愚者の日々…想うこと

PR

Calendar

Profile

まんまんでー

まんまんでー

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

殿上人日記 夢穂さん
いちご♪いちえ いちごけ~きさん
タッチャン2さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

まんまんでー @ Re[1]:お向かいさんの家に‥(11/10) トンカツ1188さんへ こんばんは。 昨日…
トンカツ1188 @ Re:お向かいさんの家に‥(11/10) こんばんは 平野部でも 銀杏の木が 変…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ こんにちは。 4か所…
トンカツ1188 @ Re:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) こんばんは 糖度の高い 果物 食べられ…
まんまんでー @ Re[1]:空き地に咲いてた彼岸花(10/02) トンカツ1188さんへ ご無沙汰しておりま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


私が子供の頃は、ひとつの島は「猿ヶ島」
もう一つの島は「うさぎ島」と言っておりました。

その島の名が示す通り、猿とウサギが放し飼いにされており
観光客が間近で動物と接することが出来る「海上動物園」でした。
当時の画像‥※共有画像から拝借した昭和30年頃の写真です。
猿ヶ島の光景


ウサギ島の光景


母親の在所が西浦町だったので、遊びに行った折に、
西浦港から出ていた観光船に乗船し、
親戚の人たちと この島に遊びに行ったことがありました。

子供だった私は、ウサギ島は平気でしたが
猿ヶ島は、ちょっと怖かった記憶が残っています。
しかし、
年々、観光客の減少により、41年の歴史にピリオッドをうち
同時に西浦港と東幡豆を結ぶ観光船も1997年に廃止された。
島にいたウサギは全国の動物園に‥
猿は犬山のモンキーセンターに引き取られた。

以後、
二つの島は、元の「前島」と「沖島」に戻り、
今では、何事もなかったように
三河湾の海に ぽっかりと浮かんでいる‥







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.22 13:14:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: