踊るアクセサリー作家  クー太郎日記

踊るアクセサリー作家 クー太郎日記

2005.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
徳島県名西郡神山町鬼籠野(おろの)字元山に

そこに、看板が新しく設置されますので、その除幕式が行われました。

人里離れた山にたくさんの人が集まりました。
私は、何回かお訪れていますが、初めてこられる方もたくさん居て、岩の大きさに驚きと感動を味わっていただけたかと思います。

お祭りのお手伝いで、クマ☆キチは挨拶をさせていただきました。
緊張して、顔は引きつっていましたが・・・なんとかできました。
元気に暮らしていくには?という事を古事記やお祭り(なんでもいいのですが)などを通じて人と出愛い、触れ合い、見聞を深める・・・・
↑こういうコンセプトなのが、「阿波風元気の会」です。


です。
マスクMさんは、ちょっと癖のある方ですが、慣れたら大丈夫です(笑)
次から次へ、色んなことを企画・発信してゆきます。

そして、周りの人達を巻き込み、楽しい渦の中に引き込んでいってくれるのです。
おかげさまで、たくさんの人にもお出愛いできたし、これからもそれは連綿と続いていく事でしょう。

昨日は祭りが終わった後の親睦会で、「マスクM病に感染しまして・・・」とおっしゃってる方がいました。

確かに・・・
私も感染しているのかも。
でも、いいことはどんどん感染して、楽しく生きていける糧となるならどんどん人を巻き込んで、喜びの渦にしていけばいい!と思いました。

今日は、普段はひっそりとした山間に、人がたくさん訪れて、天照大御神様もあれっ?と出てきたかも知れません。

地元中学生の女の子が、舞いを奉納していたら・・・

蝶も舞う?
誰かの化身かな~と思いました。
蝶に気がついたのは、ほんの数名、私と、マスクMさんくらいかも・・・

舞いは、なんとも、幻想的でした。
岩戸開きですねっ。


看板の絵を描いたのは・・・ まさこさん です。
天岩戸の写真と一体化してとても良いものになってました。
説明文も解りやすくて、いいですよ~。

入り口付近の看板の絵は もりりんさん が描きました。
是非、神山へ☆

道が解り難いので・・・
行きたい方は、可能な限りご案内しますよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.17 07:29:00
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ふと思ったこと(1091) New! マー坊007さん

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

St,mother/愛~天地… St,mother/皐琳〜☆さん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
今日も一日ありがと… サラママ39さん

コメント新着

クマ☆キチ@ 携帯から書き込み… ほったらかしのブログどーなってるかなぁ……
もりさん@ ケースバイケースwwww 「今日はディープスロートの練習させて!…
けんちくりん@ パイ・・パイ!!!!!! 大きいおっぴゃいに挟まれるって幸せすぎ…
まさぁる@ スイーツ(笑) スイーツ脳の女は簡単に釣れちゃうね!ヽ…
デブ田デブ介@ すみません私スーパーニートですwwww 俺100kg超えのスーパーデブでブサ男だ…

カレンダー

プロフィール

クマ☆キチ

クマ☆キチ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: