PR
カレンダー
カテゴリ
今日は千葉国際カントリークラブでのゴルフの日。
昨日までの猛暑日の学習効果で、スポーツドリンクの500mlペットを4本用意して臨んだが、そんな心配は杞憂に終わった。
気温は30℃を割り込み、空全体を覆った雲のおかげで強い日差しに照らされることがなかった。時には良い風が吹いてきて涼しいと感じることもあった。
まったく、私たちがゴルフをするので一日だけ空が休んでくれたような、ピンポイント的ゴルフ日和だった。
千葉国際カントリークラブは、以前ブログで書いた、廃れてしまった長柄アウトレットコンサートのすぐ隣にあった。
同カントリークラブはホールが45もあり、松、竹、桜の3コースで構成されている(松のみ9ホール)。
私たちは竹コースを回ったが、これが一番距離があるコースで、トリッキーなコースではないが、打ち上げが多く、微妙にアンジュレーションがあって、フェアウエイを外すと私のような「年一ゴルファー」にはきつい。
よって、いつものように人には言えないようなスコアで終わった。
2~3ヶ月に一度くらいはコースに出ていれば、スコアもそこそこ出るのだろうが、今回一緒に回った会社の連中は、千葉県北部に住んでいて、しかも「千葉のコースは高い」という理由で栃木県の方のコースに行ってしまう。栃木県はこの辺からはちょっと遠いからねえ。
だから、あいつら月一程度でコースに出ているようで、私と同じくらいの腕だった若いのが、どんどんうまくなっちゃった。
なんでも負けるのは嫌いだから、もっとうまくなりたいね。
練習場で毎週練習すればよいのだろうけど、コースにでるあてもないのに練習をもくもくと続けられるほど、私は根気が続く方ではない。
結局、コースに出る直前に練習場に通い、結果に悔しがり、かといってもくもくと練習場に通うことはしない・・・・ということを繰り返すのだろう。
芝山ゴルフ倶楽部 2009/09/21
残念! グレッグ・ノーマン 2008/07/20