COFFEE  BREAK

COFFEE BREAK

PR

プロフィール

Kumi.8823

Kumi.8823

カレンダー

コメント新着

sachi@ Re:マーチンのミニギター♪(09/24) kimiちゃーん、こっちにもおじゃまします♪…
Kumi.8823 @ 8823号ちゃ~ん ゴースカに行った日から、いつか同じもの…
Kumi.8823 @ しょうりんちゃ~ん はい、普通のギターよりも、一回り小さい…
Kumi.8823 @ Reiちゃ~ん Reiちゃん、お久しぶりです。 そう、毎日…
Kumi.8823 @ ぽわわんマリちゃ~ん 買ったものの、やっぱり放置しています^^;…

お気に入りブログ

YUMI&MOMO yumimomo315さん
ピン助仔猫の「珈琲… ピン助仔猫さん
チャムの部屋 キラ&チャムさん
色色ココロ おさぼ66さん
柔らかな心 amana215さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

フリーページ

2007年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スピ友さん達と、プチ旅行をしました
今日の日を、ずっと楽しみにしていました
去年は、10月に行ったので、約1年ぶりです。
今年は、去年行けなかったマリちゃんも参加で、ちぇり♪さんとミクンちゃんと、4人です
車は、ちぇり♪さんの 8823 号で~す

行き先は、去年と同じく、やっぱり 草野駅 で~す
JR福知山線にあります(我が家から車で1時間ぐらいで行けます)

草野駅1.jpg

草野駅2.jpg

駅前ロータリーみたいな所に素敵な塔が立っています。
スターゲイザーの塔.jpg
マリちゃんが スターゲイザーの塔 と名付けました
ナイスネーミングですよね
草野駅 スターゲイザーの塔 って、なんてスピッツチックなんでしょう

入場券を買って中に入りたかったのに、入場券って売っていないんです
自動改札とは、名ばかりで、何の障害もなく、中に入れました
この頃から雨が降り出してきて、困惑しましたが、それでも私達は、シャッターを押し続けました
こんな田舎の駅で、大はしゃぎをしているのは、勿論 私達だけです
田舎の駅で良かったぁと思ったのでした

草野駅 近辺で 草野 と付くものは、全部と言ってもいいぐらい撮りました
草野駅周辺マップ.jpg

草野駅西 バス停.jpg

草野駅前パーキング.jpg

草野駐車場.jpg

草野変電所.jpg

くさのばし.jpg

うっしっしっ 草野 だらけだよ~
草野駅 の切符を買いました
4枚あるので、どなたか欲しい方にプレゼントします
もう、嬉しくて楽しくて
草野駅もビックリやと思います
名残惜しかったけど、次の目的地を目指しました


ランチは、柏原(かいばら)の、イタリアン オルモ です
去年も、ここに行きました。
12時半に着いたら、なんと1時間待ちと言われました
やっぱり、すごい人気だぁ~。
仕方なく、柏原駅周辺で時間を潰すことに・・・
駅の、キヨスクのベンチに座りました
そしたら、なんとミクンちゃんとちぇり♪さんが、DSを取り出しました
マリちゃんと私は、爆笑でした
動森に熱中する二人です。
動森に夢中な二人.jpg
ここのキヨスク、色々な物が売っていました。
一番びっくりしたのは、祝儀袋と不祝儀袋です。
こんなのを、キヨスクで買う人が居るんやねぇ。
マリちゃんと話していたら、あっと言う間に、1時間が過ぎて、皆で オルモ に戻りました。
概観は、こんな感じ。
オルモ外観~00.jpg
100年以上も前の呉服屋さんを改造したお店です。
中の創りは、そのままで薄暗い感じ。
靴を脱いで、スリッパを履いて上がります。
1600円のコースにしました
先ず、前菜です。
さつまいものクレープ&丹波地鶏のサラダ .jpg
border="0">
「さつまいものクレープと丹波地鶏のサラダ」です。
美味し~~~い

パスタは、2種類から選んで「オリーブとケッパーのトマトソース」にしました。
オリーブとケッパーのトマトソース.jpg
トマトソース、大大好きです。あっさりして、とっても美味しかったです。

主菜は「豚ロースのロースト ドライトマトのソース和え」です。
豚ロースのロースト、ドライトマトのソース和え.jpg
これまた、美味しかったぁ。豚を家庭でもこんなに美味しく食べられたらいいのに・・・
ソースのレシピが知りたいなぁ。

最後に、飲み物かデザートを選びます。
皆、デザートにしました。
グレープフルーツ&マンゴーのジェラート.jpg
グレープフルーツとマンゴーのシャーベットでした。
ちょっと、冷たかったけど美味しかったぁ
1時間待ったけど、大満足で、お店をあとにしました


それから、篠山に向かいました
商店街を散策して、去年食べて、すんごく美味しかった 栗ソフト は我慢して、ホットプレートで焼いていて美味しそうな 焼き栗餅 ってのを食べました
焼き栗餅.jpg
ぬくぬくで、軟らかくて美味しかったぁ。
中に、粒々の栗が入っていました
職場に「黒豆ケーキ」のお土産を買いました。


もう、夕暮れで帰路につきました。
その前に、美味しいケーキ屋さんに寄ったよ~
三田市西山の Petit Monsieur です。
プチムッシュ.jpg
ここの ふんわりロール 860円が人気です
ホントは、超有名なケーキ屋さんに行くつもりだったのですが、そこのロールケーキの予約が先までいっぱいで取れなくて・・・
ふんわりロール・・・クリームは、とっともとっても美味しいけど、生地の細かさは、超有名店に負けです


今年の、スピ友プチ旅行も楽しかったぁ
車の中は、当然 さざなみCD が、エンドレスに流れていました
あ~~~幸せ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月11日 22時41分27秒 コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: