こと寿司by双子のかあちゃん

こと寿司by双子のかあちゃん

子連れに便利なサービス達



乗り物に乗れないお子様を連れた御家族に便利なサービスです。

たとえば、私の一家で説明しますと、みんなで入り口へ。スタッフに「チャイルドスイッチ使いたいんですけど」と告げる。とうちゃんとことちゃんが乗りに行きます。私はカードをもらって、しーちゃんすーちゃんとお留守番。ちゃんと待つ為にゆっくり座れる場所などもあります。
とうちゃんとことちゃんが楽しんだ後、私はカードを渡し、とうちゃんことちゃんと交代で待ち時間なしで乗りに行けるというわけです。

前に、私が一人で乗るのが嫌だったので、「この子もう一度乗ってもいいですか?」と聞くと「いいですよ」と言ってくれるときがありました。
乗り物好きなお子様は2回乗れちゃうかも♪

チャイルドスイッチの使えるアトラクションは・・・

★E・Tアドベンチャー
★シュレック4-Dアドベンチャー
★セサミストリート 4-Dムービーマジック
★ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
★ターミネーター2:3-D
★アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
★バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
★バック・ドラフト
★ジュラシック・パーク・ザ・ライド
★ジョーズ
★スヌーピーのグレート・レース
★ペパーミントパティのスタント・スライド



「チャレンジカード」

P1060004.JPG

このカードはこのほかスパイダーマン/ジュラシックパーク/バックトゥ/E・T/ペパーミントスタント・スライドで身長の足りなかったお子様にもらえます。「身長たりなかったけど、ちょっと大きくなって乗れるようになったらこのカードクルーに見せてね♪すぐに乗せてあげるよ(家族全員で)」というものです。

旅行者さんにはこのカードも記念になっていいですね(^^)

これは計った時にはクルーさんが善意でくださるものです♪がめつく「頂戴~☆」というのはNGです(^^;;



「ファミリーサービス」

ゲストサービス横にあります「ファミリーサービス」
赤ちゃんや子供連れの為のいわいる休憩室です。
赤ちゃんのための授乳室や、離乳食を上げれるテーブルとベビー椅子。
調乳ポットも「60℃」が用意されてます。
流しもあるので、哺乳瓶なども軽くすすげますし、ゲストサービス横のファミリーサービスには電子レンジもありますので、レトルトの離乳食などもチンできちゃいます。

私は、よくチンできるタッパーにご飯をつめて、アンパンマンカレーを持って行きチンして食べさせました(笑)冬場に暖かいのをあげれたのでよかったです。

あと、ゲストサービス横はトイレ(1室)もあります。ランド・オブ・オズではトイレ近くにファミリーサービスあるので便利♪

オムツ台が数台設置してます。「おわなくてポイ」も完備してます。

ちょっとしたベンチがありますので、少し休憩も出来たりもします。

★ファミリーサービスの場所はここ★

・ゲストサービス横   地図

・ランド・オブ・オズ内マンチキン・マーケット手前   地図



「シールのサービス」

これは、おこちゃま達がクルーと仲良くなったら貰えます♪ディズニーランドにもありますよね。こと寿司がクルーさんと仲よくなって貰ったものです♪

P1060379.JPG
P1050569.JPG



「ウォータークーラー」

トイレ前や、アトラクションの並ぶ所途中(ないところもありますが)所々に
「ウォータークーラー」設置されています。
結構冷たいです。「スプレーファン」買われた方は、こちらで水を入れると安心ですね♪
P1030871.JPG











© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: