全27件 (27件中 1-27件目)
1
きょうも霧多布は、 朝から曇り空です。 時々霧雨状態です。 我が家のクロフネツツジも、 だいぶ花が開きました。
2009/05/30
コメント(5)
昨日から降っていた雨もやみましたが、 霧多布はまだ曇り空です。 ワタスゲの白い穂がだいぶ目立つようになってきました。
2009/05/29
コメント(1)
きょうの霧多布は、 朝は曇り時々小雨程度でしたが 昼過ぎからは本格的な雨降りです。 牧草地の緑もだいぶ伸びてきているようです。 道路わきにはタラの芽が伸びていました。 てんぷらにして、塩をかけて食べるのが 一番大好きです。
2009/05/28
コメント(4)
今日も天気は、 良さそうですが、 霧に覆われていて 太陽がぼんやり見えています。 普段何気なく見ていた ナナカマドも蕾をつけていました。
2009/05/27
コメント(5)
きょうの霧多布は、 風が少しありますが、晴れています。 湿原も徐々に緑が増えています。 スイセンやシャクナゲも 盛んに咲いています。
2009/05/26
コメント(4)
きょうの霧多布は、 一日曇り空です。 霧多布湿原では白いワタスゲが 少しずつ見え始めてきました。 西の空の雲の切れ間から ちょっとだけお日様が顔を出してくれました。
2009/05/25
コメント(2)
きょうも霧多布は、 朝から雨が降っています。 満開のサクラも、葉ザクラになってしまいました。 昼過ぎに雨も止み、写真を撮りに行ってきました。 エゾノリュウキンカ(蝦夷立金花・キンポウゲ科 別名ヤチブキ) 山菜として食することができます。ちょっと苦味があります。 フキの形に似た葉をしていて、鮮やかな黄色い花をつけています。
2009/05/24
コメント(3)
きょうの霧多布は、 一日雨が降っています。 霧多布湿原センター下の斜面に 黄色い花がぽつんと咲いていました。 ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子・アブラナ科)・・・ヨーロッパ原産の帰化植物
2009/05/23
コメント(4)
きょうの霧多布は、朝から曇り空で、 霧がかかっています。 霧多布湿原も少し緑が見えるようになり、 彩りが出てきました。 花が見えるようになるのはもう少し先のようです。
2009/05/22
コメント(4)
きょうも霧多布は、 朝からよく晴れています。 散歩をしていても気持ちの良い風が 足取りを軽くしてくれます。 霧多布のサクラは 今が満開です。
2009/05/21
コメント(6)
きょうの霧多布は、 2日間続いた強風も止み晴れています。 最高気温も23度と今年一番の気温です。 きょうは午前中にうにの水槽の掃除をしました。 暖かくなってきて海水の汚れ方も早くなってきました。 海水を取り替えて餌のコンブを拾って帰ってくると、 水槽が白くなっていました。 水槽のうにをよく見ると、 ちょっとわかりづらいですが、 うにから白いものが出ています。 雌雄同体なので、稚うにが増えるかも・・・・?
2009/05/20
コメント(3)
きょうも霧多布は、 朝から風が強く吹いています。 最高気温は 20度くらいになっているようですが それほど暖かさを感じませんでした。 オオバナノエンレイソウ(大花延齢草・ユリ科) 高さ30cm~70cmになる多年草。 日当たりの良い所では花が開き始めていました。
2009/05/19
コメント(3)
きょうの霧多布は、 朝から強い風が吹いています。 海上も時化で白く波立っています。 夕方にようやく風も収まってきました。 久しぶりに夕焼けを撮りに行ってきました。
2009/05/18
コメント(5)
きょうの霧多布は 日中は曇り空でしたが、 夕方からは雨が降ってきました。 こごみ(草蘇鉄の若芽・シダ類)を採ってきました。 早速胡麻和えにしてもらい食しました。
2009/05/17
コメント(3)
きょうの霧多布は、 よく晴れていますが、 風が少しあり 相変わらずちょっと寒い感じです。 木の名前はちょっと判りませんが、 新芽が元気よく伸びています。
2009/05/16
コメント(5)
きょうは、よく晴れていますが、 風がちょっと冷たく 気温もそれほど上がっていないようです。 午前中はうにの水槽の 海水換えと掃除をし、餌のコンブを採りに行ってきました。 7つあるうにも元気に育っています。 春になり、活動も活発になり 餌のコンブもよく食べるようになりました。
2009/05/15
コメント(2)
きょうは朝から晴れていましたが、 昼過ぎから雲が徐々に出てきました。 最高気温は14℃くらいまで上がったようです。 ミズバショウ(水芭蕉・サトイモ科) ミズバショウも太陽の光を浴び 気持ち良さそうにしています。 周りはミズゴケに覆われていて フカフカしています。
2009/05/14
コメント(3)
きょうの霧多布は、 夜中降った雨も止み よく晴れています。 最高気温も16℃くらいまで上がりました。 きょうはサケマスふ化場に行ってきました。 稚魚に餌をやったり、放流をしていました。 ふ化場のそばには銀を採った後の 洞窟が今でも残っていました。
2009/05/13
コメント(4)
きょうの霧多布は、 朝から曇り空で 昼からは小雨状態です。 午前中は牧場に、お邪魔してきました。 最初にエゾシカが迎えてくれました。 牛舎の中に入ると、 母牛がたくさん餌を食べたり 座り込んだりしており、 その奥には子牛が何頭かいました。 オスの子牛は生まれて数日で売られていくそうです。 子供たちが子牛に授乳の体験をしていました。 あっという間に飲んでしまいました。
2009/05/12
コメント(3)
きょうの霧多布は、 一日寒い感じです。 最低気温-1℃、最高気温+8℃と あまり気温は上がりませんでした。 フッキソウ(富貴草・ツゲ科) 高さ20~30cmの常緑小低木。
2009/05/11
コメント(3)
今日の霧多布は、 朝から天気がよく、 春の日差しです。 それでも霧多布湿原は 緑が少しだけ見える程度です。 昼から霧多布湿原の 西側になる林道に行ってきました。 ヤチボウズ 霧多布湿原のヤチボウズは、 まだ茶色のままですが。 林の中の湿地は暖かいようで 新緑がだいぶ伸びていました。
2009/05/10
コメント(7)
きょうの霧多布は 朝から霧がかかっています。 霧多布湿原の新川(霧多布中学校の傍)で タンチョウが顔を水の中に入れて一生懸命 餌を捜しています。
2009/05/08
コメント(7)
5日の日早くに霧多布を出て 旭川の孫のところに来ています。 5月8日追加 5月8日追加 5月8日追加 旭川に行く途中の層雲峡によって写真を撮りました。 おいしいケーキを食べて満足そうな顔をしています。 旭川にて
2009/05/05
コメント(6)
きょうは午前中に、 霧多布岬に行ってきました。 岬展望台の駐車場には 観光で訪れている車が何台か停まっていました。 きょうは沖からの風が吹き 霧がだんだん岬を覆ってきました。 岬にもエゾエンゴサクが少しずつ見えてきました。
2009/05/04
コメント(7)
きょうも霧多布は、 一日曇り空です。 気温も18℃くらいまで上がったようですが 風がちょっとありそれほど暖かく感じません。 もうそろそろワタスゲの花が開き始めると思い 湿原を探し回りやっと見つけることができました。 奥琵琶瀬の木道の近くで2・3本咲いていました。 枯れ草の中でひっそり咲いています。
2009/05/03
コメント(3)
きょうは久しぶりに 霧多布湿原センターに行ってきました。 連休中なので家族連れが来ていて センターの中は賑やかになっていました。 もっとたくさんお客さんが来てくれるといいですね。 湿原センターの近くには タンチョウが一羽だけ悠然と歩いていました。 上空ではトンビが旋回しながら餌を捜しているようです。
2009/05/02
コメント(8)
きょうの霧多布は、 うす曇です。 最高気温も20℃くらいまで 上がったようですが、 風が少しあり、 それほど暖かくない感じです。 きょう、夕方6時過ぎの湿原の様子です。
2009/05/01
コメント(5)
全27件 (27件中 1-27件目)
1