kuraの日記

2006/06/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


NYDOW 11260.28 +91.97

CME 15720 +220(大証比)
NY円 112.59 +0.03





外資動向2310万株売り越し




2日概況(JQ=午後)安値圏で推移
 2日午後のジャスダック市場は、日経JQ平均が7日続落した。朝方から売りが先行し急落したが、後場に入っても安値圏で推移している。村上ファンド捜査報道が嫌気され時価総額上位銘柄が軒並み急落し、主力株で構成するJストック指数は大幅続落した。12時45分時点の出来高は概算で1億386万株、売買代金は791億円。値下がり銘柄687に対し、値上がり銘柄61と引き続き全面安。
Eトレード、楽天、インデックスの主力3銘柄がそろって売られ、IBダイワ、テレウェイブ、クロニクル、ACHDが下げ、川辺、ワットマンが急落した。一方、ネプロJが逆行高で、東北新社が買われた。(T.T)




お疲れ様です♪
前日比+121,000
個人的に休むも相場だとは思っているけれど・・なかなか出来ないけれど今回は珍しくOKって日だったような気がする(笑乱高下って美味しいかも
村上Fの悪材料で復活アリかもと・・とは言っても優良銘柄ばかりエンジャパン、アセットM、ACCESS,オプト、イートレでデイトレ ACCSSだけ持ち越しはしたけれど米国指標は最近危険(笑 村上Fのせいでここまで新興も下がりはしないし、短期金利がここまで上昇しないよね・・と思うと持ち越しはやっぱり怖い。こんな相場は少しだけ美味しい所をゲットするのが一番だけれどそんなにデイトレも上手くはないし、まだまだ眺めるだけの日々が続きそうかな。 
しかし最近「主婦までが株をやり始めた時が天井」とちょっと2CHとかで書き込みを見かけるようになってきた。まったく、腹の立つ!
どうせ・・そうでしょうよ。でも2003年の絶句ものの4月は体験しているし主婦=IQが低いみたいな感じの十把一絡げみたく言って欲しくはないやね。今回の新興崩落相場で生き残っているのは案外私達だつたりしているんですが(笑 待つのは退屈だけれど、上昇の時はすかさず乗れる時間的余裕と精神的余裕ははるかに私達の方があると思うしね、急落する雰囲気の時は外して待つもの。どうだ~まいったか(笑
最近どうもこういう差別発言多し。世知辛くなってきたもんです。






為替 前日比+13211

ユーロ円ロング2万1141,07
ボンド円1万207,39ロング
カナダドル1万99,70ロング
スイスフラン2万91,79
NZ円1万69,05
米ドル1万113,20ショート
ヘッジファンドのキャリートレード手仕舞いという理由で金利上昇円上昇。といっても米ドルに関してだけで欧州系にはたいして動き無し・・なのでスワップ金利ゲットとは思っていたけれど、豪ドルはアイタッ~つられてNZも弱いけれど商品相場の金とウランとNZの羊くんの下落のせい(笑 ま、いっか安ければ買いでGOGO。でもそもそも米ドルとNZドルの急落から、そもそも始まったこの乱高下PART2が来ない事をお祈りです。







株価ランキング値上がり率
株価ランキング値下がり率
JAQ指数
JAQ売買代金
JAQ騰落レシオ
マザース指数
本日のマザース指数
ヘラクレス指数







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/02 04:15:56 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kura1207

kura1207

Favorite Blog

「うつ」のその後 New! 征野三朗さん

バタバタ日記-rakuten MM21YHさん
papa_mamaの日記 papa_mamaさん
ターフ日記 moemoe2513さん

Comments

さんばーん@ マグローニャ もう動くのもマンドクセーから家に来ても…
私はキャミだ@ じゃぶぁー!!!! やっぱコスしてもらってハ メ るのが一番…
寿マン@ 俺の銃が火を噴くぜwwww 始めた途端に誘いの嵐だったからちょっと…
使い馬@ リモコンロ-タ-最高すぐるwwww 一発普通にヤった後で報酬5万もらって、…
タケシきゅん@ うぇwwうぇっうぇwwwwwww ドーユーリメンバー?私アルパカに似てる…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: