生中継2006 ベンチャーOLのキャリア日誌

生中継2006 ベンチャーOLのキャリア日誌

PR

Profile

くみ1978

くみ1978

Category

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

【ラーメンフェスタ… はなみち1779さん

思考の交通整理人の… attoGMさん
とても・いいもの … rena315さん
五月晴れ 女優0505さん
虹の階段 むくぱんさん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! <small> <a href="http://kuruma.koreik…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
新台狙い@ 負けても痛くねーしwwww パチ打ちに行っても10回中7回は負けてシ…
2006.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
イギリスに留学中の弟から、




内容 : 「まるであなたみたいじゃな」


と。

知ってますよ、そりゃ。
でも読んだことはない。

働きマン

つくづく、私って、後に
「○○世代」
とか呼ばれそうな典型的なOL人生を歩んできたと思います。

先輩たちがつくってくれた “女も働く”レール にのって、
“男とたたかう” のではなく “女らしく働く” 価値観をつくろうと
試行錯誤している世代です。

“女らしく働く”ということは、
「仕事も、女も、どっちもHAPPY」
両立人生のことを意味しているのだけれど、
なかなか難しいテーマですよね。

ほんと。

少し前の時代、
沢山の人が一度に同じ場所にあつまって「せーのっ」でモノを大量につくって日本が輝いていた時代、
その時代に多くのルールがつくられて、


それらのルールを少しづつ変えていくことも大事なことなのだけれど、
私がもっと悲惨だと思ってしまうことは
実は現象。

つまり、いま会社組織の中で活躍している女性の幹部、リーダーっていうのは、


女性をもっと活躍させたい男性上司からみて、
そういう彼女たちなら女性社員もうまく育成してくれるだろうと期待して
管理職のポジションに抜擢します。

自分には働く女性の気持ちがよくわからないけど、
同じ女性ならマネジメントしやすいだろうって。

抜擢された女性も、女性社員の育成にはやる気マンマンで頑張る。
でも、なんでだかパッとする結果がでないことってありませんか?

仕事好きレベル10の女性が仕事好きレベル5の女性をマネジメント
しようとすると、バトルになってしまうことがあります。
自分がやってきたことを彼女たちにも求めてしまうから、
できないと「甘い」と感じて、「頑張る」ことを要求してしまったり。

「働く」ことの価値観って女性の中でも何種類もあって、
そこを理解しないと首を絞め合ってしまうのだと思います。

いまさら反省してもしょうがないのだけど、
私自身もこういうことありました。

スピード命のベンチャーの中で、なんとなーくのほほんと仕事をしている
女性に「危機感が足りない」と感じて話をするのだけれど、
そうするとなぜだかキレられる。
(笑)
ムッとして黙ってしまって、結局次の日も変わらない。
こっちもイライラしてきて人に相談するのだけれど、
相談した相手も仕事好きレベル10だったから、
結局彼女の気持ちを理解できずに進歩なかった~。

まあ、ひとつひとつ経験して学んでいくことなのだろうけれど、
こういう現象って結構あると思います。

ああ、女って難しい。
でも、難しいからこそ燃えるテーマですよね。

女がそれぞれに楽しく努力して、結果的に社会の労働力を増やすような、
そういう仕事をしたいです。


それから弟に告ぐ!
私は働きマンにみえるかもしれないが、
「あたしは仕事したなーって思って、死にたい」
なんて思っていませんぞよ!

仕事なんて、まだひとつもしてない。

働き蜂になって働くことは、
仕事をするためのベースでしかないのです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.05 14:53:01
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: