くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2009年05月01日
XML
カテゴリ: 山梨編

「ほうとう」 できまり!!

駅からまっすぐ道を歩いて約15分くらい。

「小作 石和店」

P1180090
P1180090 posted by (C)kuba_kuba


お店の中はとても広く、大きなテーブルがいくつも並んでいました。
私達は真ん中の掘りごたつのテーブルで皆さんと合い席に・・・。

P1180096
P1180096 posted by (C)kuba_kuba


ほうとうが来る前に、、、

「タラの芽の天ぷら 700円」
 今年初めての山菜~♪
 満足だわ。ぽっ

P1180112
P1180112 posted by (C)kuba_kuba


「煮貝(小) 1500円」
 海のない山梨では貴重な魚介類。
 こうやって保存の効く状態にして食べていたんだとか。
 柔らかくて美味しかったけど、、、ちょっと生ぐさかったかも。

P1180099
P1180099 posted by (C)kuba_kuba


アワビの煮貝

P1180107
P1180107 posted by (C)kuba_kuba


そして、、、、お待ちかねのほうとう~♪


私は王道の 「かぼちゃほうとう 1100円」

P1180098
P1180098 posted by (C)kuba_kuba


びっくりするくらい大胆なかぼちゃ~!!
ドでかいっ!!

P1180110
P1180110 posted by (C)kuba_kuba


美味しいほうとうでしたよ♪
スープも甘口のみそ味で好みの味~~~。
昔富士山の近くて頂いたほうとうとは比べ物にならないくらい美味しかった。ぺろり


旦那さんは、つめたいほうとう。
「おざら 700円」

P1180102
P1180102 posted by (C)kuba_kuba


鍋のほうとうよりも薄く切ってあり、きしめんみたいな感じです。

P1180105
P1180105 posted by (C)kuba_kuba


濃いめのお味噌汁につけて食べるんだって。
これは初めてのメニューです♪

P1180103
P1180103 posted by (C)kuba_kuba


大満足のお昼ごはん。
ここのお店は、「ほうとうの鍋」の種類が一番多いと聞いています。

面白い所で、「すっぽん」「カルビ」などかなりのバラエティでした。

甲府にもお店があるようです。


小作 石和店
 山梨県笛吹市石和町窪中島73-3
 055-263-5421
 11:00~22:00
 年中無休

 このお店の情報は、 コチラ から。



コックのおじぎくま
グルメブログランキングに参加しています♪
行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方は
ポチッ と応援よろしくお願いしま~す!!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月01日 17時17分27秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: