新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

ラーメン二郎 京急… New! titireiさん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan @ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

2007/06/06
XML
カテゴリ: ラーメン
今日も長崎はいい天気の一日でした。暑かったですぅ(+_+)。
そろそろ梅雨入り?なんて思ってるのに雨が降る気配もまったくなく・・・。
仕事の方と言えば相変わらずバカな会社に振り回されて困ったもんです。テンション下がりまくりばい。
おまけに次の次の週末は出張になりそうな感じです(>_<)。

イヤなことは忘れて・・・遅くなりましたが下見出張最後の記事を!

金曜の夜は友人らと久々の飲み会でした。話がはずんで何時の間にか焼酎を4人で一升空けてました(^_^)。
感心にも代金しっかり払って?知らない街でもホテルに帰ってました。記憶まったくないんですぅ(^^;)。
おかげで翌日はヘロヘロで寮の近辺歩き回って何時の間にかいい時間に。
帰りのフライトは16時少し前なんで若干の余裕あり。だったら行くしかないっしょ(^o^)b。


ってことで着いた場所はここです。
昨年二度ほど訪れた「蓮璽 登戸店」です。

蓮璽店舗

ここは土曜日は12時に開店。到着したのは11時40分くらいで行列は6人やったです。
事前準備もイマイチで文庫本もなく退屈なんでケータイいじったりメールでも!
「ko-1.さん」 「ぶたまるちゃん」 クイズっぽく送ってみたりしてました。
定刻になってのぼりや券売機を出して・・・5分過ぎたあたりで店に入場です。

心配だったのは、店の玄関の左側に行きたくなかったこと!こっちは変なニオイがするらしい(+_+)。
幸いにも左側から席が埋まってボクは右側に。こっちがいいのはニオイもだけどエアコンあるんですぅ(^o^)v。
夏場のラーメンには欠かせないッス(^^)。

注文したのは「小ブタラーメン」。あれ~去年いたギョロ目の助手さんがいなくて若い男の人が。

「トッピングは~?」って若いにいちゃんに聞かれて・・・野菜・ニンニク増しでお願いしました。
ファーストロットの最後でした。出てきたのはこれです。

蓮璽トップ

キャベツは1割にも絶対満たないモヤシの山やったです。シャキシャキ感は感じなかったな~。
でも迫力はそれなりに(^_^)b。
サイドから見た感じも嬉しくなってきましたね~(^o^)。

蓮璽サイド


ブタは塊りが6個くらい。パサじゃないけど固いのと脂身入った好みのやつと半々くらい。
量的にはかなり激しいブタの量やったです。

そして、この店の特徴は「極太麺」!これは去年も感じたけど太かったですね~。
割り箸の太さとかわらんやったもんね。

蓮璽麺

最初はモヤシと格闘した後に極太麺とブタを堪能してたけど・・・
モヤシ多すぎでスープが薄くなってしまって・・・やっぱキャベツ増やさんと!
ブタは固いとこ多かったんで噛むのに疲れてしまって・・・。
麺はワシワシ・ホギホギ感あって、太くていいんだけどスープを吸いにくいのか麺の固さが気になって最後は・・・飽き気味に。これはモヤシの食べ疲れに要因あるのやも?

やっぱバランスが大事やな~!って感じた一食やったです。
次に来たときは、味が薄くなるのは「蓮エビの濃厚スープ」でカバーして。
おっと「たま」仕様って魚粉効かせた?のもいいみたい。
野菜は少し増しくらいかな。モヤシってのは飽きてしまいますぅ。
ブタはデフォでいいかな。その分はウズラの玉子でトッピングし見た目を(^_^)!

基本的には独自の麺を出す個性あふれる店。なんで、また行くつもりです。
前日の「二郎京急川崎」と違った気の抜けた接客もまた面白いッス。

ここから一番近い駅は「小田急 向ヶ丘遊園」。なれど「登戸」から歩いても大丈夫。
帰りは歩いたもんね~。
ってことでそのまま南武線で南下し羽田に向かいましたとさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/06 09:48:49 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
すごいねこのラーメン!麺がうどんみたい。こんなの初めてみました。とんこつラーメンが好きな九州の人が見たら腰抜かしそう!

昨日TV見た、ギャル曽根ちゃんのもやしの夕食風景を思い出してしまいました。

ところでお店の名前はなんて読むのですか?難しすぎる~。 (2007/06/06 10:36:50 PM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
ko-1.  さん
蓮璽でしたか~ 予想大外れだ… 自分も南武線で行くので登戸から歩きます 蓮璽の大ラーメン食べてみたいな 野菜はモヤシだらけなのですね~ (2007/06/06 11:10:39 PM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
わ、いい盛りですね~(人´∀`)
小田急線ですか。
このお店は二郎さんの亜流店に属するお店なのでしょうか?
登戸なら明後日行く成城学園前駅から近いなぁ。
でもとりあえず28店舗制覇してしまいたいし・・・。
おいしそうなお店が一杯で悩みは尽きません。 (2007/06/06 11:29:50 PM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
mayumayu*39  さん
記憶無いほど飲んだ翌日に行ってしまうのは、さすがですね!
極太の麺がとっても魅力的♪
スープ吸わないなら、私好みかも~。
ん…確かにちょっとキャベツがあると見た目も良いのにねぇ! (2007/06/06 11:43:18 PM)

ここ!  
tomo-tki  さん
行ってみたいお店のうちのひとつですー。
どんだけ太いのか、見てみたい!食べてみたい! (2007/06/07 12:09:19 AM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
ももこ345  さん
南武線~向ヶ丘遊園~登戸~に反応^^南武線で登戸を毎日通過しております!
ここは二郎系なんでしょうか?私、勉強不足でこちらのお店、初めて知りました。
それにしても凄いモヤシ(笑。なかなか麺に辿り付けませんね~^^
(2007/06/07 01:20:01 AM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
毎日ミナコ  さん
大阪も今日は暑かったですよ~
いまからこれじゃ、真夏が怖い><
4人で一升ってすごいですね~~!
ミナコは量は飲めませんが、お酒大好きなので
羨ましいです♪
おいしそうに見えるけど、いまいちだったんですねえ
それは残念でしたねえ
にーさんはご自分ではラーメン作らないの?
ベーコンみたいにリアル中継!!♪
(2007/06/07 01:40:47 AM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
YELMO  さん
九州にはこういうラーメンあんまりないですよねf(^^ゞもやしたっぷり!食べてみたいですね☆
二郎も魅力的です。いつか食べてみたいなぁ(*^-^*)
キャナルのラーメンスタジアムに新しい店が3店舗はいるらしく、関東方面のお店もあるようでした!
こんなラーメン屋さんがこないかな☆ (2007/06/07 10:58:00 AM)

ハスミって読みます  
じゅんみっふぃさん

>すごいねこのラーメン!麺がうどんみたい。こんなの初めてみました。とんこつラーメンが好きな九州の人が見たら腰抜かしそう!

ハハハ!九州人以外でもこの極太麺には驚きますよ~。
ホントうどんって感じやもんね(^o^)。

>昨日TV見た、ギャル曽根ちゃんのもやしの夕食風景を思い出してしまいました。

これ興味あるな~。大食い女王の夕食ってどんなんだろう?
もやしばかり食べてるのかな?

>ところでお店の名前はなんて読むのですか?難しすぎる~。

この店の名は「ハスミ」って読みます。
お嬢が活動していた町田の今は無き二郎の流れの店みたいです。 (2007/06/07 05:04:20 PM)

時間的に  
ko-1.さん

>蓮璽でしたか~ 予想大外れだ… 自分も南武線で行くので登戸から歩きます 蓮璽の大ラーメン食べてみたいな 野菜はモヤシだらけなのですね~

朝はさすがにしんどくてチェックアウトのギリギリまでホテルでゴロゴロ。
それから寮の周りを散策して・・・。
気付けば11時過ぎてたんです。なんで開店が12時のこの店を選びました。

ここの大はとんでもない量だって聞いたことあります。
小に麺増しくらいで十分?モヤシ・・・やっぱキャベツが多いのがいいな~。 (2007/06/07 05:11:15 PM)

旧ラーメン二郎町田店  
ぶたまるまるさん

>わ、いい盛りですね~(人´∀`)
>小田急線ですか。

小田急の向ヶ丘遊園駅から歩いて7~8分。登戸からも歩けます。

>このお店は二郎さんの亜流店に属するお店なのでしょうか?

この店の期限はラーメン二郎町田店が閉店した後から始まったらしい。
その町田二郎の影響をかなり受けてるそうです。
エビ味なんてね。おっと町田二郎の店主が開業したのは「大山」。
その相模原店から抜けた?のが「学」らしい。
複雑にからんでるみたいです(^_^)。

>登戸なら明後日行く成城学園前駅から近いなぁ。
>でもとりあえず28店舗制覇してしまいたいし・・・。
>おいしそうなお店が一杯で悩みは尽きません。

目標があるっていいですね~。残り13店舗?頑張ってね~。
ボクはとりあえず感動できたらいいんで何処でもお供させていただきますぜ(^o^)。 (2007/06/07 05:16:38 PM)

酒のせいで  
mayumayu*39さん

>記憶無いほど飲んだ翌日に行ってしまうのは、さすがですね!

ビール少しと焼酎って慣れたパターンだから翌日は大丈夫やったです。
さすがに起きるのは辛かったんで開店時間から訪問店が決まってしまいましたが(^^;)。

>極太の麺がとっても魅力的♪
>スープ吸わないなら、私好みかも~。
>ん…確かにちょっとキャベツがあると見た目も良いのにねぇ!

ここは小田急なら一本かな。是非行ってみてください。
蓮エビってのがいいかもです。やっぱモヤシばっかじゃイマイチよね~(+_+)。 (2007/06/07 05:19:34 PM)

太いですよ~  
tomo-tkiさん

>行ってみたいお店のうちのひとつですー。
>どんだけ太いのか、見てみたい!食べてみたい!

登戸から歩いてちょうどいいくらいかな。行ってみてください。
麺は・・・太いッス。割り箸とかわらんかったもんね~。 (2007/06/07 05:20:53 PM)

ぜひとも  
ももこ345さん

>南武線~向ヶ丘遊園~登戸~に反応^^南武線で登戸を毎日通過しております!

登戸からは歩いて行けますよ。道の説明は難しいけどね~。
最初は行きは向ヶ丘遊園の方が解りやすいかも。
行ってみてください。

>ここは二郎系なんでしょうか?私、勉強不足でこちらのお店、初めて知りました。
>それにしても凄いモヤシ(笑。なかなか麺に辿り付けませんね~^^

ここは完全な二郎系とは違い「町田二郎」の流れをくむ店みたいです。
なんで「大山」、「学」ってのも因縁あるのかも。
モヤシ・・・麺にたどりつくまでにかなりこぼしてしまいましたぁ(+_+)。 (2007/06/07 05:24:37 PM)

今日も暑かった  
毎日ミナコさん

>大阪も今日は暑かったですよ~
>いまからこれじゃ、真夏が怖い><

ホント梅雨入り前に暑い日が続くよね~。真夏はどうなってしまうのか?

>4人で一升ってすごいですね~~!
>ミナコは量は飲めませんが、お酒大好きなので
>羨ましいです♪

一人当たりだと2.5合くらい。これくらいなら普通の宴会のペースです。
女の子でも飲めないよりも飲める方が絶対に楽しいって思います。
美味しいのを少しってのでいいと思います(^o^)。

>にーさんはご自分ではラーメン作らないの?
>ベーコンみたいにリアル中継!!♪

昔トライして煮豚と麺まで作ったけどスープがムリでした。
麺もカンスイが手に入らなかったせいか?イマイチ(>_<)。 (2007/06/07 05:29:51 PM)

増えてるみたい  
YELMOさん

>九州にはこういうラーメンあんまりないですよねf(^^ゞもやしたっぷり!食べてみたいですね☆
>二郎も魅力的です。いつか食べてみたいなぁ(*^-^*)

この前、本屋で立ち読みしてたら福岡でも太麺の店が増えてるって書いてました。
知ってるのは「島系」だけやったかな~。
でも太いのは茹で時間がかかるんでせっかちな九州人が待てるのか?ちょっと気にかかります(^^;。

>キャナルのラーメンスタジアムに新しい店が3店舗はいるらしく、関東方面のお店もあるようでした!
>こんなラーメン屋さんがこないかな☆

先ず二郎系は来ないと思います(^o^)。キャナル・・・秋になったら行ってみるかな。
夜の屋台にも興味ありです。 (2007/06/07 05:36:55 PM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
PEKO34  さん
福岡も暑かったです。
梅雨は??

もやしも好きなんですけど、キャベツがないとタワーになっていても寂しい感じですね~
いまいち~なのかなぁ~と思いつつ、
>基本的には独自の麺を出す個性あふれる店。なんで、また行くつもりです。
なのですね~。
やっぱりラーメンは奥が深いのですね~。
…と今だ一風堂には行ってないのですが…
そろそろちゃんぽんからラーメンへシフトしようかと思いつつ、POKOもちゃんぽんにはまっているようで、なかなか… (2007/06/07 09:33:56 PM)

何時になったら  
PEKO34さん

>福岡も暑かったです。
>梅雨は??

既に6月も半ばになろうかとしているのに雨降らないですね~。
この暑さは辛いですね~。雨降ったら少しはましになると思うんですが。

>もやしも好きなんですけど、キャベツがないとタワーになっていても寂しい感じですね~

やっぱ色合いがないと・・・緑が入ると美しくなって食べる気倍増なんですぅ(^o^)。

>…と今だ一風堂には行ってないのですが…
>そろそろちゃんぽんからラーメンへシフトしようかと思いつつ、POKOもちゃんぽんにはまっているようで、なかなか…

福岡のラーメンも太い麺が少しずつ出てきてるみたいです。
ちゃんぽんも・・・どちらもガッツリ楽しんでくださいな(^_^)b。 (2007/06/08 06:37:00 PM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
こんにちは~。

思わず口をあんぐりあけてしまいました。
すごいラーメン。すごすぎます。
焼きうどんが入っているかと思った麺、
地震が来たら倒れそうなもやし。。。。。
すごい!
(2007/06/08 07:56:46 PM)

これにはまると  
こあちゃん1号さん

>思わず口をあんぐりあけてしまいました。
>すごいラーメン。すごすぎます。
>焼きうどんが入っているかと思った麺、
>地震が来たら倒れそうなもやし。。。。。
>すごい!

見た目のインパクトが凄いでしょ~(^_^)!
食べてみるとますますハマってしまって中毒に。
機会あったら食べてみてくださいな。 (2007/06/08 08:02:14 PM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
ikefukurou  さん
いや~ モヤシばっかりでも迫力ありますね~
スーパーのモヤシ何袋分くらいかな~

それに、麺も極太・・・マルジに似た感じなんでしょうか?
でも、脂ぎった感じはしませんね。。。 (2007/06/09 06:09:59 PM)

こちらが上品  
ikefukurouさん

>いや~ モヤシばっかりでも迫力ありますね~
>スーパーのモヤシ何袋分くらいかな~

スーパーの袋に換算すると3袋くらいはあるかもです。
やっぱ飽きますね~。キャベツ増やしてくれ~って感じです。

>それに、麺も極太・・・マルジに似た感じなんでしょうか?
>でも、脂ぎった感じはしませんね。。。

マルジよりもかなり上品かと(^_^)b。
味も薄めだし脂の量が少ないですね~。
麺は・・・おそらくこっちが太いと思います。 (2007/06/09 06:58:27 PM)

Re:激盛 バランスが肝心   蓮璽 登戸店(06/06)  
kazuぽう  さん
これはすごい!もやしの量もすごいし、この麺の太さ!

食べてみたいですね~。 (2007/06/09 08:54:13 PM)

モヤシには  
kazuぽうさん

>これはすごい!もやしの量もすごいし、この麺の太さ!

麺の太さは嬉しいですね~。ここでしか味わえない感じがして(^_^)。
でもモヤシは・・・いくら好きでも飽きてしまうんですよね~。 (2007/06/09 08:59:21 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: