KOOL THE GUITARIST

KOOL THE GUITARIST

合板・単板とは、、、


合板・単板



店に行くとよく聞く言葉ですよね?(^0^メ)

簡単に説明しちゃうと、
ギターのボディーに使用使用している板の作りの違い のことです☆★


まず合板の説明から、、、

< 合 板 >
※別名 ラミネート・スリーピース

ベニア板の様に1枚の板では無く、違う材質の木材がいくらかの層に合わさって作られているモノです(^0^メ)

にゃんで、この様な構造にするかっちゅうと、、、
コスト削減の為です!!
その理由は、さっきいくらかの層と言いましたが、一番表側に高い(良い)木を使い、内側には安い(あまり良くない)木を使用しています!!

そう聞くとイメージがよくありませんが、実際に弾いてみるとそんなに悪い音ではありません!!また、乾燥すれば単板より鳴る事もあります(必ずじゃないけど、、、汗)
それに合板のギターは 安く が目的である為、比較的安価な値段で手に入れることが出来ますし、そこを押せば結構値切れます♪♪笑
強度も強くするとゆう目的もあるとゆう噂もあります!!


< 単 板 >
※よく店に置いてあるカタログでは Solid○○○ と書かれている時があります。

名前からわかるように、合板の反対で、板の作りが1種類の木材で作られているモノ☆★
使用する木によっては合板より音質が良い(ほとんどの場合年月が経つにつれ音が良くなってくる!!)が、値段が高い!!
使っている材質にもよるが、強度的にあまり強くない★また、湿度管理において手入れが困難!!



とまぁ~以上の特徴があります!!
いぃモノはそれなりに値段が高く、手入れも難しい(きの材質にもよりますが、合板に比べるととゆう事です)、管理人は両方持つことをオススメします♪♪



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: