konの息抜き処

konの息抜き処

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kon@ろぼこっぷ

kon@ろぼこっぷ

Calendar

Comments

kon@ろぼこっぷ @ Re[1]:秋華賞予想(10/18) 元ちやんさんへ なかなか競馬は難しいです…
元ちやん @ Re:秋華賞予想(10/18) どうも~。 昨日は難波によったついでに…
kon@ろぼこっぷ@ Re[1]:札幌記念(08/23) 元ちやんさんへ どうも、お久しぶりの書…
元ちやん @ Re:札幌記念(08/23) どうも~。 札幌記念、賞金7000万もある…
kon@ろぼこっぷ@ Re[1]:FC東京戦(05/05) 元ちやんさんへ 観戦お疲れ様でした。 久…

Freepage List

2011.02.24
XML
カテゴリ: 阪神

【阪神】

24日、城島が手術した左膝を検査したらしいですが、病院側の検査結果は
「次のステップへ問題なし」 だったそうですね。

次のステップとしてブルペンでの投球を受けるみたいですね。
来月は未だ受けていないと思われる新加入の榎田や小林宏や加藤の球を多く取って欲しいです。

とにかくぶっつけ本番は辞めて~。

サンスポによれば、 来月の15日のオープン戦にDH として出るみたいですが、

金本同様、打つほうに関しては心配していません

問題は どれだけキャッチャーとしての働きが出来るか  でしょう
クロスプレーとかは大丈夫か?

投手陣では久保田がフリー打撃に登板。調整が遅れ気味(スロー調整)と言われていますが、周囲の雑音は気にせず、 開幕に間に合わせて欲しい と思います。  飛ばし過ぎてケガされるよりかは、オープン戦は打たれても、結果が出なくても良い調整が出来るんならそっちのほうが良いですわ

先発陣ではスタンリッジがブルペンで変化球を交えて86球。
順調そうですね。
低めを意識して投げたそうで 「9イニングは無理だが、もういつでも試合で投げられる」
とのコメント。

スタンに関しては昨年、ベンチの継投ミスで勝ちを落としたりしてましたので
今年も継投というのが1つのキーポイントになりそうです。
要はその見極めですね。
ベンチもスタンを 行かすんなら行かす、代えるんなら代える
中途半端なイニングの途中でランナー残したまま代えたりしたらアカン と思いますけどね。

今年もスタンに頼らざるをえんか。外国人枠は彼とブラゼルとマートンで3つ。
残り1枠しか無いので、 メッセンジャーもジェンもどんどんアピールするしかないでしょう。


【競艇】

浜名湖のオール女子戦の優勝戦は
永井選手が逃げ切り。
2着には群馬の千明ちゃん。
外しました。


びわこのGIは12Rは 2連率52.4% エンジンの
池田選手が1号艇ですね。

大阪の倉谷選手のスタート勘が冴えてるみたいですが、
ダッシュスタートがどうかでしょうかねぇ・・・。
ただ、カドなのでここは決めてくれそうな気がします。

相手は同じ大阪の石野選手と徳島の田村選手。

3連複
1=2=4
1=3=4
※自信なし。


【大相撲】

八百長メールに名前のあった清瀬海が現役引退を表明したみたいですね。

問題は協会が引退届けを受理するかどうか。

八百長を否定して、携帯と預金通帳の提出の要求に応じようとしていないようですが、
調査委員会が 「クロ」 と認定して、 逃げ場が無くなった 感じでしょうかね。

協会は 「八百長を自白しなければ除名」 としていますが、
「除名」される前に「引退」すれば十両なら475万円 の退職金を受け取れるみたいなので、その腹づもりでしょうかねぇ。

いずれにせよ、 八百長問題の原因究明が滞ってる要因の1つ でしょうね。


【海外サッカー】

長友が所属する世界王者インテル・ミラノ
欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦でドイツのバイエルン・ミュンヘンと対決。
長友の出番はありませんでしたが、バイエルンが1-0で勝利。
第2戦はドイツ・ミュンヘンで行われますが 2点以上取らないとインテルの敗退が決定
状況は厳しいですが、頑張ってもらいましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.24 22:52:59
コメント(4) | コメントを書く
[阪神] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


オープン戦  
chris_lin  さん
こんばんは~、

オープン戦は、大好きな野球の試合なのでそれなりに楽しみはしますが
ぜんっぜんシーズンへの布石とは思っていないです。少なくとも結果は・・・
シーズンはシーズン。フタを開けてみないとわからないと思っております。

当たり前ですが、ピッチャーも内角をえぐるようなえげつない球は投げないだろうし
んな甘い球打ったからって、喜ぶ気にもならないから・・・
選手個々の調整や状況など、様子を楽しませていただいてます。

大相撲はだんだん茶番になってきましたね、八百長問題の処理。
一番大切な組織の改革が、完全に置き去りです。
力士という社員のために、仕事場である本場所を開催してあげて欲しいですが
今回ばかりは協会の改革なしでは一歩も進めないし、世論の支持は得られないような・・・
そういう意味での土俵際だということに、協会幹部は一向気づかないのですね。
(2011.02.24 23:43:21)

どうなんやろねぇ~。。。  
元ちやん  さん
どうも~。

今年のキャンプはなんか淡々としてる感じがありますわ。
ホンマにこれでいいのかとか不安になりますが。
ともかく今日でキャンプ打ち上げ、明日からOP戦ですか。
いよいよ待ったなしですわ!

今日は住之江も尼崎もないのでびわこ見るとしますわ~。
倉ちゃんはびわこ相性いいんかねぇ?
12Rは石野選手のエンジンいいからちょっと考えます~。



(2011.02.25 08:27:38)

Re:オープン戦(02/24)  
chris_linさん
>こんばんは~、

>オープン戦は、大好きな野球の試合なのでそれなりに楽しみはしますが
>ぜんっぜんシーズンへの布石とは思っていないです。少なくとも結果は・・・
>シーズンはシーズン。フタを開けてみないとわからないと思っております。

>当たり前ですが、ピッチャーも内角をえぐるようなえげつない球は投げないだろうし
>んな甘い球打ったからって、喜ぶ気にもならないから・・・
>選手個々の調整や状況など、様子を楽しませていただいてます。

>大相撲はだんだん茶番になってきましたね、八百長問題の処理。
>一番大切な組織の改革が、完全に置き去りです。
>力士という社員のために、仕事場である本場所を開催してあげて欲しいですが
>今回ばかりは協会の改革なしでは一歩も進めないし、世論の支持は得られないような・・・
>そういう意味での土俵際だということに、協会幹部は一向気づかないのですね。
-----
どうも、こんばんは

そうですね。シーズンとオープン戦は別です。
オープン戦では色々と試して投げている投手も居ますからね。
フタを開けてみないと分かりません。

大相撲は改革じゃなくて犯人探し、クロかシロかに焦点が移ってますねぇ。。。
改革が先かもしれません。 (2011.02.25 21:07:47)

Re:どうなんやろねぇ~。。。(02/24)  
元ちやんさん
>どうも~。

>今年のキャンプはなんか淡々としてる感じがありますわ。
>ホンマにこれでいいのかとか不安になりますが。
>ともかく今日でキャンプ打ち上げ、明日からOP戦ですか。
>いよいよ待ったなしですわ!

>今日は住之江も尼崎もないのでびわこ見るとしますわ~。
>倉ちゃんはびわこ相性いいんかねぇ?
>12Rは石野選手のエンジンいいからちょっと考えます~。
-----
どうも、こんばんは

淡々としていましたね。今キャンプ。
仰るとおり、不安のほうが大きいです。
真弓は楽観的なコメントをしていますが。

12Rの予想は的中していました。が、予想だけで買うてません(笑) (2011.02.25 21:09:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: