山男のつぶやき

山男のつぶやき

May 4, 2009
XML
カテゴリ:
先月最後の日に納車されたレガシィCBA-BPE型3.0R-B。

納車から5日たちましたけど、150Kmしか走っていないんです。
これは年間2万キロは走る私からしたら、記録的に少ない距離ですね。
これからいっぱい乗るんだろうけど、リクエストもあったことだし、ここまでで感じたことを羅列します。

・パワフル!
ま、当たり前ですよね。単純に1.5倍ですから。特に感じるのは低速トルクの厚さ。ネット上では低速トルクが薄いと言われているところもあるようですけど、そんなことは無いです。2.0Rと3.0RのMT車で乗り比べれば一目瞭然ですよ。
そして、レブリミット寸前回転域のレスポンスはスポーツカーのものです。普段使う道が狭いため怖くて一回しか試せていませんが、さすがです・・・

・滑らか!

ただし、あまりに滑らかなため、時々エンジンがかかっているかどうかわからなくなります。

・静か!
前車BG5は2.0NADOHCのワゴンでした。この車は3.0NADOHCのワゴンです。車は少し大きくなった程度の違いしかないのに、この静粛性の違いは何だ!と思いましたね。
前にも書いたけど、アイドリング時から2000回転超えるくらいまでほぼ無音だし、その後も静かなものです。ロードノイズもかなり静かな部類だと思うのだけど、なにせエンジン音が静かだからやかましく感じます。前のBGは「音を聞かせる」設定の車でしたから余計感じますね。

・充実装備!
純正OPのナビ・ETCが着いてきています。ナビには車両の情報が表示できるようになっていて、燃費計や電圧、整備情報やアクセル開度まで。ヘッドライトは純正状態でHIDだし、フォグも前後着いているし、バック時の補助ランプも着いています。BGにつけていたパーツを移植しようと買う前は企んでいたんですけど、どうもドライブレコーダーだけになりそうです。

・クイックなハンドリング!
超低速走行している間は若干重いハンドル。でも、いったん振り回すと性格が変わったようにクイックなハンドリングになります。急にハンドルを切ってもスパッと曲がります。この感覚はBGには無かったですね。さすがビル足です。かといって直進安定性が無いわけでもなく、わだちに取られることも無い。安心して走れますね。圧巻だったのはフラットな路面の直線。音も無くす~~~っと、地面に吸い付く。まるで新幹線の中のような感覚でした。
ただし、この足は中・低速走行時に大き目のギャップをモロに拾ってハネます。

・広い視界!

BP・BLのレガシィは、結論から言うと「Aピラーは視界を妨げるほど大きくない」です。これはありがたい。しかも安全ではないかというと、「レガシィの硬さは異常」と言われるほどですからそんなことはありません。
この動画 を見てもらえばわかると思うんですけど、そもそもAピラーまでほとんどダメージが及んでいない。
また、ボンネットが低く設計されている(エンジン自体が低い)ので左前の見切りは良好だし、ドアミラーも大きなものになっているので後方視界も非常にいいです。

二代進化した後なんだから当たり前なんですけど、確実な進化を感じます。
ただ、スバルらしい味は少し薄くなったのかな?私が車に慣れていないので車と一体化するような独特の感覚はまだまだこれからなんでしょうけど。



・電スロについて
現行型レガシィにモデルチェンジしたとき、電子制御スロットルが採用されました。
電スロが入ると、アクセル開度をコンピューターが制御できるため、燃費に大きく貢献するし、パワーアップも望めます。
しかし、こいつが熟成不足なんです。
このレガシィ、音が静かでレスポンスが物凄くいいのに、最初に踏み込むときとかはあまりアクセルが反応しないんです。
私はアクセルをポンポンと叩くようにしてバックしたり、発進したりする癖がありますけど、このレスポンスが最悪なんですね。この部分だけはサンバーの方がよっぽどいいですよ。
慣れの問題なのかもしれませんけど、これが改善されれば今まで乗った車の中でベストの車ですね。
燃費云々を無視してでもチューンしてほしかった部分ではありますね。どうせ3リッターのMTなんて車、巡航するとき以外は燃費が良くないんだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2009 07:10:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

. HiroEvo3さん
246のぶろぐ にしむ246さん
釣ってる時の水の中… うおみさん

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: