こんぶのぷらんぷらん日記

こんぶのぷらんぷらん日記

Dec 7, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が小中学生のころ手術を受けた病院には歩行練習など、リハビリ用のプールがあり、毎日そこで動いたり泳いだりできた。水中は身体が軽くなるので、足に負担をかけずに全身運動ができるので脚の疾患のある人には最適なのだ。

そうなると、やっぱりプールに入りたい。でも都心にあるその病院にはプールはなかった。ならば退院したらプールに行こう!と決心してから気がついた。

足元がおぼつかないと、プールサイド、こわいなあ…。プールの横までたどり着いても、プールに入るのも大変そう…。

そんなことを考えながらも、どこか病院のプールのような、バリアフリーのプールはないものかとさがしていたところ、隣の甲斐市に歩行浴プールなるものがあることを発見した。

行ってみると、水中で歩く運動の専用プールで、陸上のトラックの小さい版という感じに楕円のコースになっていて、泡が出たりして水流を作っている。更衣室からプールサイド、さらにプールの中にも手摺りがあり、中に入るのもスロープを行けばいい。これなら私も入れる!

このプールは、高齢者の脚のリハビリに、オバサマ達のダイエットにと、結構賑わっているようだ。

私は15分くらい運動したらもういっぱい。その後ジャグジーでストレッチと休憩。陸上ではできない、いい運動になった!

今は実家にいるので、家事もあまり心配しなくていい。自分の運動ができるのは今のうち。週二回くらい通おうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 13, 2010 12:54:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: