琴音の徒然草

琴音の徒然草

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

琴音4

琴音4

Favorite Blog

わすれな草のつぶやき わすれな草 55さん
花弁雪 watakorin3さん
初風 緑 midori_hatuさん
TaROさんのプライベ… フラクタルセブンさん
Canの生態 Can8811さん

Comments

琴音4 @ Re[1]:第二子を出産した話し・2(08/17) 先生ー!!!! ヤバかった、私、死ぬか…
ぱんつ@ Re:第二子を出産した話し・2(08/17) 本当にご無沙汰しております。 昔々、その…
駿河の海老太郎@ 初めまして! こんばんは! 琴音ちゃん、俺と同じSTART…
琴音4 @ Re[1]:北翔海莉の退団によせて(11/21) ぱんつさんへ 先生、お久しぶりです! 実…
ぱんつ@ ごぶさた 大変ご無沙汰してしまい、もうしわけあり…
2015.10.25
XML
保存したままになっていた過去記事の投稿。
未完成なので、後半はTwilogから

なんか、4~5年ぶりに劇場で観たんじゃないかって気がする、花組。
でもそしたら、なんか雰囲気が結構変わっていて(かなり良い意味で!)、
とっても驚きました。すごく充実しているね。

歌もダンスも、上手い人が多い。
だから、色んな事が出来る。観ている方も楽しい。

今回はお芝居の脚本も良かったし、私はショーの構成も大好きだったな。

「復活」

宝塚の純文学シリーズは好きだけど、本公演だと90分という短い芝居になるので、
駆け足感が否めないのと、演出の仕方によって、話しの主題がぶれるなぁ感があるんだよね。
こういう重い作品は人数も少なくて、小さい劇場で、2幕2時間半で出来る特別公演で観たい所だけど・・・。

でも、これは、そんなハンデの中ではかなり良かった方だと思います。

(未完)

ここからTwilogより、記録用。時系列は下から。チケットが当たりすぎて二回観たらしい。

2012年3月1日 2回目

あと私は原作知ってるので、補完出来たけど、そもそもドミトリーがカチューシャに手切れ金を渡すとこ。あそこは舞台だけだと完全に唐突。だって、それまでの会話とかから彼は遊びには見えなかった。それが、急に手切れ金を渡すに至る心理が見えない。原作未読で観てた人は、え?ってならないかな?
posted at 22:21:20

3月1日@kotone4
琴音@kotone4


posted at 22:14:44

3月1日@kotone4
琴音@kotone4

うーん。これは批判ではないのだけど、蘭寿さんに、ドミトリーみたいな耐える役はあまり似合わないのかもなぁと思う。イメージ的には壮さんと逆になると似合うっていうか。ショーのキラキラ具合をみるとそう思えちゃうんだよなー。
posted at 22:10:51


琴音@kotone4

@#### 私は二回目で、逆にみんなが言ってる同じ様な場面で・・・が理解できましたねー。なんか、全体的にどの場面も既視感あるんですよね。一つ一つは素敵なんだけど・・・。
posted at 22:02:06

3月1日@kotone4
琴音@kotone4

あー。楽しかった!蘭はなちゃんて、お花さまに凄く良い意味で似てるー。超絶タイプの娘役さんだー。
posted at 21:46:16

3月1日@kotone4
琴音@kotone4

あ、公演。ってうか、この演目ならまだまだ通える。花組生、覚えてきた。 RT @kotone4: 今日は夜講演だからサラリーマンの姿もちらほら。私の隣、一人できてるスーツの兄さん、復活で鼻すするほど爆泣きだったわけだが(笑)え?もちろん、人のこと言えませんっ!
posted at 20:37:26

3月1日@kotone4
琴音@kotone4

今日は夜講演だからサラリーマンの姿もちらほら。私の隣、一人できてるスーツの兄さん、復活で鼻すするほど爆泣きだったわけだが(笑)え?もちろん、人のこと言えませんっ!
posted at 20:36:09


2012年2月21日の感想。時系列は下から。

だからこそあえて言いたい。なぜ、みつるに歌わせたのかと(笑)。もう、最後までガシガシ踊らせておけばいいじゃないか。歌い出した時、椅子からずり落ちそうになったよ(笑)!
posted at 17:01:21

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

なんか言いたい事有りすぎて言葉にならない。花組が充実し過ぎてて、感動するレベル(笑)。
posted at 16:42:31

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

告白。当たりすぎてオークションに出してたチケットの一枚を、出品取り下げました(笑)。
posted at 16:41:23

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

あと、二番手の娘役さん、なのかな?実咲凛音さん(愛称すらわからない)も良かったです。いいなー。充実してるなー、花組ー。
posted at 15:34:16

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

最近、コアな活動をしてないので(笑)、この作曲家の先生知らないけど、主題歌のメロディーがとても素晴らしいです。ロシアの冷たい寒さと後悔と、わずかな希望が上手く表現されてる感じ。一回で聴き惚れたー。
posted at 15:31:37

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

花組はオサさんの頃から歌が上手いイメージ。今も壊れてなくて嬉しい。スターさんに歌える人が多いので、作品の良さが倍増。羨ましい(笑)。うちの組にも分けて(笑)。
posted at 15:22:49

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

シベリアへ移送されるシーンの重々しさと暗さは良かったです。通路側だったので、囚人たちの歌声もマイクを通さず直接聞けて、澄んだ綺麗な声が心に響きました。
posted at 15:21:27

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

「復活」は、こういう本公演じゃなくて、特別公演とかでじっくり二幕ものとして見たいかも。ロシア文学は暗いしテーマも重いけれど、表面上はロマンチックな話しが多いので宝塚には合う。でも、一幕ものなので、駆け足な感じがして、「カラマーゾフの兄弟」みたいな衝撃や感動は薄いかな。
posted at 15:16:23

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

娘役好きとしては、恋に落ちました(笑)。
posted at 15:13:16

2月21日@kotone4
琴音@kotone4

蘭乃はなちゃん、凄くいい!!若いのに芝居達者だー。私個人としては完全にらんとむ喰ってたよ。びびった。歌はダメダメだけど、すごーく惹きつける。これなら、いろいろとさせたい役とか妄想させるし、いい娘役トップさん。
posted at 15:12:31







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.16 19:21:12
コメント(0) | コメントを書く
[宝塚・ミュージカル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: