くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2007年09月25日
XML
カテゴリ: 季節のお花


宝戒寺の萩の道

境内へ続く細い道の両脇には白い萩が暴れまくり!
かき分けながら道を進みます。

白萩

満開まであと一歩のようです。
私はもう終わりかけで寂しいのかと思いましたが、どうやら蕾が小さく寂しかったみたいです。赤いのも寂しかったのですが・・・・。
もう一度ゆっくり行きたいかも。


境内には黄色がかった白い彼岸花も咲いていました。

白彼岸花


ほととぎすも・・・

ほととぎす


境内に 平成水琴 というのがありました。
 水を流すと、キンキンと音が鳴ります。

平成水琴


小さなお寺でしたが萩の花を見に人がいっぱい。
お庭の鐘つきに行列ができていました。

さすがは3連休です。
きっと平日は静かなお寺なのでしょうね。


お次は 鶴岡八幡宮 へ行きました。

結婚式の真っ最中です。

結婚式

観衆(野次馬?)の見守る中、厳かに祝言を・・・。
生演奏。

お参りをすませ、9月のお祭り時だけ見れる「国宝館」を拝観。
そして境内をお散歩。

源氏池と平家池 の睡蓮の池はもう時期が終わり、残骸が残っていました。
早い時期にはきっと豪快に咲いていたと思われます。
大きなれんこんのミイラのようなものが・・・(笑)

平家池を眺めながらお茶できる 風の社
お花の時期に来てみたいな。


ぼんやり眺めていると鯉や鳥さんが・・・。

大きな鴨さん。

大きな鴨


可愛い白い鳥。白鷺?表情がおちゃめです。

白い鳥


白い鳥1

同じ池に鴨と白い鳥がいたのですが、すぐそばを泳いでいてもお互い知らん振り。
喧嘩も仲良くもしないのかな~?

昼からのお出かけではあっという間に時間切れ。
これから過ごしやすい時期になるので又ゆっくりと出かけたいですね。

次回は美味しいポイントもチェックしつつ・・・
お勧めの所ご存じでしたら教えて下さいね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 21時20分48秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: