お局のブログ 2

お局のブログ 2

2008.06.17
XML
テーマ: 徒然日記(24688)
カテゴリ: おしゃべり日記


we3
みなさん おはよぅございます手書きハート
今日も来てくれてありがとぅございますぽっ

連休も変わりなく過ぎ去り・・・
この日は、夜勤でした。

neoki

朝、いつものように目覚めたけど

Zzzz

ひたすら眠り続けてしまいました
久しぶりにたくさん眠ったかも

これで、充電完了ですぽっ
がんばりましょうウィンク




久々に心理テスト ウィンク


 ペットに付ける名前は? 

新生活にも慣れてきたころ…        
ペットを飼いたいと思います。         
どんな名前をつける?

A 一般的なペットの名前            
B 歴史的な有名人の名前            
C 個性的な名前                  
D 身近な親しい人の名前  







解説はいつものようにこの下です










 心理テストの解説  です


この心理テストでは
『あなたの気配り度』がわかります。


A:「一般的なペットの名前」を選んだあなた

周りとのバランスを重視するところがあります。自分のことよりも他人のことを優先させるところがあり、気配り上手と言えるでしょう。しかし、自分が損した気分になることが多いかもしれません。周りを気にし過ぎず、肩の力を抜いてみてはいかがでしょう。

 B:「歴史的な有名人の名前」を選んだあなた

常に輪の中心にいたい、目立ちたがり屋のようです。時には過剰なぐらいの気配りをしてしまうかもしれません。時には過剰なぐらいの気配りをしてしまうかもしれません。ただ、細かいことに気が付かず、嫌な思いをしている人もいるのでは… 相手の意見をしっかりと聞ようにしましょう。相手のニーズに沿うことで、あなたの評価はより一層高まります。

 C:「個性的な名前」を選んだあなた

自分の世界にどっぷりと浸かる人です。興味を持てる物事にしか、関心が持てないのかもしれません。感性を大切にし、共感できる相手のためにすることは、好んで行っているので苦痛だと感じません。その反面、やりたくないことは絶対にしない! と頑なになるところがあるようなので、ほんの少し、関心を持ってみると、自分の世界も広げられるかもしれませんよ。

 D:「身近な親しい人の名前」を選んだあなた

身内と他人との区別をしっかりとつけるところがあります。身近な相手に対しては尽くす傾向がありますが、他人のために何かをするのはあまり好まないかもしれません。大切な相手のため以外に、無理に何かをしようとすると非常にストレスを感じるようなので、無理に相手のために役に立とうとはしないほうがいいでしょう。



いかがでしたか!?

私は、Cかな~ぽっ
確かに差があるかも
それって損しているのかな?
もっと色んなことにアンテナを張らなくちゃね





今日もお付き合いありがとうございました手書きハート

みなさんにとって
素敵な一日でありますように
笑顔溢れる幸せな一日をお過ごしくださいね手書きハート

また楽しいおしゃべりしましょう
みなさんと会えることを楽しみにしています。ぽっ


今日も この曲 を聴いてお別れです。



BENNIE K/モノクローム



BENNIE K/BEST OF THE BESTEST
(DVD付)【初回限定仕



ダウンロード

グッと来ました

手書きハート手書きハート手書きハート

お花の種.

『命のバトン』にご協力お願いします

詳細は コチラ から・・・

今月中旬で受付を終了するとの事なので、
ご協力頂ける方はお早めにお願いします手書きハート

ではまたネ
bye-bye




 いつも応援ありがとうございます( * ´∇` * )ノ
今日もお願いしますm(_ _ * )m
とても励みになりますぽっ

rbloglogo_b.jpg にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ banner2.gif 88-2006g.gif

楽天 は、 一日何度でもO.K  だって~

WEBランキング(日記・ブログ)は
ENTER を必ず押してね~ ( * ^-^ * )ノ




01      また来てね~ 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.03 02:48:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: