アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年08月06日
XML
しかし筋トレグッズでかなり口角上がりましたわよ!
というか口角を上げるのがすごく楽です。
風呂上りには、最近買ったカムカム果汁を水で薄めて飲みました。


カムカムは、世界一ビタミンCの含有量の多いフルーツです。


100g中ビタミンCが2800mgも含まれていて、これはアセロラの約2倍、ローズヒップの約3倍、レモンの約56倍、キウィフルーツの約40倍だそうです。すんごいですよね。
しかも、これは無農薬、無添加の100%カムカム果汁だったので、即ゲットいたしました。

料理ショー番組で紹介され注文殺到のアマゾンカムカム「カムカムC」【入荷しました 速攻発送】

味も、すっぱくてちょっとシソっぽい味でおいしいです。
夏はシミ予防のためにも、他の季節よりビタミンCを摂るようにしていますが、4月ごろ発表された毎日新聞の記事を最近読んで、さらにビタミンCへの関心が高まりました。

東京歯科大学と東京都老人総合研究所の研究チームの発表によると、、


ビタミンCが不足したマウスは通常のマウスに比べ、
なんと4倍以上老化が速く進む事が発覚!!



マウスは体内である特定のたんぱく質を体内に持っていて、これがあればビタミンCを体内合成出来るのですが、実験でこのたんぱく質を持たないマウスを作り飼育したところ、通常のマウスは生きていたのに、こちらのマウスは約半数が老衰で死んでしまったとの事。

研究チームは「ビタミンCが,老化の予防に有効である可能性が高まった」と結論付けています。

人間はビタミンCを体内合成出来ないし、これが即当てはまるかどうかわかりませんが、興味深いですよね。


それにビタミンCは老化の原因である活性酸素と戦ってくれますし、
プルプルお肌を作るコラーゲンの合成にも使われます。



摂っといたほうがいいに決まってますよね!
ビタミンCの1日の最低必要量は100mgですが、少なくとも1日500mg、効果を期待するのであれば1日1000mgを摂るのが望ましいそうで、最大3000mgくらいまでなら問題はないそうです。
ただしサプリメントなどで一度にたくさん摂っても、多すぎる分は1、2時間で尿で排出されてしまうそうですから、食品からこまめに少しづつ摂取するのがいいのです。
サプリメントであまり大量に摂りすぎると、腎臓結石になりやすいという話もありますから、くれぐれも要注意!
しかも食材で摂るのが一番体内に残るらしいので、朝はフルーツ、昼はポテトサラダ、夜はブロッコリーや赤ピーマンサラダ、、、、
で、このカムカム果汁や、柿の葉茶、ローズヒップティーを時々摂取!
カムカムはほんとにちょっとでたくさんのビタミンC摂れますので、ドレッシングにちょこっと入れたり、ほんと使えます!

質問がありましたので、ついでに最近の私の食生活について、、、
朝はバナナやリンゴ、キウイやスイカなどから1種類食べ、1人治療後雑穀リブレフラワー入りご飯と、フラックスオイル大さじ1入れた納豆、たっぷり野菜の味噌汁。

昼は、同じくご飯と味噌汁と大根おろしにちりめん、サラダ、漬物など、、食べる時間がない時はさつまいもを蒸してつまみます。


パプアニューギニアの人は毎日さつまいもを食べて
翌日には1キロもの排便をするそうです。



彼らが食しているのはさつまいも、たろいも、やまいもと、トマト、きゅうり、玉ねぎ、少量のマメだそうです。
便秘する人なんかいないそうで、身長だけがやや日本人より低いそうですが体格も立派で、皮下脂肪の少ないステキな体型だそうです。
これを知ってから便秘気味のうちの夫は毎日さつまいもを食べており、なかなか調子が良いそうです。


おやつには栗、アーモンド5粒くらい、くるみを少し食べます。


夜はあいかわらず大量の野菜サラダ(ドレッシングに黒酢とフラックスオイル入り)とキムチなどを入れた鍋風の煮野菜、きんぴらごぼう、にんじんソテー(出来てからオリーブオイルをかける)などの焼きものや、卯の花、モロヘイヤなどのおひたし、やまいもとめかぶなどの海藻の酢の物、焼き豆腐に生姜醤油、車麩とゴーヤちゃんぷるに豚肉80g入れたり、鮭など魚を食べたりしています。

生野菜、煮焼き野菜、酢の物、おひたし、たんぱく質という感じ。

肉を食べるように言われたので、3日に一度は肉を70g~80g程度食べています。
これは豚肉だと4きれくらいであり、わりと少ない量です。
あとの日は魚で、週一くらいで豆腐類だけの日があります。
体重は2kg増えたあとは44kgで落ち着いてまして、体脂肪も18%でストップ。
胃のほうもすっかり治ったみたいで、今はなんともありません。
鶴見先生のところの酵素サプリは結局買わずに、万能なパパイン酵素の安いのがアンチエイジングクリニックにあるので、そちらを注文しました。
まぁ私は血液サラサラらしいし、とりたてて症状もないので今はそれでいいかと(笑)
これが良いようなら、また紹介しますね。

私が肉を食べだしてたちまち太ったというのを読んで、肉はやはり太るんだと誤解された方がいるようです。
でも前はちょっと食べなさ過ぎていたので、急に食べるようになりばーーっと吸収されて体重が正常に戻っただけで、どんどんと増えるというわけではないのでご安心下さいね。


カムカム果汁で、コラーゲン合成してプルプル肌になるぞーーー!!



1日1クリック、応援よろしくお願いします。
これを励みに頑張れます!

ここをプチッと押していって下さいな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月11日 03時04分45秒
コメント(23) | コメントを書く
[食べるアンチエイジング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カムカム果汁と食生活!(08/06)  
のん さん
おはようございます。息子さんの体調は如何ですか?コリーダさんの食生活とても参考になります。空腹時&食事と40分あけてフルーツを摂り始めてからすご~い快腸!これまで食後に食べていましたがフルーツのパワーを受けていなかったんだ~と実感しています。有難うございます。猛暑が続きますが皆さんくれぐれもお体に気をつけてください! (2006年08月07日 07時36分30秒)

Re:カムカム果汁と食生活!(08/06)  
kakko さん
食事のリクエスト、早速お答え下さってありがとうございます!私もやってますよ!フラックスオイル、黒大豆ジンガー、毎食生野菜・・。加えて朝は手作り人参ジュースも。どれが効いているのかわかりませんが、生ジュースを飲むようになってから白髪が激減したような気がします。現在43才ですが
(笑)カラーなしでいけてます。でも体脂肪が高いんです。身長163センチで52キロ、でも体脂肪は26以上あるんですよ。マヨネーズ好きのせいかしら?
ところで皆さん知ってました?コンビニのサンドイッチのマヨネーズって、実はマヨネーズじゃないんですって。酢と油に大量の乳化剤や増粘剤、化学調味料を混ぜて作ってあるんそうです。おいしく感じるはずですよね~。おにぎりのご飯にも防腐剤やつや出しが混ぜてあるって言うし。気を付けなきゃと思いました。(雑誌の受け売りなのでもし間違っていたらごめんなさい) (2006年08月07日 09時58分41秒)

こんにちは^^  
honey460  さん
カムカムってすごいですね!!!ローズヒップティーは、オーガニックのものを飲んでいます^^ワタシは煙草もお酒も好きなので、食生活で気をつけてます☆ (2006年08月07日 14時15分36秒)

Re:カムカム果汁と食生活!(  
ヨコ さん
私もコリーダさんとほぼ同じで身長158cm、体重42kg、体脂肪15%といったかんじでした。食生活は炭水化物をほとんど食べない菜食主義でお肉が少量。でも、少しやせすぎかなと思いご飯やパンや穀物などの炭水化物に加え、焼肉などもたべはじめたところ2週間でたちまち体重が44.6になりました。顔が少しふっくらしたのはよいのですがおなかまわりなんか気になる程度(汗)。やっぱり炭水化物とお肉はすぐに効果がありますね。でも今のほうが体力的にいいかんじです。もちろん、フラックスオイルもがんばってとっています。
あ、でも、あれはアメリカの本社から買うとすごく安いんですよね。日本だと2000円前後しましたっけ?アメリカだと日本円で700円ちょっとでした。この差は!!!! (2006年08月08日 02時01分19秒)

カムカム!  
まなみ2725  さん
カムカム買います!

カムカムは、世界一ビタミンCの含有量の多いフルーツ!
すごいですね。

それにしてもインパクトのある面白い名前ですね。
(2006年08月08日 02時49分12秒)

Re:カムカム果汁と食生活!(08/06)  
sanagi さん
はじめまして。
最近毎日お邪魔していろいろ参考にさせていただいてます。
私もカムカム購入しようと考えているのですが
1つだけ疑問が。。
大根おろしをすってから30分置くとVCが半分になると聞いたことがあります。
そうするとカムカムは。。。?
大丈夫なのでしょうか?? (2006年08月08日 23時12分15秒)

カムカム果汁  
katsumi さん
私も以前から興味があったんですが、
アマゾンの果実、そしてあのネーミング
あまりの怪しさ(笑)から手をだせずにいたんですよ!

でもコリーダさんのおすすめなら早速試してみます!
いや~、楽しみ。 (2006年08月08日 23時34分27秒)

カムカム  
のん さん
カムカム果汁とても興味があるのですが・・・sanagi
さんが書いていらしたようなことと清涼飲料水として製品化するとき加熱しなければならないと聞いたことがあるのですがカムカム果汁のVCは熱による損傷はないのでしょうか? (2006年08月09日 09時47分19秒)

こんにちは  
garonn さん
カムカム ビタミンCが多く入っていて肌にいいですが本当にすっぱいですよね (2006年08月09日 14時12分03秒)

生ジュース!  
keizaru さん
先日、阪神電車の乗り口にフレッシュジュースが売られていました。ミキサーには、おいしそうな色のミックスジュース。疲れていたので、丁度いいと近づくと、なんと140円!大きく生ジュースと書かれています。早速、お金を払った途端、私は後悔しました。中にいるお姉さんが無表情に下から取り出したのは、1ℓ以上のシロップにちらほら浮かんでいる細切れのみかんや桃。90%以上シロップです。しかも、もう一方の手には、これまた、コップに山盛りの白砂糖、、、。まさか、これをこんなに入れるんじゃ、、と思うまもなく、ドサーっと入れましたわな。私は、あっけにとられ前を見ると、丁度そのジュースが出てまいりました。どれだけの甘さかとなめてみたけど、外でのいつものミックスジュースのような味。ということは、健康になるどころか、こんな恐ろしい飲み物を、ビタミン補給と思って飲んでたのか。。。ぼーぜんとし、群がる人を尻目に、そのままカウンターに渡してトボトボ帰りました。皆様、外でのジュースには注意!してくださいませ。売るためには、平気でうそ書きます。 (2006年08月09日 15時32分56秒)

生ジュース!  
keizaru さん
すみません。文字化けした模様です。一リットル以上のシロップでした。 (2006年08月09日 15時39分45秒)

カムカム!  
しろねこ さん
コレ実は会社帰りに通るお店に売っていて、ポスター見て微妙に気になってました。
なので早速購入してみましたよ。
もっと大きいサイズもあったし、うすめてあってそのまま飲むタイプのものもありました。
サラダのドレッシングや、焼魚など、レモンの替わりに使えますね。いい感じです。
でも確かにビタミンの損傷は気になるところですねー。どうなのでしょうか。
先日、スーパーで油で揚げていない素焼きのアーモンドを売っているのを見つけ、おやつにしています。
さつまいもも、なかなかおかずになりにくいような気がして食べないですが、食べるようにしてみようかなー。 (2006年08月09日 16時52分16秒)

Re[1]:カムカム果汁と食生活!(08/06)  
korrida  さん
のんさん

お返事遅くなってすみません。
息子はすっかり元気になり笑顔とかわゆさが戻ってきて嬉しくてスキップしています。(私が)
フルーツは空腹時が最高ですよね。体に負担なくするりと腸に下り、エネルギーも湧いてくる!朝1のフルーツは神の恵みですね。 (2006年08月15日 01時04分07秒)

Re[1]:カムカム果汁と食生活!(08/06)  
korrida  さん
kakkoさん

マヨネーズは70%が油でめちゃめちゃカロリー高いから、体脂肪はそのせいだと思われます。
どうしてもお好きなら卵と油と酢で自分で作るのもいいかも!人参生ジュース、私も試したいです! (2006年08月15日 01時07分00秒)

Re:こんにちは^^(08/06)  
korrida  さん
honey460さん

わーーお、たばこですか!
それはもったいない!たくさんビタミンCを破壊されてしまいますよね。
患者さんで、パイプが少しづつ変化して21個入ってて3週間で自然に禁煙出来るセットでみごと無理なく禁煙できた方がいましたが、こういうの使われてなんとかやめるのが一番よいと思いますよ! (2006年08月15日 01時10分20秒)

Re[1]:カムカム果汁と食生活!((08/06)  
korrida  さん
ヨコさん

私は今44kg17%あたりをうろついています。
パンは油もすごいから、出来ればやめたほうがよいのではないでしょうか。焼肉も80gで止めるの難しそうですし(笑)まぁたまにはいいでしょうけど。私もなんとかほんの少量の動物性たんぱく質は食べるようにしてます。次の血液検査やLBAがどう変わるのか楽しみです。 (2006年08月15日 01時15分40秒)

Re:カムカム!(08/06)  
korrida  さん
まなみ2725さん

カムカムってなんか景気がいい幸せな響きですよね♪ (2006年08月15日 01時16分41秒)

Re[1]:カムカム果汁と食生活!(08/06)  
korrida  さん
sanagiさん

100g中ビタミンC2360mgというのはビンに充填した段階での計測値なんだそうで、果実のカムカムはこの2倍のビタミンCがあるそうです。
加熱殺菌はしてるので酵素はないですが、それでもこれだけのビタミンCが残るそうです。大根おろしなどと違い、空気に触れずにビンに密封されているので開けて冷蔵保存しておけば1ヶ月はかなりの量のビタミンCは劣化せず残るようです。
シークワーサーがビタミンC含有量9mg、あの柿の葉茶ですら193mgですから2360mgというのは相当な量なので減ったとしてもすごい量のビタミンCだと思われます。 (2006年08月15日 01時30分53秒)

Re:カムカム果汁(08/06)  
korrida  さん
katsumiさん

夏はやっぱりビタミンCを摂ってると安心です。
もちろん食材でもばっちり摂り、こまめに補充ですね。
確かにネーミングとっても怪しくてステキ♪ (2006年08月15日 01時32分32秒)

Re:カムカム(08/06)  
korrida  さん
のんさん

上に書きましたのでご参照下さいませ。
加熱殺菌してこの量のビタミンCだそうです。
カムカムってすごいです。 (2006年08月15日 01時33分45秒)

Re:こんにちは(08/06)  
korrida  さん
garonnさん

すっぱいけど、暑い日にはうまいっす!
私は黒酢に入れて水で薄めて飲んだり、ペリエに入れたりいろいろですね。 (2006年08月15日 01時34分58秒)

Re:生ジュース!(08/06)  
korrida  さん
keizaruさん

うえーーー!まじですか!
阪神電車という響きが大阪出身の私には超なつかしいですが、なんかあの界隈ならありそうな話かも(笑)とんでもないですね! (2006年08月15日 01時37分08秒)

Re:カムカム!(08/06)  
korrida  さん
しろねこさん

いろいろ手軽に使えて便利ですよね。
ドレッシングにも入れてます。
こまめに摂るのが鉄則なので、治療途中に黒酢と一緒にちびりちびり。
そのせいか今年も紫外線の影響あまり受けてない気がしています。 (2006年08月15日 01時39分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: