こやんいわはむけのブログ

PR

プロフィール

こやんいわはむけ

こやんいわはむけ

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ブログ

(3)

韓国の通信事情

(2)

韓国ドラマ

(3)

漫画の感想

(2)

親戚づきあい

(0)

ネットフリックス

(2)

Youtube

(8)

思い出

(1)

買ったもの

(1)

韓国の流通事情

(2)

韓国のネットショッピング

(0)

この話、好き

(1)

日常

(2)

韓国の法律

(1)

K-POP

(1)

キッチン用品

(1)

韓国のお店

(1)

フォトショップ

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.19
XML
カテゴリ: ブログ




Googleでブログを書き始めた時、
Googleのアフィリエイトができるかなと思って
アドセンスを始めようかと思ったら
むかーし作ったアドセンスが残っていて
それを使わないといけない、とわかったんです。

ブログを書き始めたIDとアドセンスのIDが違っているけど
結局、一人について1個しか作れないので
ブログはBというID、アドセンスを確認する時はAというIDで
ログインする必要があり、
そこいら辺もややこしかったんです。

審査もなかなか通らなくて、
ようやく、ブログの方は認められたと思ったら
今度は税金のための書類に引っ掛かりました。

なぜか、アメリカとかフランス?の許可は出たのに
韓国の書類がどうしても通らない。

外国人登録証を写真に撮って提出するものの、
この書類はだめ、という返事ばかり。

で、最初にアドセンスに入った時、
なぜか9ドルくらい広告費が入っていて
むかーし作って放置していたブログが連結されていたから
あ、これってブログの収入?と思っていたんですが、
よくよく考えたら、私が翻訳の仕事をしていた時のサイトの収入でした。

その時、給料は別にもらっていて
サイトの広告費は大したことなかったので
ある程度、大きなお金になるまでは
私がもらっていい、ということになっていたんです。

そりゃそうだ。

放置ブログが稼げるわけがない。

でも、最初は、放置ブログが稼いでいたのだと思ってしまって、
お、アドセンス、稼げるんじゃない?と思ってしまったので
アドセンスにこだわってしまいました。

結局、韓国の税金の書類がどうしても通らなくて
色々検索したら、直接問い合わせたらいいというのがあり、
よし!直接問い合わせだ!!と意気込んだら、
どうにも直接問い合わせできる場所が見つからない><

この頃になると、
ああ、アドセンスに残っている収入は
昔勤めていたサイトの収入だったと思いだし、
今は変わっているかもしれないけれど、
その時は、10ドルになると、為替を送ってもらって
それを銀行に持って行って換金する、
ということをやっていたのを思い出し、
ちょっと面倒になってきていました。

仕事も忙しい時があって
なかなかアドセンスのことを調べる時間もなく
途中で止まったままになっていたのですが、
新たな転換期がやってきました。

<続く>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.19 01:58:27 コメントを書く
[ブログ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: