圧力鍋二段活用で筑前煮と・・鶏蒸し


    筑前煮、同時調理、白菜鶏肉蒸しH16. 2.20 (3分クッキング)
材料
里芋、・・・・・・・・・5~6個
人参、・・・・・・・・・1~2本
ゴボウ、・・・・・・・・1本
こんにゃく、・・・・・・1枚
大根、・・・・・・・・・1本
干ししいたけ、・・・・・5~6枚
鶏肉、・・・・・・・・・1~2枚
白菜、・・・・・・・・・4~5枚
使用するタッパーウエアー
5リットル圧力鍋または
9リットル圧力鍋・・スノコ利用

クッキングディスペンサー

調味料
醤油・・・・200cc
味醂・・・・200cc
酒・・・・・200cc
昆布・・・・少々
鰹節・・・・適量  酢・・適量
作り方
1、人参ゴボウは乱切り
2、こんにゃくは食べやすい大きさに切る
3、大根はスノコの柱にするため10センチくらいの長さに切り1/4の太
  さに、切る。
4、里芋は2つくらいに切る。
5、大根も厚めのいちょう切り。
6、シイタケは戻さずにそのまま入れる。
7、鍋の中に野菜を入れ大根を柱にし、スノコを入れる。
8、スノコの上に1/4くらいにきった鶏肉、大きめにきった白菜を載せ

あわせ調味料を3まわしかける。圧力鍋のふたをする。
9、第2シリングになったら火を止め自然冷却。煮汁の量が増えてます
10、上の鶏肉、白菜を取り、中の野菜をざっくりと混ぜる。
あわせ調味料に酢を混ぜてポン酢にし、鶏肉、白菜につけて召し上がれ!

叉はザーサイ、長ネギ千切りとの中華和え、このときは鶏肉は細く裂いてね!




© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: