充実した日々を送ろう!

充実した日々を送ろう!

梅酒・梅干


梅もさることながらプラムが沢山の実をつけていました。
毎年幾つかはなるのですが天敵が多いため私達の口にはすずめの涙ほどしかありません。
毎年より剪定のかいあってか多いように思います。
話は戻りますが梅が沢山なるのはいいのですが毎年食べるようにするのに一苦労!
梅酒・梅干・梅シロップなどを作ります。
去年は梅味噌に挑戦しました。
この梅味噌なかなかおつなものでサラダのドレッシングとして食べたり
夏にはあっさりしていて食欲をそそります。
働く主婦には収穫のタイミングもなかなか難しい。
梅干は孫の大好物で一度に3個くらい平気で食べます。
今年も一丁やりますか!(腕まくり)
これくらいの気合を入れないとなかなか取り掛かれません。

★梅酒用★
和歌山県 かつらぎ町の梅白加賀5kgサイズ混合
和歌山県 かつらぎ町の梅白加賀5kgサイズ混合
ホワイトリカー 35度 1.8L
ホワイトリカー 35度 1.8L
梅酒用に・・・ 氷砂糖 1kg
梅酒用に・・・ 氷砂糖 1kg
果実酒や梅酒用に・・・  4L瓶
果実酒や梅酒用に・・・  4L瓶

梅酒の材料これで完璧

★梅干用★
【完熟】紀州産 厳選青梅品種=南高 【梅酒・梅干用】/3kg入【クール冷蔵便発送】
【完熟】紀州産 厳選青梅品種=南高 【梅酒・梅干用】/3kg入【クール冷蔵便発送】
●●伯方の塩(1kg)●●無添加・無着色の自然塩
●●伯方の塩(1kg)●●無添加・無着色の自然塩
赤しそ枝付き2kg【クール便】
赤しそ枝付き2kg【クール便】

梅干の材料これで完璧




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: