お局のブログ 2

お局のブログ 2

2008.07.24
XML
カテゴリ: 行事



いちご

みなさん こんばんわ~手書きハート
今日も遊びに来てくれてありがとぅぽっ


今日24日は土用の丑(うし)の日。

古代中国の陰陽五行説に基づく土用ですが
立秋前の夏の土用、特に丑の日に
ウナギを食べると夏バテしないとされていますよね。

夏の土用の時期は暑さが厳しく夏ばてをしやすい時期ですから、昔から「精の付くもの」を食べる習慣があり、土用蜆(しじみ)、土用餅、土用卵などの言葉が今も残っています。



土用餅は冷たい麦茶に
最適な和菓子ですよねぺろり



しじみは、寒さの厳しい時期や暑い盛りの
栄養補給・健康管理に広く食されていますが、

古来より「酒毒を解す」を云われ、
お酒を飲んだ後の「しじみのみそ汁」も
よく知られています。

今のように土用にウナギを食べる習慣が
一般化したきっかけは・・・

幕末の万能学者として有名な平賀源内が、
夏場にウナギが売れないので何とかしたいと
近所のウナギ屋に相談され、
「本日、土用丑の日」
と書いた張り紙を張り出したところ、
大繁盛したことがきっかけだと言われています。


丑とうなぎの「う」がいっしょだから??
この時、平賀源内が焼き鳥屋さんに相談を受けていたとしたら今ごろは・・・。



みなさんは うなぎを食べましたか?

我が家は、先日いただいてしまいましたぺろり




このうなぎのお勧めポイントは
ぷりぷり・とろとろ・ふわふわ!

おすすめレシピは こちら からどぅぞ



栄養補給・健康管理をしっかりして
暑い夏を乗り切りましょうね~ウィンク


実は、今日は朝から大変なことがありました
ですが、それについてはまた日を改めて・・・

うふっ♪

おしらせです

みなさんのページでも紹介していただけたら
嬉しいなぽっ

え★りかちゃん 応援しているよ


LIOVEパワー

今日もお付き合いありがとうございました手書きハート

みなさんにとって
明日も素敵な一日でありますように
笑顔溢れる幸せな一日をお過ごしくださいね手書きハート

また楽しいおしゃべりしましょう
みなさんと会えることを楽しみにしています。ぽっ

今日は この曲 を聴いてお別れです。

 絢香 手をつなごう 


【Aポイント付+メール便送料無料】



ではまた明日

bye-bye




* ´∇` * )ノ
とても励みになりますぽっ

rbloglogo_b.jpg にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ banner2.gif



01      また来てね~ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.25 03:27:36
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: