ミニマリストになりたいブクラー

ミニマリストになりたいブクラー

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オレンジ3861

オレンジ3861

カレンダー

お気に入りブログ

息子の通学用リュック New! sunsun06さん

半額以下!パジャマ… New! みみ5811さん

ニンテンドーダイレ… New! かかずぼらさん

ポチ予定リスト☆2024… New! 白クマ太郎さん

効果あった!舌下免… エレナ88さん

2021.10.24
XML
これは凄い教育本です
教育本を読むのが趣味になってますが
かなり強烈にわたしの心を打ちました

いじめっこやいじめられっ子 そしてその親に対して
こんなに理路整然と語る人は見たことがありません



天才IT相オードリー・タンの母に聴く、 子どもを伸ばす接し方 [ 李 雅卿 ]

私はいつも教育本を読むときは、付箋を使います。
これはよい 取り入れよう
と感じたところをノートにメモするためにです

しかしこの本は途中でその作業を諦めました。



私も息子をこの方の運営する学校に通わせたくなりました

気に入った文章をご紹介

子供に対して
始める前から否定しない
途中で口出ししない
結果を馬鹿にしない
これだけで十分いい親です


親が学歴にたいするこだわりを捨て
子供に自分の道をすすませてあげていたら
社会にはもっと自信と幸せに満ちた人がふえるはずです



子どもの才能を引き出す 天才IT相オードリー・タンを育てた母の教育メソッド [ 李雅卿 ]
こちらも気になる

★問題集等まとめ★









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.24 06:07:54
コメント(0) | コメントを書く
[母と息子の読書記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: