鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
340156
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
小夢夢の部屋へようこそ!(○⌒ー⌒○)
釜飯風鮭御飯・かき玉汁、鶏団子の薄味煮
『釜飯風鮭ごはん』
「材料」 「分量」
米・・・・・・・・・・・・・・3カップ
水・・・・・・・・・・・・・・3と1/2
酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩鮭・・・・・・・・・・・・・80g
なめたけ瓶詰め・・・・・・・・1本
青じそ・・・・・・・・・・・・5枚
(大根の葉有れば)・・・・・・適量
◇作り方
1・米は炊く1時間前に洗ってザルにあげておく
2・米に水・酒・塩鮭・なめたけ瓶詰めを入れて、普通に炊く
3・炊きあがったら、塩鮭をほぐし、軽く混ぜて、青しそのせん切りを散らす
(今回は大根の葉っぱがあったので、大根の葉を茹でてそれを混ぜました、歯触りが良くて美味しいですょ)
(鶏だんごと大根のうす味煮)
◇「材料」・・・・・・・・・・「分量」
鶏ひき肉・・・・・・・・・・400g
卵・・・・・・・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
薄口醤油・・・・・・・・・・小さじ1
生姜・・・・・・・・・・・・小さじ1
片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ3
だし・・・・・・・・・・・・5カップ
薄口醤油・・・・・・・・・・大さじ3
みりん・・・・・・・・・・・大さじ3
大根・・・・・・・・・・・・1本
人参・・・・・・・・・・・・1本
柚子の皮・・・・・・・・・・適量
◇作り方
1・大根・人参は皮をむいて乱切りにする。
2・ボールに鶏ひき肉・卵・塩・薄口醤油・生姜・片栗粉を加えてよくまぜる。
3・鍋に出し汁・薄口醤油・みりんを沸騰させて鶏だんごをスプーンですくって丸く落として火がとおって浮き上がってきたら取り出しおく。(味を上品に仕上げる為)
4・大根を入れて、再沸騰したらニンジンも加えてフタをして炊き、柔らかくなったら鶏だんごを戻して温めて器に盛り付け柚子の皮を天盛りにする。
(かき玉汁)
◇「材料」 「分量」
だし・・・・・・・・・・・・・・4カップ
塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
片栗粉・・・・・・・・・・・・・小さじ1と2/1
薄口醤油・・・・・・・・・・・・小さじ2
卵・・・・・・・・・・・・・・・2個
ネギ・・・・・・・・・・・・・・少々
◇作り方
1・鍋に出汁を入れ火にかけて、塩・薄口醤油を加え、水溶き片栗粉でトロミをつける。
2・卵は塩少々入れて、溶きほぐしておく。
3・煮たった所へ、箸を伝わせ少しずつ流し入れて、椀に盛ってネギの小口切りをちらす。
ポイン(冬は片栗粉を溶いて入れると、卵が綺麗に散る)
(この味は誰にでもあう塩加減です)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
◆今日のお弁当画像~♪◆
11月第4週 水曜日のお弁当2025
(2025-11-26 07:30:23)
変なおっちゃんの食事とその日の体調
良品#018
(2023-04-20 09:54:01)
今日行ったお店について
【浅草】バーガーキングのモーニング
(2025-11-27 09:22:31)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: