香港奮闘生活~東日本大震災を経験して・・・

香港奮闘生活~東日本大震災を経験して・・・

PR

Calendar

Favorite Blog

土日だけの港町・横… saigyoさん
ur happiness shinamさん
ぽち・ぽちサイト M… MAME姉さん
夢想成真  夢想成真さん
飲茶天国 cherry-kuroさん

Comments

優香0507 @ Re:多くの人に知ってほしい現実。。。(07/23) お久しぶりです。 どうコメントしたらい…
不良中年倶楽部 @ ご無沙汰ですッ☆ こんばんわッ☆不良中年ですッ☆ 随分と…
アークakr47r @ お久しぶりです。 ご無事のようですね何よりです。 久しぶ…
oyaji@ Re:まだまだ(03/16) 家族のみんなも無事で良かったね、会社は…
聖閤ママ@ Re:まだまだ まずはご家族みなさんご無事でよかったで…
2010.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう先週のことですが、美桜が入院、手術をしました。

実は左頬にシコリのような物が出来てしまって、それを摘出する手術をしました。

最初は虫刺されだろうと思っていた場所が
ポツッと膨らんでいて、なかなか治らないな。。。と思っていたのですが
そのうち無くなるだろうと思っていたのに
気付いたら、ポツッの下に固いシコリがあることに気付きました。

しかも、微妙に大きくなっている気がしたので皮膚科に連れて行きました。
結果、石灰化上皮腫だろうと診断され、手術で取らない限り無くならないと。。。
悪い物ではないし、手術は簡単な物らしいが、美桜の歳だと全身麻酔になるらしい。

局所麻酔って、小学高学年まで出来ないらしいし、大きくなりつつあるし。。。
と、総合病院の形成外科を紹介してもらいました。

形成外科の先生は、リスクがほぼゼロの簡単な手術だし
このままだと着実に大きくなるので、小さいうちに取った方が傷も小さくて済むし、
低年齢の方が皮膚も柔らかくて、傷も残りづらいと言われ、手術を決意しました。

美桜も頬に違和感もあったらしく、説明をしたら理解もしてくれて
入院は個室で付き添いも出来るということなので安心しました。

手術前の検査のレントゲン、心電図もいい子にこなし
最大の難関の採血も泣くこともなく、針を刺してる所を凝視して
大丈夫よ~と微笑んでる姿を見て、あまりの逞しさに拍子抜けしました。

内科系の疾患ではないので、入院中も至って元気だし


美桜は手術室に入る時に、私から引き離されて大泣きしたのと
麻酔が切れた後に、緊張の糸が切れたのか号泣した以外は
苦い薬も頑張って飲んで、普通の幼児は麻酔のガスで眠らせてからする点滴も
病室で針を刺すことが出来、みんなに誉められるくらいいい子で助かりました。

たった二泊三日、しかも美桜はいい子だったにも関わらず

それを思うと、生まれてから入退院を繰り返すお子さんや
大きな病気で長期入院しているお子さんのお母さん達は、本当にたいへんだろうなと思いました。

手術も美桜は30分程度の物で、手術室に入ってから
2時間足らずで病室に戻って来てくれました。
美桜の手術が決まった時には、とても不安で落ち込みましたし
手術が終わって、目が覚めるまでは不安でいっぱいでした。

一緒に手術室に入った1歳未満のお子さんは、心臓の手術で
最低5時間、何かあればそれ以上かかると言ってました。
それに比べたら、これだけのことで済んで、本当によかったと思います。

今回のことで、いろいろ考えたり不安になったり
なんで美桜がこんなことに。。。なんて落ち込みましたが
あらためて、家族の大切さや健康の有り難さを感じられて、いい経験だったなと思います。

美桜は退院後、傷の痛みもないようだし、麻酔の影響もなく元気いっぱいです。
元気過ぎて、抜糸の済んでいない傷をぶつけるのでは?とヒヤヒヤするほどです。

なんだか、長々と書いてしまいましたが。。。
自分の記録として、書き記しておきたかったので。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。


<写真左>手術後、泣きつかれて一眠りし、元気になった美桜。
<写真右>元気になって、パパとウッドデッキでランチする美桜。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.21 21:50:25
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


無事に済んで良かったですね  
koyominemi さん
簡単な手術とはいえ、小さなお子さんにとっては大変な負担になるところを勇気を持って実行して良かったですね。
術後の経過も順調にいかれることを願っています。 (2010.03.21 21:57:40)

Re:娘の入院と手術。(03/21)  
優香0507  さん
くみりんさん、ご無沙汰しています。m(__)m

美桜ちゃん、大変でしたね。
心配だったでしょう~。
簡単な手術と聞いていても、
無事に終わって顔を見るまでは、落ち着かれなかったと思います。
小さいのに、よく頑張りましたね。
退院後も元気だと言う事で、本当によかったです。 (2010.03.22 21:05:57)

こちらからm(__)m  
junemay さん
くみりんさんお久しぶりです。
もう1つの方にログインする時間がめっきり減って
今日はこちらの方にコメントさせて頂きますね。

美桜ちゃん、そしてくみりんさんも本当に本当にお疲れ様でした。
美桜ちゃんとっても頑張りましたね。
泣かなかったなんて凄い!!
うちの今のチビ若だったらもうギャン泣きで手つけられないと思います(^^;

どんなにリスクが少ない手術だと言われても
全身麻酔など、やっぱりとても心細くなりますよね。
そのお気持ち本当によく分かります。
手術前日のお医者さんからの説明や承諾書のサインなど、
わたしも不安だったあの頃を思い出します。
麻酔からさめた時の息子の姿を見てわたしも涙が出ました。


美桜ちゃん、くみりんさんと旦那さまも大変だったと思いますが
きっと今この時に気付けて良いお医者さんに出会えた事はきっと良かったのかな***


まだまだ寒さ続きますのでご家族皆さま御自愛くださいね^^
美桜ちゃんお大事に***
くみりんさんも無理せずに、ね☆


(2010.03.30 23:56:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: