新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

ラーメン二郎 柏店 titireiさん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan @ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

2008/03/18
XML
カテゴリ: ラーメン
朝からいい天気だった長崎も予報どおり天気は下り坂に!
ついに雨が降り出してきました。でも、寒くないのが嬉しいです。
そういえば明後日は春分の日。「暑さ寒さも彼岸まで」って言うもんね(^o^)。

今日は神戸出張最後の記事を

仕事終えた翌日はやんごとなき事情で新幹線で長崎に向かいました。
実はANA便が満席でJALにしようか?とも思ったけどJALのカードが見つからず(>_<)。
ふだんほとんど使わないからどっかに隠れてしまってるみたい。
ウチの会社はカード空港に持っていって航空券もらうシステムなんで事前に登録してたカードが無いとNGなんですぅ。

ってことで朝は7時半過ぎにホテルを出てもよりの地下鉄の駅を探しました。

しっかし地下鉄「湊川公園駅」はなかなか見つからず大変でした。
明るかったから周りがよく見えたけど・・・いやはやいい環境のとこやったのね~(^^;)。

地下鉄からJRの新神戸駅に!ちょっとスタートに遅れたせいか予定していた4本のうちの最後の便に乗り込みました。
指定が満席で自由席に乗ったけど岡山辺りになると人が降りてガラ~っとしてきて余裕で移動に!
いちおうは新幹線での帰路になるって判っていたんでちょっと計画していました。
それは、長崎に着いてご飯食べてたら14時くらいに会社入りになるんで、同じ時間に入れるように福岡で昼ご飯を!ってものです。

そして、博多に到着したのが10時40分。途中下車しダッシュで地下鉄に乗り込み福岡空港に向かいました。
嬉しいことに九州で降っていたという雨もあがってました(^_^)b。
空港に着いてからも早歩きで・・・11時10分過ぎに目的の店に到着。
そう、目的の店は「島系本店」って店で九州では唯一激しい関東のアイツに似たラーメンを出すところ。
既に営業開始してて券売機で「大盛大煮ブタ」の食券を買って店内へ!どうやら本日最初の客になったかも。


なんで食券カウンターに出すときに「極太麺+野菜増しでお願いします。」なんて注文してみました。
すかさず「ニンニク入れますか?」なんて助手のおばちゃんに聞かれ・・・残念ながら会社に行かねばならず・・・
泣く泣く「ニンニク少し」でお願いしました。ニンニク入れないのはこの手の店ではやっぱツラいッス。
何時の間にかボチボチ客が増えてきて、みんな細い麺なのか?ボクより早くラーメンが出されて・・・
そろそろ出来上がりかな?って思ってた頃に別茹でされていた野菜があがるのを見て自分の分だと確信。


島系2008-3トップ

野菜は嬉しい感じに盛られています。本場の激しいのと比べるとそうでもないけど、ここは九州やもんね。
少し野菜は茹で過ぎなのか?モヤシの種類が違うのかシャキシャキ感が今ひとつかな。
先ずはスープを飲むと・・・やっぱ嬉しい味です。トンコツ醤油に背脂が効いて美味さと甘さが強いです。
ブタも適度に厚く(神戸のは枚数多かったけど薄かったもんね。)枚数も十分。トロトロホロホロ楽しめます。

島系2008-3サイド

麺は極太にしたけど・・・まあ希望のサイズよりはちと細目かな?
モチモチとした太い麺は久々でガッツリスープに絡んで美味しかったですぅ(^_^)v。
そして当然のことながら楽に完食です。でも目黒の「小」くらいあったかも。
前日までは神戸のラーメンのタイトル「激盛」に「?」つけてたけどこれは外してもいいやろうね。
胃はまったくの余裕で・・・今回は時間なかったんで別の「麺大盛券」買わなかったけど次回は更なる盛りにチャレンジかな。

島系2008-3拡大

この後はダッシュで地下鉄+かもめに乗り込み予定の時間に長崎に着きましたとさ!
これで旅の記事はおしまいですぅ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/18 05:52:17 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ご訪問ありがとうございます(^^)  
kaede5984  さん
ざっと拝見させていただきました。
いろんなところに出かけてらっしゃって
とっても楽しそう。

またゆっくりご訪問したいです。
(2008/03/18 06:40:04 PM)

Re:福岡で激盛・・・これは「?」無し♪  島系本店  
ko-1 さん
飛行機が満席のおかげで帰りに寄ることができたのですね 相変わらず見た目はそっくり 極太麺大盛野菜増し食べたいけど福岡へ行けるのはいつになることやら… (2008/03/19 02:32:46 PM)

Re:福岡で激盛・・・これは「?」無し♪  島系本店(03/18)  
mayumayu*39  さん
見た目は大盛りでいい感じですね~。
極太…福岡だったら頑張ってる方でしょうか。
こちらの極太とはちょっと違うかな?!
豚もゴロゴロ入ってるし、美味しそうです。 (2008/03/19 02:41:22 PM)

島系本店  
島系本店食べられましたか~
私も食べに行きましたよ。
やはり麺は茹ですぎの感がありましたか。
私の時も同様でした・・・。
麺もけっして激太麺ではないですが
細麺文化の九州ですからね~ (2008/03/19 10:03:35 PM)

Re:福岡で激盛・・・これは「?」無し♪  島系本店(03/18)  
kazuぽう  さん
また行ってきたんですね。空港近くの「島系本店」。ブタがホントおいしそうっす!!
(2008/03/20 09:08:12 AM)

Re:福岡で激盛・・・これは「?」無し♪  島系本店(03/18)  
ikefukurou2  さん
二郎っぽい画ですね
豚とヤサイの感じがそれっぽいです
でも、麺の量が少ないのは・・・それにニンニク入れられないとは、寂しいですね

東京ではニンニクにまみれてやってください!
(2008/03/20 11:09:43 AM)

書き込みありがとうございました  
kaede5984さん

>ざっと拝見させていただきました。
>いろんなところに出かけてらっしゃって
>とっても楽しそう。

ありがとうございます。昔はもっと出張が多かったんですが今は適度に楽しんでいます。
やっぱ仕事が絡んでも旅は楽しいもんです。

>またゆっくりご訪問したいです。

よろしくお願いします。こちらも遊びに行かせていただきますね。 (2008/03/20 07:44:00 PM)

大盛券を  
ko-1さん

>飛行機が満席のおかげで帰りに寄ることができたのですね 相変わらず見た目はそっくり 極太麺大盛野菜増し食べたいけど福岡へ行けるのはいつになることやら…

たまたまというかラッキーというか悪知恵なのか(笑)。
やっぱただの大盛じゃあ足りんですね~。次は大盛券を購入してみます。
そういえば例のキップ使った遠征はまだみたいですね。
でも九州はちと遠すぎますね~。 (2008/03/20 07:47:05 PM)

ブタはなかなか  
mayumayu*39さん

>見た目は大盛りでいい感じですね~。

いい感じの嬉しい盛りです。野菜増しが通用するようになったのが良かったです。

>極太…福岡だったら頑張ってる方でしょうか。
>こちらの極太とはちょっと違うかな?!
>豚もゴロゴロ入ってるし、美味しそうです。

九州ではこの太い麺は受け入れられるのか?って心配していたけど大丈夫そうです。
関東のヤツより小麦粉ワシワシ感が少し少ないかも。
ブタはなかなかいい感じです。前のくずしブタも良かったんですけどね。 (2008/03/20 07:49:41 PM)

おそらく九州でも上位かと  
バンブー1113さん

>島系本店食べられましたか~
>私も食べに行きましたよ。
>やはり麺は茹ですぎの感がありましたか。
>私の時も同様でした・・・。
>麺もけっして激太麺ではないですが
>細麺文化の九州ですからね~

おっと既に行かれてたんですね~。さすがです(^o^)b。
確かに関東の極太麺よりは細いかと。
九州では細い麺が主流ですもんね。どこまで太くすりゃいいのか悩むかも。
それでも九州でラーメンの麺の太さは上位ではないかと思います。 (2008/03/20 07:52:40 PM)

ぜひ一度  
kazuぽうさん

>また行ってきたんですね。空港近くの「島系本店」。ブタがホントおいしそうっす!!

ついついまた行ってしまいました(^o^)。
マジで麺もブタも既存の九州のラーメンとは違ってるんで一度食べてみてくださいな。 (2008/03/20 07:54:08 PM)

これから仕事だと  
ikefukurou2さん

>二郎っぽい画ですね
>豚とヤサイの感じがそれっぽいです
>でも、麺の量が少ないのは・・・それにニンニク入れられないとは、寂しいですね

でしょでしょ(^o^)v。野菜増しが出来るようになって二郎度がUPした感じです。
麺は次は大盛券購入ですね~。ニンニクは・・・仕事じゃないときしかムリやろうな~。

>東京ではニンニクにまみれてやってください!

東京での食べまくりに備えて胃腸の訓練は順調ですがニンニクは・・・訓練いるのかな~(^^;? (2008/03/20 07:57:00 PM)

Re:福岡で激盛・・・これは「?」無し♪  島系本店(03/18)  
見た目カンゼンに二郎さんですよね~(゜○゜;)
こういうのって全国的に受け入れられるんですね~(*^_^*)
イヤ・スミマセン、九州って行ったことないので、私の中では「外国」です…(お気に触ったら申し訳ありません)
(2008/03/20 09:48:20 PM)

二人でおいで♪  
えみ-る☆彡さん

>見た目カンゼンに二郎さんですよね~(゜○゜;)
>こういうのって全国的に受け入れられるんですね~(*^_^*)

見た目は思いっきり二郎さんでしょ。でも、こっちのは絶対量が少ないんでお嬢でも楽に完食できるかもです(^o^)v。
やっぱ美味しいものは環境は関係ないってのはあるみたいですね。

>イヤ・スミマセン、九州って行ったことないので、私の中では「外国」です…(お気に触ったら申し訳ありません)

ぜんぜん大丈夫(^_^)b。僕らが関東行く時なんてやっぱ外国みたいなとこや~って思いましたもん。
ぜひとも二人で長崎においでください。案内しますよ~♪
先ずは激しい盛りのチャンポンなんてのは(^o^)b? (2008/03/20 10:40:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: