鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
960669
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
神津島 のりぼ~
神津島マップ
神津島観光スポット
神津島観光マップ
神津島観光マップの右側から1番で始まってます
1 返 浜 KAESUHAMA BEACH
白砂の海岸は200m余り、神戸山・穴山の絶壁がそそり立ち壮観です。正面に、式根島・新島・利島・大島を、
展望することができます。
2 神戸山 KOBE HILL
海抜268m.神津島で唯一の採石場となっております。山頂からは名組湾長浜の海岸線を始め伊豆半島・天上山が望まれます。
5月中旬の山ツツジも見ものです。
3 赤崎遊歩道 AKASAKI PROMENADE
島の北西に位置し、赤崎の海岸沿いにつづく全長約500mの風情溢れる木造の遊歩道は、のんびり散策派にぴったり。
光り輝く入り江を眺めたり、波打ち際へ降りて水と戯れたり、海水浴やシュノーケリングにも最適。飛び込み台もあり、
子供たちからも多く利用されています。また、周辺は島有数のダイビングスポットとしても知られ、多くのダイバー達から
愛されています。
4 つづき堂 TUZUKIーDO
天上山櫛ヶ峰を源とするつづきの沢の中流に、杉・檜に囲まれてお堂があります。子供を亡くした親や家族が、このお堂の周辺に
地蔵を置いて冥福を祈っています。
天上山のすそ野の山間から湧出。湧出口から約100m流れ浸透、枯れたことがなく
東京の名湧水58に指定されている。
5 観音浦と観音堂 KANNON&HILL
つづき堂からさらに奥に進み、原生林の生い繁った険しい坂道を下ると玉石の続く磯に到着します。島民はここを「お観音」と呼び、
木立の中にお堂を建てて観世音菩薩を祀っています。
6 天上山 Mt.Tenjo
「黒潮に浮かぶ展望台」の別名で親しまれる、標高574mの天上山。山頂からは、ぐるり360度の大パノラマが水平線の遥か
彼方まで一望のもとに。この眺望の雄大さは伊豆七島随一で、新東京百景に選ばれた景勝地。また、伊豆七島では珍しい
高山植物や、ダイナミックな火口跡を満喫できるハイキングコースも整備。
7 長浜海岸 NAGAHAMA BEACH
村落より北方約4kmにあり、渚には色とりどりの小石が無数に散在していることから、別名五色浜と呼ばれています。
渚を境に白砂の浜と大小の石の浅瀬とに分かれます。又、長さ100m余りの海中プールがあり、子供たちの遊泳には
最適な場所です。
8 阿波命神社 AWA-NOーMIKOTOーSHRINE
長浜海岸から松の緑を抜けると阿波命神社の境内に出ます。事代主命の正后阿波命を祀り、村民から長浜様とも呼ばれ厚く
信仰されています。4月15日に例際が行われます。
9 ブットーシ岩 BUTTOSHI ROCK
長浜海岸の始まるところ、渚に高さ10m程の大岩が波の力により根源を双眼に打ち抜かれ鎮座しています。
その頃の老松が風雨と波しぶきに堪えた歳月を物語っています。
10 どんたくハウス DONTAKU BARBECUE HOUSE
名組湾の「どんたくハウス」は、ログハウス風のバーベキュー施設。風雨の時や暗くなっても安心して、また、
海を眺めながらの磯バーベキューは、最高の贅沢です。
11 めいし公園 MEISI PARK
小高い丘が、海にせり出し狭い空間の中に、奇岩黒松・浜かんぞう・すかしゆり等海岸性の植物が調和し、見事な景勝を
つくりだしています。園内には、起伏のある遊歩道が、600m程整備され、適度な散歩が楽しめるようになっています。
12 神津島温泉保養センター KOUZUSHIMAHOTーSPRING(SPA)
←施設詳細はこちらから
沢尻湾の海に面し、眼前に広大な太平洋を望む美しい景勝の地にあります。大露天風呂は、同時に数百人が入浴できる大規模な
もので、日本国内でも屈指の規模といわれており、真っ赤な夕日が洋上に沈む景色は、又格別。
施設本館
大露天風呂
小露天風呂/展望露天風呂
足湯コーナー
13 沢尻湾 SAWAJIRI BEACH
波静かな入江、奇岩に松の緑を配した、神津島で最もきれいなところ、夏期には海水浴・キャンプ場として賑わいます。
14 前浜海岸 MAEHAMA BEACH
神津島港に隣接し、長さ700mの白い砂浜が続く海水浴場。村落から最も近い海水浴場で、サーフィン・
ウインドサーフィン等のマリンスポーツも楽しめる。夕暮れの散策や、グループで花火に興ずるのも楽しいでしょう。
漁師からは網干し場や天草干し場としても利用されています。
前浜の夕日
15 横道展望台 YOKOMITI VIEW PLATEAU
佐久公園から約100m離れた所にあり、開けた視界から集落・前浜海岸を一望できます。又、よく晴れた日には、
秀峰富士も眺められます。
16 ありま展望台 ARIMA VIEW PLATEAU
前浜海岸の南側にある展望台。前浜海岸・天上山・神津島灯台等の眺望が良く、晴れた日には伊豆半島や、
富士山そして稀には、南アルプス連峰を望むことができます。又、同地には、殉教のクリスチャン・オタア・ジュリアを
偲ぶ白亜の十字架があります。
17 千両池 SENRYO POND
灯台の下にあるひょうたん形をした池のような小さな入江。澄んだ藍色の水は、昔、千両船を引き込んだとも言われ、
付近の磯は大物釣りのよい釣り場となっています。
18 神津島灯台 KOUZUSHIMA LIGHTHOUSE
島の南西端の崖上にある無人灯台で、昭和26年12月完成。海抜102mの台地に塔高12m、25万燭光で
洋上を照らし、海難事故の防止に役立っています。
19 金長運動公園 KINNAGA EXERCISE
←施設詳細はこちらから☆
神津島空港に隣接した「運動公園」。サッカー場として整備され、クラブハウスが設けられており、20名程度の研修も可能。
グラウンドは天然芝を使用し、フットサルやジュニア・大人のサッカーが楽しめます。(有料)
神津島村役場HPの画像をお借りしています。
20 三浦展望台 MIURA BAY VIEW PLATEAU
三浦湾の海面から200mに近い高地に作られた展望台。三浦湾・多幸湾が眺められ、洋上には祇苗島・三宅島
・御蔵島が望まれます。
21 秩父堂 CHICHIBUーDO(TEMPLE)
海抜283mの秩父山の頂にお堂があります。観世音菩薩と数体の石仏が安置され、静寂のなかに霊気が漂っています。
その隣には坂東33ヶ所の霊所を模した札所があります。山頂には展望台があり島の南部が一望できます。
22 松山遊歩道 MATUYAMA PROMENADE
多幸湾の南端に突き出た岬にある約2.5kmの遊歩道。眼下の磯は「おおご」と呼ばれ、大正14年2月山口県
大島商船学校(現大島商船高等専門学校)の練習船防長丸(250トン)が座礁したという悲話があります。
23 多幸湾展望台 TOKOーWAN VIEW PLATEAU
多幸湾は、島の東に位置し、水平線から昇る朝日は大変美しい。三浦漁港の東側の半島は砂糠山で、断崖には
黒曜石の層が露出し、船で近くを通ると太陽の光があたり、輝いている。この石は伊豆七島でも本島しかなく、
石器時代は鋭利な道具として使われ、本土にも運ばれている。
24 多幸湾多目的広場 TAKOUーWAN MULITーPURPOSE PLAZA
天上山麓榎が沢原生林の中に10.000m2の広場が設けられており、野球・ソフトボール・サッカー・テニス等の
競技が、青い空の下、緑の山をバックに楽しめます。
25 ファミリーキャンプ場 FAMILY CAMPSITE
このキャンプ場は島の東・天上山の裾野にあり、海好き・山好き・スポーツ好きには願ってもない環境です。
施設やレンタル用品も充実していて、お子様からお年寄りまで安心してご利用いただけます。
26 多幸湾名湧水地
天上山を源とし、新鮮な湧き水が絶え間なく湧き出しており、白砂の海岸にそそぐこの湧き水は四季を通し水は冷たく、
とても美味しいと言われます。
東京の名湧水57に指定されている。
21年度リニューアル!
27 多幸湾 TOKOーWAN BEACH
島の東に面した海岸で、天上山から落ちた断崖の裾に約1kmに及ぶ白砂の浜が広がり、その先に丸島が浮かんでいます。
28 恩馳島 ONBASE ISLAND
前浜海岸より約5.5Km沖合の岩礁は島のシンボルの一つです。漁師は部落からこの島を眺めることで、島全体の
凪の様子や台風の襲来を予想するとのこと。
29 祇苗島(蛇島) TADANAE ISLAND(SNAKE ISLND)
東海岸1kmの海上に浮かぶ小さなこの島には伝説があります。昔、天草を採りにこの島に渡り、しけに遭い
命を落とした娘の、苦難と怨念の執念で、娘の髪が一本一本蛇に化けたといわれています。
のりちゃんブログホーム
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
我が家の小鳥
天使っちたちの里帰り2025
(2025-08-16 15:34:32)
トイプードル大好き
わんこを病院へ連れて行ったら。
(2025-09-22 20:17:31)
ゴールデンレトリーバー!
【まとめました】大型犬の北海道引っ…
(2024-09-26 07:44:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: