くばちゃんのご馳走

くばちゃんのご馳走

PR

プロフィール

kuba_kuba

kuba_kuba

コメント新着

バームクーヘン @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) わぁ~美味しそう🎵 関西は東京と比べてコ…
kuba_kuba @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こざちゃんへ♪ ご無沙汰してまーす! 春…
こざかなくん @ Re:新オープンのご飯の美味しいcafe「SANDS(サンズ)」(07/09) こんにちは! おげんきそうでなにより!!…
kuba@ かりちゃんへ(^^♪ しばらく見てなくて返信遅くなってごめん…
2011年12月06日
XML
カテゴリ: 季節のお花

何十年振りかで箕面の紅葉と滝を見に行ってきました。
学生時代はよく滝の広場のところで、滝を見ながらおしゃべりしてたなぁ~~~。
逆に桜やもみじの時期は人が多くて一方通行だったりで行ってなかったかも。

R子さんとKちゃんが誘ってくれて連れて行ってもらったの。
小雨が降ったり、曇っていたりしたけど、晩秋の山の紅葉を堪能してきたよ

駅から参道上がって徒歩で上ることもできますが、今日は車で駐車場から景色を見ながら下りる道を歩きました。


箕面の紅葉
箕面の紅葉 posted by (C)kuba_kuba


箕面の山はキレイに色づいて~
赤、オレンジ、黄色、緑と色とりどりの紅葉

箕面の紅葉7
箕面の紅葉7 posted by (C)kuba_kuba


景色を見ながらゆっくり滝まで下りていきます

箕面の紅葉1
箕面の紅葉1 posted by (C)kuba_kuba


ピークは過ぎていましたが、まだまだキレイ。
平日の午前中でしたがお客さんは結構一杯です。

箕面の紅葉2
箕面の紅葉2 posted by (C)kuba_kuba


箕面の紅葉3
箕面の紅葉3 posted by (C)kuba_kuba


箕面の滝~


箕面の紅葉6
箕面の紅葉6 posted by (C)kuba_kuba


箕面の紅葉4
箕面の紅葉4 posted by (C)kuba_kuba


滝の前の売店や食事処。
そう言えば、いつも季節はずれに来ていたから、開いてるの見たのは初めてかも

箕面の紅葉5
箕面の紅葉5 posted by (C)kuba_kuba


箕面の紅葉8
箕面の紅葉8 posted by (C)kuba_kuba


箕面の紅葉11
箕面の紅葉11 posted by (C)kuba_kuba


足湯なんてあるのかな?
歩いた疲れを足湯とマッサージで癒すのもいいね

箕面の紅葉9
箕面の紅葉9 posted by (C)kuba_kuba


滝と紅葉の中でマイナスイオンたっぷり浴びて、と~っても気持ちイイ
また紅葉を見ながら戻ります。
アチコチでカメラ小僧しながら…、ね

今年の紅葉はこれが見納めかなぁ~。

紅葉
紅葉 posted by (C)kuba_kuba


箕面のマンホールは、やっぱり紅葉と滝ね

箕面の紅葉10
箕面の紅葉10 posted by (C)kuba_kuba


楽しい一日で元気をチャージ!!
キレイな景色と友に感謝。



箕面の地ビールは結構美味しいらしい。


箕面ビールの定番商品4本と宝塚ハム・ベーコン・地鶏炭焼きがセットになって入ったお得なセットです。【産地直送】箕面ビール&宝塚ハムセット


箕面国定公園
 大阪府箕面市箕面公園1-18
 072-721-3014

 このお店の情報は、 コチラ から。


コックのおじぎくま
グルメブログランキングに参加しています♪
行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方は
ポチッ と応援よろしくお願いしま~す!!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月07日 00時06分45秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


kuba_kubaさん へ  
夢遊京人  さん
お早うございます。

箕面の滝は、家が豊中だったので小学生の時から自転車で止まらずに登れるかと、何回も登ったところです。

大人になってもよく行きました。懐かしいです。

サルに追いかけられたり、川で遊んで流されたりと、もみじの天婦羅もらったりと遊び場所の一部でした。

途中にお洒落なコーヒーを飲むところにバイトで知り合いがいました、駅の前では和食屋さんに同級生がいました。

ドライブウエイでは、夜にドライブして五月山まで行って夜景みたり、茨木に抜けて焼肉を食べにいったりとしていました。

神戸に来る前には、阪大で働いていたので何度か友人と来たりしてました。

箕面はなだらかな山の斜面だから散歩には良い処ですね。

また、記憶が重なる処があればいいなぁ。 (2011年12月07日 06時11分48秒)

Re:箕面の滝&紅葉~~~♪(12/06)  
結婚して1年以内に
大きなお腹を抱えて下から順々にテクテクと滝まで行った事が有り 私はそれっきり行ってなくって

主人が息子(次男)を連れて
ホカ弁を持って行ったのはいいのですが

そのホカ弁を持たせたのは私でして

行かない 私と長男の分まで買って

水筒とホカ弁2人分を紙袋へ入れ (行ってらっしゃ~い)て見送ったまでは良かったのです

お昼お弁当を食べようとした時 箸が無いって事になったようで

手づかみで食べようとも思ったらしいのです

そこは、お父さんです 木の枝をちょっと拝借して
箸にして食べたそうで

帰ってきた2人から 怒られちゃいましたよ

それから
紅葉のてんぷら甘くて美味しかった事を思い出して
里へ帰る時
お取り寄せをして持って行ったところが

姉の働いてた 飲食店でして
そこで 姉が「紅葉のてんぷらだそうですよ」てな事で
女将さんと板場さんとで
「関西の物やから 参考になるから食べてみよう」と
包みを開けて

天婦羅って書いてあるから おかずになる物と勘違いしたようです

そんな思い出のある

箕面の滝&紅葉のてんぷらの話でした

長いこと行ってないから
行ける時が来た 行って 紅葉のてんぷらも買って来たいです (2011年12月07日 09時41分09秒)

夢遊京人さんへ♪  
kuba_kuba  さん
大阪も北側に住む人にとってはお馴染みの場所ですよね。
南側に住む人は金剛山や生駒山なのかもしれないけど。
箕面は結婚前後に少し住んでいたこともあり、懐かしい場所のひとつです。
若い頃はグループで何をしゃべってたのか、暇になるとこのあたりでワイワイやって日暮れまで遊んでいた記憶が。
友人がサルを目を合わせてしまい、追っかけられて悲鳴を上げたことも思い出です。
また機会があれば出かけてみてくださいね♪ (2011年12月07日 11時10分38秒)

だるまさんへ♪  
kuba_kuba  さん
だるまさんも箕面の滝にはいろんな思い出があるのですね。
そっかーーー、紅葉のてんぷらっておかずと思われちゃったんだ(笑)
食べたことのない土地の人からすれば、「てんぷら=おかず」って思って不思議はないもの。

また時間ができたら、新御堂まっすぐ来て、箕面で足湯、お散歩してみてくださいね!
今、阪急の箕面駅の改札口横でも足湯ができています♪ (2011年12月07日 11時14分28秒)

Re:箕面の滝&紅葉~~~♪(12/06)  


 みせていただきました
 ありがとう*

 福島は
 紅葉を愛でるきもちにもなれない 
 。。。
 日々不安にすごしています
 どうしたら
 いいのかなぁ
 って
 くらくなっちゃ
 だめ
 よね*
  (2011年12月07日 11時48分32秒)

Re:箕面の滝&紅葉~~~♪(12/06)  
shizushizu248  さん
今年は結局紅葉狩りに行かずに冬になってしまいました。
さすが、箕面、平日の午前中も人がいっぱいですねえ。
足湯に入ると、箕面焼きの真っ赤な器でコーヒーが飲めるので、必ず寄ってしまいます。
(2011年12月07日 12時25分25秒)

まみり*らえさんへ♪  
kuba_kuba  さん
ほんとうにそちらに住む方々のことを想うと胸が痛くて申し訳ない気持ちです。
次々と漏れてくる情報に憤りと悲しみと失望ばかり。
私たちは何ができるんだろうと思います。
余震も少なくはなったとは言え、やっぱり数日毎に起っているし…

こうやってブログ続けてることもちょっぴり罪悪感あったりして。

もし離れて暮らす私たちにできることあればメッセージ下さいね。一人でできなくても周りに声をかけてなにか、小さいなにかできるかもしれないから。

お父さんも相変わらず出張が多いのですか?
一人って寂しくて不安ですよね。
可愛い子たちがいてくれるから、まみりさんも頑張っていられるんでしょうね。 (2011年12月07日 13時02分18秒)

shizushizuさんへ♪  
kuba_kuba  さん
あ、この展望テラスの足湯に行かれたことがあるんですね!
箕面焼っていうのがあるのも知りませんでした。
この月曜日にでかけたばかりなので、まだもう少し紅葉もたのしめるかな? (2011年12月07日 13時05分36秒)

Re:箕面の滝&紅葉~~~♪(12/06)  
T子 さん
小学校の時、徒歩遠足で池田駅近くから箕面の滝まで歩いたよ・・・昔は馬車が走っていたけど今もある?

あの頃は東京から親戚がくると、万博みて、京都か箕面あたりを観光してたからね~。
こぢんまりしてて好きだわ(^^) (2011年12月07日 15時34分28秒)

T子さんへ♪  
kuba_kuba  さん
そう言えば、馬車いたかも~~~。
今はいないなぁ。その代り、駅の改札に足湯があるよ(笑)
北に住む人は、親戚が来たら、万博、箕面、京都だったね。
阪急で動けるところが移動範囲だったもん。
なかなか神戸の方へは行けてないわーーー。
(2011年12月07日 16時10分56秒)

Re:箕面の滝&紅葉~~~♪(12/06)  
T-ハルミ  さん
今年はね~
紅葉らしきもの、観れなかったんだよね~。
ちょこんと咲く、もみじくらいだったな、見たの(--:)
寂しい~。
都会でも、ちょっと足を伸ばせば、こんなに綺麗な景色に出会えるんだね~! (2011年12月07日 19時07分38秒)

Tーハルミさんへ♪  
kuba_kuba  さん
もうそっちは紅葉は終わっちゃってるんだね。
もう立山は白いものかぶってるもんね。
冬景色になってきてるか…。

箕面の山は北摂に住んでいたので、ちょいといける緑一杯の場所でした。
懐かしい場所のひとつです。 (2011年12月07日 22時21分04秒)

Re:箕面の滝&紅葉~~~♪(12/06)  
tyanmaru  さん
だるまさんのところから、やってきました(^_^.)。
紅葉と滝のマンホール、よいですね♪。
もちろん本物の紅葉も素敵です♪。 (2011年12月07日 23時09分05秒)

Re:箕面の滝&紅葉~~~♪(12/06)  
山の斜面がポコポコと色とりどりの木々、きれいですねぇ~~
しっかり紅葉を満喫してきましたね。

もみじの天ぷらって?かえでなの?
食べられるんですか? (2011年12月07日 23時37分50秒)

tyanmaruさんへ♪  
kuba_kuba  さん
箕面のマンホールもいいでしょう?
面白いマンホール見ると、ついついtyanmaruさんを思い出しちゃいます(笑)
色んなのがあって楽しいよね♪ (2011年12月07日 23時48分59秒)

こざかなくんへ♪  
kuba_kuba  さん
そうよねーーー、紅葉の天ぷらってそうそうないもんね。
日光あたりにもないのかな?

紅葉の葉っぱを衣つけてカリっとおやつみたいに揚げてるの。
ながい事食べてないから忘れちゃったけど、ちょっぴりシナモンの香りがしたような~。
サクっと食べるの。 (2011年12月07日 23時51分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: