Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2007年03月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩PCやりながら、コンソメ味のポテチを食べようと口に運んだ瞬間、

「あれ?ノリなんか入ってたっけか?」
と考えつつもそのまま食べて次の1枚をチョイスする時にそれが
マットバエだと分かって・・・・・

・・・・・も平気で食べている酒樽です。皆さんこんにちは^^)ノ

BONさんではありませんが、やっと少しずつ社会復帰ができそうで......
・・・・・出来ない私ですw

仕事をしていても頭の中で血統表を書いていたり、

思い描いたりしています。

..........あかん人になりつつあるようです。 ○TZ・・・・・

普通なら、徐々に現実世界に戻される訳ですが、オフ会で
次回の話をしてしまったのがいけなかったようで、頭の中は次回の
祭りの計画でイッパイですw
頑張ってネタを仕込んでいきたいと思います。

昨晩は久しぶりに沢山レギウスを割り出しました。
今期はなかなか面白い産卵が見られます。

まずは1本目、50mmの♀です。
材を割っていくと幼虫も3頭お目見え
あら?この幼虫の大きさでは皆さん幼虫?

合計16個、幼虫3頭で計19です。
レギウスにしては産んでます。
これがWDだったら成虫見るまで封印ですw
でも、この卵が面白くて小さいのが混じっていると言うか、
大きさがバラバラなんです。幼虫も居るのだから、普通なら皆大きくなっている

見た目は悪くないのですが、どうなるでしょう..........

2本目です。
結果は明日にでも孵化しそうな健康卵が9個
レギウスらしい産卵です。

3本目は...
割り出していくと、一度材の反対側に突き出て戻ってきた様子w
横にも広く、大きな産卵床です。
またもや大きな卵と小さな卵が混在しています。
結果は15個....やはり大きなメスは良く産みます。

4本目は?
あら?こいつも材の反対側に出て、他の所から入り直してます。
材が気に入らないようです。
一度出て、直ぐ隣から入り直しているので産卵床が上手く作れず
窮屈そう^^;
結果は6個、大きさは皆同じくらいで孵化まで1週間程かな?

5本目(疲れてきた...
去年の夏から産んでいるメスです。最後になるとは思っていましたが、
やはり落ちていました。(ご苦労様です(-人ー)
結果は1個

これで全部で調度50個・・・まぁまぁかな^^
大きさの違いが見られた2セットから、今回は1度産卵してから
何かの原因で中断再開したものだと思います。
2度産みっていう程でもなさそうです^^

スペースが空いたので4セット組んで今日の作業は終わりです。

PS:今朝テレビで見たのですが、カメルーンって海老という意味なんですね、
  ポルトガル語で海老はカマラーンと言うそうです.....知らんかった^^;


HPはこちら↓
KRAFT WERK






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 15時12分00秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: