コーキの人生再起

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kouki7779

kouki7779

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2024.05.10
XML
カテゴリ: 日記


■体調メモ----------------------------------------------------------------------------

体調メモ(05/01~):(リンデロンVsで回復傾向)右足すねのかゆみ(23/10/01)



■今年のも目標----------------------------------------------------------------------


★必ず文字は二回確認しろ!

★「現実を受け入れて」他者比較をしない。自分の輪を信じろ!

・傾聴してしっかり考えてからコミュニケーションしろ!

・不安は愛着障害から!しっかり問題を意識し解決して克服しよう!。

・認知バイアスを高めよう!共感力を身に着けよう!

・一人暮らしを始めてみよう!

・生活を安定させよう!



■今日の肯定-----------------------------------------------------------------------

・今日も失敗があったね

・学ぶこともあったね

・ポジティブな気持ちだったね

■今日のありがとう------------------------------------------------------------------

・一週間お疲れ様

・仕事を頑張ったね

・しっかりポジティブな気持ちでいたね



今日も1日での業務でした。

本日は、PCセットアップの作業が終わりました。

そこで、1つの問題が発生したため、自分の行動を考えないとなりませんでした。


それは、あるPCのタッチパットのクリックが反応しないのです。


問題を責任者と担当上司に報告を行いましたが、ここでコミュニケーションの問題が起こりました。


PM(プロエージェントマネージャー)とPL(プロジェクトリーダー)との対応で問題がコミュニケーションの相違が発生してしました。


まず、私が、PCの問題点を理解しPLに相談しました。

その後PLからPMが4日間の出張であったためオンラインチャットにてPMへPCの状況を報告するようにと

指示がありました。

私は、そのPCの事象やPLが確認した内容だけをPMに送りました。


その後、PMからは「PCのサポートページなどで内容を確認すること」との指示がありました。


その胸をPLに伝えらたら「調査?私が報告しておくから調査はしなくていいです。※強めの口調」とのことでした。


なんだか、コミュニケーションの行ったり来たりができていました。


ですが、この問題が発生した事象の対応について、冷静に分析したら自分の伝達の不備ではないかと思いました。



まず、PMに連絡するときにしっかり意識しなければならないことがあります。

それは、PMが現場にいないので状況がチャットでしかわからないことです。


なので、私の状態やPLに確認してもらったなどの情報をPMに適切に伝える必要があります。


これにより、PMに対して私とPLで判断してこのPCはおかしい状態です。とPMに伝わるので

PMは、「おかしなPCがあり、PLが確認したのならハード的なもんだであっているな」と納得思考ができると思います。

※より具体的な動作についてもしっかり報告をすべきだった


そして、その後、PMからPLに「PCのタッチパットがおかしい件について連絡が来たけど」とPMとPLのコミュニケーションが取られる。


このような流れがベストであったが、うまくいきませんでした。

なぜなら私が報告した内容が、PLもしなければならないことになってしまったからです。



日々のコミュニケーションや新しく経験するPMとPLの考え方にも触れて、難しさを強く感じます。


ただ、この反省を生かして次に進みたいと思います。


頑張っていこうコウ君


お疲れ様でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 19:52:50
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: