☆korekara☆ゆっくりと・・

☆korekara☆ゆっくりと・・

PR

カレンダー

お気に入りブログ

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
しずまち|静岡県観… 〔 しずまち 〕さん
まゆぽんのおもちゃ… mayuponaoponさん
弁当デビュー   おっちょこちさん
Sweet Days *ともも*さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chariza

chariza

コメント新着

leftyはぴ子 @ Re:半年以上ぶりです・・元気です・・(07/17) 怖~~!!!タロちゃん、油断なりません…
○。。がくちん。。○ @ Re:半年以上ぶりです・・元気です・・(07/17) リクエストにお応えいただきありがとうご…

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Sep 28, 2008
XML
カテゴリ: 子育てと教育


11歳のpokechuのところに先日予防接種のお知らせのお手紙が来ました。破傷風とかの11歳~13歳までに受ける奴です。

たろちゃんくらいだと、予防接種の予定を立てたりなんかして、結構日常の事なのですが、pokechuの年ともなると予防接種なんてものは特別な行事。まぁ毎年インフルエンザの予防接種は受けているのですが、それでもないのに何で??という顔をしていました。

私も手紙をなくす前に行ってきてしまおうと思い、警察のイベントの前にいつもお世話になっている小児科(注射は基本予約ナシ)へフラリ寄りました。

無事注射を打ってもらったのですが、その際pokechuはお医者さんに
「ありがとうございました」
と言われました。

もちろん帰りに私たちもありがとうございましたと言ったのですが、受付で私はお金を払っていません。

その後、おもしろがってpokechuに「pokechuはなんでお医者さんに「ありがとうございました」って言われたか分かる?」と質問してみました。


(生きているうちに脳をいっぱい使ってください・・爆)

「ママがお金を払ったから?」→払ってないよ(?)
「pokechuが病気にならないように予防注射おりこうに受けたから?」→あんたが注射しなくて病気になってもあんまりお医者さんには関係ないんじゃないのかね??
「じゃぁ~・・、bobusouがいつもお世話になってるから?」→あんたそりゃぁお礼言うのはこっちだよ・・(苦笑)
「ウ~ン・・・」

行き詰った様子だったので、次の質問を・・

「じゃぁ、あんたは誰が払ってくれた注射薬を打ってもらったの?」

「お医者さんの!」→確かにお医者さんは製薬会社から注射薬は買ってお金を払うけれど、そのお金はお医者さんは誰から貰うの?
「ママが払ったお金?」→だからお金払わないで出てきちゃったじゃん・・ママ万引き?(苦笑)
「え~!?じゃぁ~・・  ・・」

「じゃぁ~・・  プスプス (●´・ω・)a ェット… 」
bobusou「これはまだbobusou小さいから難しいなッ♪」→戦線離脱

小さいながら、自分の頭の中にある情報をかき集めて一生懸命考えていました。「分からないよ!」とすぐ投げ出さないのは我が子ながらすごいなぁと関心しました。

結局、いろんな話を巡り巡って最後に「税金」というところにたどり着きました。

でも、税金は工事とかそういうのに少し使った後、残りは全部役人が好き勝手に使っていると思っていたのが分かり、笑えました。(ワイドショーとかそういうのでそういうところばかりとりあげるからね・・)



その紙を他のお医者さんに持ってったら、いくらお医者さんが免許を持って病院を開いていてもその時間ボーっとしていたら、どこからもお金入らないからね。お医者さんも患者さんが来ないと潰れるんだよ・・

それに、pokechuはみんなから集めた税金でそうやって病気にならないように注射してもらえたんだから、みんなにありがとうございましただし、大きくなったら税金を払わなくちゃね・・
でもTVとかでみんなが怒っているのは、そういう集めたお金を自分のじゃないから・・って無駄遣いしたりしているところがあるからで、そういうのはみんなで見張ってしっかりしたところに使ってもらわなくちゃならないね・・そうしてもらうためにはみんなのことを考えてくれる政治家をみんなが選んで・・云々


・・等々まともに話をしたらすぐに眠れそうな内容を色々私も子供もお互いに質問され、しどろもどろになりながらずっと会話していたのでした。そして、最後には税金を払ってくれているみんなに感謝・お医者さんにも感謝・そういう制度があることに感謝・感謝・感謝するところがいっぱいあることに親子で気付きました。

ただお医者さんに「ありがとうございました」といわれただけなんだけど、きっかけはお医者さんの素直な感謝の気持ちの表れから。

それにしても結構長いドライブ中の時間、随分楽しませてもらいました(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 28, 2008 09:36:47 PM コメント(2) | コメントを書く
[子育てと教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: