど・・・高い・・
白子の雄は「トラフグ」ですが・・・当然高い・・
フグはフグでもカナフグなら素人でも釣れるし・・・安い・・

だからカナフグでも素人にはわからないでしょうね。試しに鍋にいれた絹ごし豆腐でお試しになってみては・・私の友人は四角に切らずにスプーンで丸くカットして出したら「美味い」と言ってましたが・・・(笑)



(2007.03.06 22:47:29)

毎度楽々さんへ【パート2】  
毎度楽々さん、そうだったのですねーー(驚)


(またまた)ナルホドーーー!っと
無知を露呈しております・・・(恥)

でも・・ツウではないワタシは
ご提案の“なんちゃって白子”(←絹ごし豆腐)
の方がスキかもしれません

>四角に切らずにスプーンで丸くカットして
↑コレ!ぜったいやってみたいです!! (2007.03.09 12:06:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: