PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
12日の日曜日は僕の31回目の誕生日でした。
前日の忘年会で飲んでた事もあり、起きたら予定より2時間遅かったです。
しかし、せっかくの記念やったので、競艇と競馬のダブルヘッダーを。
そんなわけですから、多摩川競艇場に着いた時には既に
鎌倉涼選手のトークショー始まってました。。
司会はJLCスカパーCMでおなじみの佐々木梨絵さん。

4レースと6レースの発売中の時間を利用して行われていましたので、
舟券は買えず。。。
鎌倉涼選手はこの後、都内の友人の結婚式に出席されるそうで、
綺麗な格好でした。
(だからアマの女子リーグ出場せんかったのか)

前半の4レース発売中のトークショーは、レースに関するトーク。
得意コースは5コース。ちょっと意外でしたね。
ちなみに師匠の五反田忍さんに関しては 「カッコいい方です」
と答えていました。
好き嫌いが多いらしくレース期間中は宿舎の食事で食べれないものとかがあるとかで買い込んで来て食べているとのことでしたね。(魚が嫌いだとか)


後半の6レース発売中の時は、涼ちゃんのプライベートに関するトークでした。
まぁ、趣味に関する事とかでしたね。

仲の良い選手は?「とっちー」です...と
あだ名で呼ばれても...関東の競艇ファンは「とっちー」というあだ名の選手が誰なのか分かるんか?
とっちー
最後はじゃんけん大会。 優勝者は涼ちゃんのサイン入りのジャンバーが当たるということで相当気合が入りました
が、
最後はお子様が優勝しましたね。


最後、子供にじゃんけん負ける涼選手、ファンのハートもガッチリ掴みました。。。
ランチには牛炊も食べましたが、せんべいが美味しそうやったので買いました。
多摩川競艇主催の青梅市の名物 「青梅せんべい」
ですね。
「勝負」 「必勝」 「多摩川競艇のマスコットのウェイキーとリップル」 がプリントされたヤツの3種類ありました。

ボートレース多摩川の新名物となるか?
注目です。磯部団子と一緒に自分自身の誕生日プレゼントですわ。
この前の女子リーグの時は売ってませんでしたが。
舟券収支
5R...200円購入 200円払戻(フライング返還欠場)
6R...涼ちゃんのトークショーの為パス。
7R...200円購入 ハズレ
8R...400円購入 ハズレ
9R...200円購入 100円払戻(フライング返還欠場)
合計1000円購入 300円払戻(回収率30%)
全然あきませんでした。
9Rの6号艇、長岡選手のチルト3度の全速マクリが決まったと思って 「よーし」
と言ったら
フライングですわ。。。
ホンマはもっとやる予定でしたが、 予定を早めて競艇場の近くの東京競馬場に。
その足で無料送迎バスで府中本町駅に。
そこから専用通路を通って東京競馬場に。。

やっぱり非開催日やと、入場券売り場や入場ゲートは閑散としてますね。
レープロを配っているお姉さんも居ませんでした。
フジビュースタンド

開催日に比べスタンドも人が少なかったですね。
余裕でベンチに座れました。
大型ターフビジョン

この日は阪神競馬場で阪神3歳牝馬ステークス(現・阪神ジュベナイルフィリーズ)がありました。
ウインズとかで流れている放映でしたが、 ウインズと違ってファンファーレの時、お客さんが手拍子するんですね。 ちょっと違和感ありましたよ。
館内テレビではなくターフビジョンで見ていましたが、最後の直線とか隣の兄ちゃんが「福永差せ!」とうるさかったですわ。
まぁ、馬券は何とか押さえで購入したのが当たりました。
馬券収支
阪神JF 1000円購入 1490円払戻
カペラS 300円購入 ハズレ
合計 1300円購入 1490円払戻 (回収率110%)
舟券馬券合計 2300円購入 1790円払戻(回収率77.8%)
ミルコ・デムーロ騎手が小倉までせっかく行ったのに、POG馬アーセナルゴールは7着でしたわ。
阪神JFでは彼は人気薄を3着に持って来ていましたが...
気がつけば多摩川競艇の関東地区選手権は優勝戦ですね。
1 飯山 泰(神奈川)
2 三角 哲男(千葉)
3 平石 和男(埼玉)
4 山田 哲也(千葉)
5 濱野谷憲吾(東京)
6 石渡 鉄兵(千葉)
飯山選手が今節は好調ですね。三角選手がカベになってくれれば...と思いますが、
山田選手もカドからのスタート決めれば面白い。
5コースのKENGOの取捨が悩みどころ。
あとは3コースからの平石選手の差しに注目。
うまく差して2着か3着ならありえそうです。
1-4-91-3-9
アマでは女子リーグが始まってますね~。
上記の平石選手のペラ仲間の原加央理選手が7Rで1号艇ですね。(3Rは4号艇)
そろそろ1着が欲しいところです。
同じ埼玉の大澤真菜選手は乗れてませんね。。。
ここからは阪神ネタ と言っても特にないのですが、 野原祐の弟がボートレーサーを目指している のだとか。
兄弟ともども頑張って欲しいですねぇ
グランプリシリーズ優勝戦 2020.12.20
多摩川競艇場に行きました。 2020.09.26
大阪市営地下鉄ダイヤ改正 2013.02.08 コメント(4)