konの息抜き処

konの息抜き処

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kon@ろぼこっぷ

kon@ろぼこっぷ

Calendar

Comments

kon@ろぼこっぷ @ Re[1]:秋華賞予想(10/18) 元ちやんさんへ なかなか競馬は難しいです…
元ちやん @ Re:秋華賞予想(10/18) どうも~。 昨日は難波によったついでに…
kon@ろぼこっぷ@ Re[1]:札幌記念(08/23) 元ちやんさんへ どうも、お久しぶりの書…
元ちやん @ Re:札幌記念(08/23) どうも~。 札幌記念、賞金7000万もある…
kon@ろぼこっぷ@ Re[1]:FC東京戦(05/05) 元ちやんさんへ 観戦お疲れ様でした。 久…

Freepage List

2010.11.22
XML
カテゴリ: 阪神

日曜日は草野球後に飲みに行って帰宅が0時回ってたので、日記が書けず号泣

政界では柳田法務大臣が辞任したみたいですね。

やはり失言が不味かったんでしょうね…クール

法務大臣とはいいですね。2つ覚えておけばいいんですから。

個別の事案についてはお答えを差し控えます これがいいんです。分からなかったらこれを言う。

で、あとは 「法と証拠に基づいて適切にやっております」

・・・・・そんなん誰だって言えますわ。。。

菅改造内閣では初の大臣辞任のようですが…野党・自民党も揚げ足しか取ってないですね。足を引っ張っているようにしか思えません。。。 要するに内閣の補正予算成立を妨げているようにしか見えませんわ。

まぁ、結局は誰が総理やっても同じなんちゃうかとか思ってしまいます。景気は一向に良くならないし…。

同様の事を阪神の監督の真弓が言うたらどうなりますかね?

「野球のルールに基づいて適切にやっております。」 

とか言うた日にはファンから総バッシングなんやろうな… ただでさえ擁護しているファンが少ないのに…

その背番号72、22日の球団納会で 「どうしても悔しさだけが残る。勝負強さというか、ここ一番で絶対に勝つチームを目指してやっていかないといけない」 と力強く語気を強めて言うたとか。。

その為にはどうするとか具体的な事は考えてくれているんか?と気になります が、まぁ、とりあいずファンは信じて付いて行くしかないので。。。 

せやけど、 「ここ一番」 の試合を見誤りそうやし、勝利を呼び込む采配をせんとアカンわ。。。 残念ながら、「試合の流れを読む能力と選手の起用方法」では落合のほうが上やし、「選手を鼓舞する能力」では原の方が上やと思いますわ。もちろん采配も…

まぁ、全ては来年の今頃には分かる事です。

藤井が阪神に入団が決まりましたね。

何日か前の日記で書いたとおり、誠意を見せて尚且つ競合するチームが無いのなら入団は確実やったんでしょう。

しかし、藤井が悪い選手やとは思いませんが、、、個人的には5~10年後を見据えて小宮山を育てて欲しかったと思いますよ。 

まぁ、入団したからには頑張って欲しいし、城島が帰って来ても代打とかで試合に出て、年俸に見合った働きに期待したいです。

入団といえば、ドラフト2位の一二三と仮契約したそうですね。

横手投げの投手なので、ヒジを壊さないか早くも心配でなりませんわ。

とにかく、 『育成に降格になって背番号 「123」 になりました』は勘弁願いたい

なので、「来年1年間はプロとして投げれる体作りに専念」とかで良いんちゃいますか?

藤川俊の登録名が「俊介」になるらしいですね。

ちょっと、慣れるまでは違和感ありますね

前田大が「大和」になった時はインパクトのある名前やったから覚えやすかったものの、「俊介」はどうやろか。 

明日も天気悪そうですねぇ…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.22 22:48:10
コメント(6) | コメントを書く
[阪神] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


背番号123  
chris_lin  さん
こんばんは~

背番号123、マジ勘弁して欲しいですね。
育成が下手な阪神ですから、そうなる前に戦力外通告のほうが
まだ彼のためになるかと・・・
一二三くんにはあまり先のことは考えず、無心にがんばって欲しいです。

私はそれほど野球の深いところまではわからない、ただのファンなのですが
そんな私でも「えっ?!」と思う真弓の采配。
彼ってコーチや周囲の声に耳を貸しているのでしょうか。
もしくはコーチもボケぞろいなんでしょうか・・・

藤川が俊介になるんですか・・・
最初は違和感があっても、早くファンに馴染むくらいの活躍を祈ります。 (2010.11.22 23:01:03)

野球の流れ  
kokkunn  さん
真弓より僕の方が上なぐらいですから真弓は監督向いてませんわ。
今年何度流れを立ち切られたことか・・・

草野球いいですね、僕も33歳ぐらいまではやってたんですが目と足が思い通り行かなくなり引退しました。

柳田ですがあんな奴が東大2度合格してるんですよ、勉強ばかりでもアキマセンね、やっぱり競馬や競艇も頭の体操には必要って事です。 (2010.11.23 07:51:50)

大和は・・・  
元ちやん  さん
どうもおはようございます。

政治はホンマ足の引っ張り合いやねぇ。
なんか見ててアホらしくなってきます。
それに、選挙のための政治になってますし。
こんなんじゃぁ~、僕らの一票はなんのため?!と思ってしまいます。

真弓は消すしかないよ。

大和は来シーズンから「りそな」に変わります♪

(2010.11.23 11:15:46)

Re:背番号123(11/22)  
chris_linさん
>こんばんは~

>背番号123、マジ勘弁して欲しいですね。
>育成が下手な阪神ですから、そうなる前に戦力外通告のほうが
>まだ彼のためになるかと・・・
>一二三くんにはあまり先のことは考えず、無心にがんばって欲しいです。

>私はそれほど野球の深いところまではわからない、ただのファンなのですが
>そんな私でも「えっ?!」と思う真弓の采配。
>彼ってコーチや周囲の声に耳を貸しているのでしょうか。
>もしくはコーチもボケぞろいなんでしょうか・・・

>藤川が俊介になるんですか・・・
>最初は違和感があっても、早くファンに馴染むくらいの活躍を祈ります。
-----

こんにちは!

ホント、阪神は育成が下手ですよね…高校生のドラフトで育ったのは井川と球児くらいじゃないですか?
なので、モノになるまでは相当な時間がかかると思います。
僕は来年!再来年!とかやなくて4~5年は気長に待ちます。。。


真弓の采配は訳分からん時がありますわ。。
コーチも今年と変わらないので、来年もあの野球を見るのかと思うとウンザリしてしまいますが、我々ファンが頑張って選手の背中を押してあげたいです。

俊介には頑張って欲しいです。
(2010.11.23 12:27:18)

Re:野球の流れ(11/22)  
kokkunnさん
>真弓より僕の方が上なぐらいですから真弓は監督向いてませんわ。
>今年何度流れを立ち切られたことか・・・

>草野球いいですね、僕も33歳ぐらいまではやってたんですが目と足が思い通り行かなくなり引退しました。

>柳田ですがあんな奴が東大2度合格してるんですよ、勉強ばかりでもアキマセンね、やっぱり競馬や競艇も頭の体操には必要って事です。
-----

どうも、こんにちは

草野球は何歳になっても楽しめますし、良い運動になります。。真剣にやってるチームもあれば、僕の入ってるチームのように楽しみながらやっているところもあります。


真弓は野球の監督には向いてないので、柳田の代わりに法務大臣やって欲しいですね。。
しかし、東大に2度合格って凄いですね。。。
競馬や競艇は予想するだけで頭の体操になります。。ってまだまだ慣れていないので新聞予想を参考にしますが…
(2010.11.23 12:31:13)

Re:大和は・・・(11/22)  
元ちやんさん
>どうもおはようございます。

>政治はホンマ足の引っ張り合いやねぇ。
>なんか見ててアホらしくなってきます。
>それに、選挙のための政治になってますし。
>こんなんじゃぁ~、僕らの一票はなんのため?!と思ってしまいます。

>真弓は消すしかないよ。

>大和は来シーズンから「りそな」に変わります♪
-----

どうもです~。

そうですね。。我々の清き1票… ああいう揚げ足の取り合いに使われるとは若者の政治離れに拍車がかかりますわ。。
仰る通り、「選挙のための政治」になっています。。

阪神の首脳陣も選挙で決めて欲しいですわ。
真弓の「不信任案」を可決させましょう♪

大和が「りそな」になっても「みずほ」になっても球場で声援を送る事には変わりないです♪

(2010.11.23 12:36:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: