真理を求めて

真理を求めて

2003.01.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は久しぶりに長渕剛を選んでみた。初期の長渕剛は、高温のファルセットが哀愁を誘うような響きがあり、切ない歌を聞くと何とも言えない気分になったものだけれど、この歌は切ない歌じゃなくて、明るい希望に満ちた歌だ。<うたまっぷ>にも歌詞があったので、その明るさを味わってもらえるかもしれない。

この歌詞で引用したい気に入っているところは、

      この僕の想いよ君の街まで吹いて行け
      そして君の胸に突き刺され
      今 風は南から

南からの風に乗せて、暖かい気持ちも君の胸に届くようにという願いが爽やかというか、可愛い感じがする。穏やかな愛がゆったりとしたメロディーに乗せられて、静かに届くという感じがいい。

歌い出しの詞も、自分の中にある希望と愛することの喜びにあふれているようで、とても心が温かく豊かになってくるように感じる。自分が本当に南の風に乗って空を泳いでいるような、屋根を見おろしているという感じがいいね。

朝の光や白い鳩というイメージも、美しさや希望を感じさせてくれる。大地にしっかりと立ち、両足をしっかりと踏みしめ、じっと静かに待つという気分は、相手に対する大きな信頼感を感じさせて、これもいい気分だね。本当に希望が叶うという感じがする。とても気分のいい歌だ。

やっぱり切ない歌よりもこういう気分のいい歌の方が、日記に書くには書いている方もいい気分になれるね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.01.31 13:43:48
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

真の伯父/じじい50 @ Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03) 現行憲法も自民草案も「抑留」に対する歯…
秀0430 @ Re[1]:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03) 穴沢ジョージさん お久しぶりです。コメ…
穴沢ジョージ @ Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03) ごぶさたです。 そもそも現行の憲法の下で…
秀0430 @ Re[1]:構造としての学校の問題(10/20) ジョンリーフッカーさん 学校に警察権力…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: