くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2007年08月26日
XML
カテゴリ: 日記


阿波おどり


昨日は始まる前に電池切れ。
今日はリベンジで夕方から出かけました。

JR高円寺の駅から丸の内線新高円寺の駅までの間はすごい人の山!
まったく道が見えません・・・。

路地では出演者の方が練習したり、談笑したり。

路地の踊り子さんたち



6時前になると、どんどん中心に集まってこられました。
どの辺りにいると踊りが見れるのかしら???
隙間を探して彷徨う私たち・・・。

出番を待つ人たちの姿が見えました。

ざわざわ・・・


チビちゃんの踊り子たちも・・・

出番待ち



6時を過ぎた頃、始まりました!!!!

阿波おどり1


子供達も、ちゃんかちゃんか・・・

阿波おどり2


大人もちゃんかちゃんか・・・

阿波おどり3


ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか♪♪

阿波おどり4



老若男女が踊り、踊り、すごい熱気です!!

道の両脇も歩くことができないくらい、ラッシュの通勤電車状態。

その中を手を伸ばしてなんとか撮影。
ピンボケお許しくださいませ。
どうか雰囲気だけでも伝わりますように・・・。

踊りは肉眼ではほどんど見れず、性能のよい隣のビデオやカメラのモニターを盗み見していました(笑)

踊りの熱気と見物客の熱気にあてられ、少し早めに戻ってきました。

今年で51回目。
徳島の阿波踊りが東京で51年も続いているなんて凄いですね~。

アナウンスで今度は「初台」でも阿波おどりがあるようなことが聞こえてきました。

また体力があったら出かけてみようかな?

でもお祭りって人からでる「エネルギー」を強く感じますね。
踊っている人も見ている人も生き生きしています。

今までお祭り自体に縁がない私ですが、パワーを貰って帰ってきたような気がしました。

これぞ夏! って感じ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月26日 22時58分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しそう  
コメントさん さん
阿波踊りって東京の人が考えたと思うくらい
江戸っ子に似合う盆踊りですね (2007年08月26日 22時25分16秒)

さすが本場?ですね  
tyanmaru  さん
想像以上の人出です。びっくりです。なぜか、東京の夏の風物詩の阿波踊り、あっちこちでやっているみたいですね。
(2007年08月26日 22時41分25秒)

Re:楽しそう(08/26)  
kuba_kuba  さん
コメントさんさん
>阿波踊りって東京の人が考えたと思うくらい
>江戸っ子に似合う盆踊りですね
-----
ちゃきちゃき踊る姿は江戸っ子っぽいかも。
だから東京の町のあちこちで阿波踊りの祭りが
催されれて愛されているのかもしれませんね。
盛大で驚きました~!
(2007年08月26日 22時49分20秒)

Re:さすが本場?ですね(08/26)  
kuba_kuba  さん
tyanmaruさん
>想像以上の人出です。びっくりです。なぜか、東京の夏の風物詩の阿波踊り、あっちこちでやっているみたいですね。
-----
すごいですね~。
初めて見に行きましたが盛大で驚きました!
これぞ東京!なのでしょうか。
阿波おどりは徳島だけのものでは無かったのですね。
(2007年08月26日 22時52分33秒)

おどらにゃそんそん  
万人万花  さん
来年は出て下さいね(*^_^*) (2007年08月27日 08時47分48秒)

Re:おどらにゃそんそん(08/26)  
kuba_kuba  さん
万人万花さん
>来年は出て下さいね(*^_^*)
-----
ほんとですね~。
でも地元じゃないのでどうやって参加するのかな?
もしかしたら来年は横で食べ物うってるかも・・・。ふふふ。
(2007年08月27日 09時20分04秒)

Re:高円寺の阿波おどり(08/26)  
anne1111  さん
高円寺の阿波おどり・・・知らなかったです!

高円寺で、51年も続いているなんて、凄いですね!

これだけ凄い阿波踊りが見れたら、
四国まで行かなくとも良いですね。 (2007年08月27日 11時34分45秒)

Re[1]:高円寺の阿波おどり(08/26)  
kuba_kuba  さん
anne1111さん
>高円寺の阿波おどり・・・知らなかったです!

>高円寺で、51年も続いているなんて、凄いですね!

>これだけ凄い阿波踊りが見れたら、
>四国まで行かなくとも良いですね。
-----
東京ってあちこちやってるみたいですね。
次は9/23あたりに「初台」で阿波おどりみたいです。
東京って四国の人が多いのかしら?
はじめたきっかけって何なのでしょうね。
(2007年08月27日 12時58分36秒)

Re:高円寺の阿波おどり(08/26)  
檸檬 さん
昨年、高円寺の阿波踊り気になっていました~阿波踊り踊ってみたいんですよね!楽しそう~本当パワー貰えますよね!徳島で水野真紀さんが踊っていました。 (2007年08月28日 08時58分41秒)

Re[1]:高円寺の阿波おどり(08/26)  
kuba_kuba  さん
檸檬さん
>昨年、高円寺の阿波踊り気になっていました~阿波踊り踊ってみたいんですよね!楽しそう~本当パワー貰えますよね!徳島で水野真紀さんが踊っていました。
-----
次は「初台」で阿波おどりみたいです。
本当に楽しそうに皆さん踊っておられました。

(2007年08月28日 09時56分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: