ランチはなんのために、お店開けてるんかな?
ランチでちょっと軽く食べてみて、よかったら夜も・・・って言うことじゃないのかしらね?
こんなサービスじゃお店開けてたら余計マイナスイメージで損ですよね。
お料理もよくなさそうに見えてきます・・・・。

くずし懐石とのことだけど、松原通西木屋町にある「枝魯枝魯」とは違うお店なんですか? (2010年07月02日 19時08分34秒)

くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2010年07月02日
XML
カテゴリ: 和食

一度行ってみたかった、原宿にある 「上下西東(上ル下ル西入ル東入ル)」

上ル下ル西入ル東入ル
上ル下ル西入ル東入ル posted by (C)kuba_kuba


コチラのお店は、京都の 「枝魯枝魯(ぎろぎろ)」 さんの枝國栄一氏プロデュースのお店で、夜のくずし懐石は京都のお店と同じメニューが頂けると期待。
ネットでの評判も夜の懐石は問題なく評価良し。

残念ながら、土曜のランチに訪問した私達はちょっとガッカリ・・・


まず開店5分前に到着。
メニューが出ていないので「まだかな?」とお店の階段を降りると後ろからお店の方が。
「12時からですのでお外でお待ち下さい」
うん、開店前だから仕方ないけど・・・。
この炎天下でしょう?階段また上って、暑い中立って汗拭きながら待って、また階段降りなきゃならない。
「注文は12時からですが、中でお待ちになりますか」と融通利くサービスがあると好感度upするのにね。

私達の後から来た方たちも同じで、諦めて他のお店へ行かれたわ。
30分とかだったらわかるけど、5分やそこら何とかならないものなのかしらね?


やっとオープン。
ランチメニューの中から2種類頂く。


「加茂ロースと九条葱、季節野菜のしょうが焼き 1050円」

上ル下ル西入ル東入ルのランチ
上ル下ル西入ル東入ルのランチ posted by (C)kuba_kuba


「大文字ご膳 1280円」

上ル下ル西入ル東入ルのランチ
上ル下ル西入ル東入ルのランチ posted by (C)kuba_kuba



店内は厨房は食材を広げ、夜の仕込みまっしぐらって雰囲気。
お店のメンバーもニコやかで感じは悪くないのだけれど、、、
なんと上記のランチがやってきたのは、入店から既に 40分経過 していたのだわ。

昼のランチは時間が重要!
週末だったからノンビリしていたのかしら・・・?
でも一番乗りの私達が40分って???
仕込みさえできていればあっという間に出来上がるメニューに思えるんだけど。


お味はね、悪くない。
そこそこ美味しいんだけれど、、、、、


京都のお店はね、モヒカンや緑の頭のロッカーなお兄ちゃん達でビックリしたけど、
それはそれはキビキビ狭い厨房を見事に動き回り、満席の店内でもまめにお茶のお代わりをチェックしてサービス。少し手があいたら新人さんに料理の手ほどきを気持ちよく伝授。
忙しい時にはイラつきガチなものなのに優しくアドバイスしていたの。
感心したわ~~~。

それとは一転。
みかけはハイカラ風だけど、、、仕込みに必死なのか?
お客さんへのサービスに気持ちがあまり向いていないようだったわ。
お昼だけなのかもしれないけどね。
ならば中途半端にオープンしない方が好感度上がる気がするわ。


そう言えば、同じ系列の渋谷の 「山城屋庄蔵」 もお料理はまぁよしとしても、、、
サービスがガッカリだった。
同窓会に使おうかと下見に行ったんだけど、、、お昼は行かないわ。

予約入れてなかったから10分くらい前に行ったんだけど、こちらはもっと酷い!!
電話では普通のメニューは予約なくても大丈夫って聞いたんだけど、、、
12時に戻ってきますと名前を言うと、「12時では準備が間に合わないのであと30分か1時間後に来て下さい」と言われたの。
その時は「えっ?」って思ったけど、時間潰して再来訪。

でも最初が肝心よね。
段々気持ちが下がってくるの。
やっぱりここのお店も夜の仕込みで1階は大忙しの雰囲気。
2階のテーブル席で頂いたけど、、、お茶なくなっても人がいないから頼めない。
お皿を運んだ時には気づいて入れてくれるんだけど、ね。

お会計で下へ降りたときも、カウンターで板前さんが大忙し中。
声かけても下向いてた・・・。
担当のお兄さんが走ってきてお会計。

う~ん・・・って感じでしょう。

やっぱりお料理やお店の雰囲気は美しくても、サービスというか、心が無いって言うか。
それではせっかくのお料理も実力を発揮できないよね。

こちらのお店も、お客さんに心が向かないなら、お昼営業は止めた方がいいと思ったの。
電話で問い合わせた時には本当に気持ちの良い応対だったんだけどね。
当日も人は悪くなかったんだけど、、、
一緒に下見について来てくれた友人も「むっ」としていたもん。


お手軽に和食が楽しめるお店だと思うのに、、、残念だわ。
きっと夜は一生懸命もてなして下さるのでしょうけど、やっぱり印象悪いもんね。


しかしさーーー、ランチってオープンした時点でちゃんとお客さんに提供できるように下ごしらえしておくのが基本なんじゃないかなぁ~って思ったのでした。


ブログアップしようか迷ったけど、、、
結構人気のお店なので、ランチに行く時には是非「予約」して行ってくださいね。
でないと、私みたいにお料理はまぁ満足なのに、気持ちが満たされないハメになりそうだから。

夜は大丈夫そう~。
京都の「枝魯枝魯(ぎろぎろ)」とオーナーが違うようです。
お料理だけプロデュースしてるみたい。




上下西東(上ル下ル西入ル東入ル)
 東京都渋谷区神宮前3-25-8武山ビルB1
 03-3403-6968
 12:00~14:00/17:30~23:00
 不定休

 こちらのお店の情報は、 コチラ から。


コックのおじぎくま
グルメブログランキングに参加しています♪
行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方は
ポチッ と応援よろしくお願いしま~す!!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月02日 21時01分53秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
へぇ~~そうなんだぁ~
同じ看板を掲げててもお店の雰囲気ってその店主と従業員の雰囲気で変わりますよね。でもお客様は同じお店と思ってるわけで、ちょっとがっかりだともう行かなくなっちゃいますね。
それにしてもkubaちゃんはレポート上手。
覆面何とかというリサーチ会社に登録したらよいのに~~
(2010年07月02日 16時07分16秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
え~そうなの~?
名前が京都の住所でいかしてるのにな~
それは残念だわ。
まして、このご時勢だし
長くないね、そのお店・・・

お料理は流石に京都っぽくて上品だわね。


(2010年07月02日 17時50分14秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
さぁちゅん  さん

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
ミルミル93  さん
サービス大事ですよね。
同じお料理でも、気分が悪くなる。
お料理がまずいよりはましと思いたいけど。
どっちも悪かったら最悪よね。
オーナーさんていうか、お店のトップの人次第な気がするな。
見た目のボリュームにしては、お値段高くないですか?
鴨だから仕方ないのか、素材が良ければ、まあまあといったところ。まっ茶のアイスくらい使ないと寂しい感じです。

(2010年07月02日 19時57分59秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
shizushizu248  さん
かなりガッカリの残念なお店ですね。
私だったら、どんなに美味しくても二度と行かない。

でも、京都のお店って、結構ランチ時間帯は必死で仕込中ってのに出会います。しかも、ランチが出てくるのにすごーく時間がかかる。体質かなあ…。
(2010年07月02日 20時26分56秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
予約していったら、そんなに待たされなかったってこと?
ちょっとひどいなあ~~
どんなに美味しいお店でもサービス悪いとそれだけで美味しさ半減するもんね。
そんなんだったら、ランチやらなきゃいいのにね。 (2010年07月02日 21時06分09秒)

ごめんなさ~い。  
さぁちゅん  さん

>くずし懐石とのことだけど、松原通西木屋町にある「枝魯枝魯」とは違うお店なんですか?

変な質問してしまいました!
しょっぱなと最後にちゃんと書いてありました!!
人気店でも、実際に行ってみると「・・・?」というお店が多いですね。 (2010年07月02日 21時20分38秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
こんばんは~♪
5分前でも入れてくれなかったんですね。
ちょっとした心遣いでぐ~んと印象がよくなりますよね。
しかも40分もお料理が出てくるまでかかるなんて。
お店は、お料理の美味しさと同じくらい、いやそれ以上にお客様に対する心遣いが大事かもしれませんね。 (2010年07月02日 21時38分22秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
*まみり*  さん

 やっぱり
 やさしさが
 いちばん*ですよね
 だまっていても
 お客さんがきてくれるから
 みたいな。。。
 腕がよければいい
 じゃないのだけれど*ねぇ
  (2010年07月03日 00時17分24秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
tyanmaru  さん
私だったら、最初の対応で、イラってして入るのやめちゃいます(^_^.)。40分またせるなら、最初にそう伝えてOKかどうか聞く必要があると思います。
忙しい時ほどきちんとした応対が必要ですよね。スーパー、コンビニだって、急がしいからって「ありがとうございます」ってあっち向いて言って、頭もさげないようなとこには次から行かないようにしています。 (2010年07月03日 01時26分18秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
おはようございます~♪
わかるぅ~~~!!そういうの!!私なら帰るっ!(笑)
私も何度かそういう目に遭遇したことがあるけれど、大抵のお店は、あと数分の場合、「まだ利用できませんが、中でお待ちいただきますか?」とか中で待たせてくれますよね。
中には同じく、外で待てといわれる店もあるけれど・・・

そのお店は、地下にあるんだから、下まで降りて来てくれたお客様を追い返すなんて・・・私が店長なら首だわ!ってその人が店長だったら、最悪ですが・・・(笑)
開店時間のルールを守るのと、お客様をおもてなしの心を優先するのと、どっちが大事なのかもわからないの?あんた!って感じ~!失礼っ!興奮しちゃいましたっ!(笑)

その上、40分も待たせるなんて・・・もうたぶん美味しくても私は二度と行かないと思います。
女の口コミの怖さを知らないのね!このお店・・・って感じで・・・(笑)
どんなに美味しくても・・・おもてなしのサービスがこれじゃ、名店も泣きますよね~~~(^_^;)
(2010年07月03日 07時45分42秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
Oh!みつみつ  さん
私、味以上に接客が印象に残っちゃうんです。
実際、脳科学の世界では「味覚の記憶は以外に曖昧」と言われているし。
だから食べながら、味の印象を言語化して記憶しないと薄まっちゃう。
で、接客が悪いと、それが味の印象を若干左右してしまう・・・。
kuba_kubaさんが書かれている通りの接客こそが、
「サービス」のあるべき姿なのだと思います。
(2010年07月03日 10時05分23秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
それはそれは ガッカリですね
人の口って 評判も 良くも悪くも すぐ回っちゃうのにね (2010年07月03日 15時53分38秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
T-ハルミ  さん
うん・・・それはダメだ・・・。
接客も重要ポイントです!
40分待ちなんて・・・
あり得ない。
もう少しで開店で、何で入れれないんだろう・・・。
それもダメだね。
いくらお料理が美味しくても、接客の悪いお店は気分が心地よくないので、ダメだ、私も! (2010年07月03日 18時22分50秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
kasumi6303  さん
私もこの店、行ったことあります。(調べたら4年前)
http://plaza.rakuten.co.jp/kasumigourmet/diary/200606080000/
夜、予約して行きましたが、サービスは・・・でしたね。
友人がお醤油をこぼされてムッとしてたことが忘れられません。
お粗相は仕方ないですが、その後のフォローをきちんとしてくれないと、ねぇ。。。
リーズナブルなので仕方ないか、ということで納得しましたが、もう足が向きません、ね。 (2010年07月03日 18時27分55秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
marron382  さん
はじめまして!
私のブログにコメントくださり有難うございました^^
足跡から来てくださったという事。。実は吉祥寺のdeva deva cafe で検索しておじゃましたんです^^
この週末東京へ行ったのでランチするお店を探していて、結局原宿のお店にしたのですが、ブログを拝見するとkubaさんがランチされたこちらのお店も原宿なのですね♪
ちょっと残念なお店だったのですね☆
でもこういう詳しい情報ってとっても参考になります♪
また遊びに来ます~^^

(2010年07月04日 22時12分17秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
chiro1003  さん
40分?
ちょっと長すぎるよね~><

↓皆さんお元気ですか???
楽しい時間だったでしょうね~^^ (2010年07月06日 05時15分41秒)

Re:ちょっとガッカリ・・・原宿「上ル下ル西入ル東入ル」(07/02)  
sapphire06  さん
そうなんですか・・ かなり残念ですね。
「枝魯枝魯」は好きなお店だから、同じイメージなのに(>_<)
ほんと、お店の印象って、スタッフさんの対応に大きく左右されるから。
どんなに美味しいお料理だったとしても、美味しく感じなくなっちゃうし。
こちらのお店は、ほんとその悪い例ですね。
こんな感じなら、夜の営業に徹してほしいと思います(-.-)
(2010年07月06日 21時45分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: