PR
Category
Comments

6月2日のブログ
で「センペルは土を選びません」と書いたのですが、実験開始から9ヶ月、ひとつの鉢だけ(写真の白枠)、様子が違ってきました。なんと、今頃になってマグァンプが効いて来ています。他の鉢は「土の栄養を吸い尽くしてしまった」のでしょうか???
来月はセンペルの1部を植え替えようと思っていますが、いっそ、「大粒のマグァンプを元肥に入れる」、あるいは、「半年後に追肥する」。どちらの方針で行くか考案中であります。
久しぶりに「センペルの拾い撮り」3点。
▲シリウス。このセンペル、春より目立っています。
▲ラウンドロビン。
▲アンドレノア。
※9月から屋根の上に放置して育てていましたが、このまま屋根の上に置いておくと、全面的に焦げ茶色になってしまいます。それでもセンペルは死にませんが、今年は栽培方針を変えて、昨年よりも「過保護に冬越しさせよう」と思っております。
センペル、植え替えしました 2007年12月21日 コメント(14)
センペルのタネ採り計画 2007年08月10日 コメント(8)