kuraの日記

2006/06/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


NYDOW 11002.14 -46.58

CME 15355 -5(大証比)
NY円 113.29 +1.04


外資動向2370万株売り越し




7日概況(JQ=大引)7ヵ月ぶり安値水準で引ける
 7日のジャスダック市場で日経JQ平均は大幅に続落し、安値引けとなった。下げ幅が拡大し30Pを超え、昨年11月以来7ヵ月ぶりの安値水準である2200円台に下落して引けた。時価総額上位銘柄が軒並み売られ、主力株で構成するJストック指数は、2000円を割り込んだ。出来高は概算で1億4450万株、売買代金は779億円。値下がり銘柄数534に対し、値上がり銘柄数166。
Eトレード、楽天、インデックスが一段安で、川辺、ファンコミュ、IBダイワが売られ、丸八証券の下げがきつい。一方クロニクルが出来高を伴い買われ、ACHD、シーマが大幅高だった。新規上場したキーウェアは公開価格を上回る800円で初値を付けた。(T.T)






お疲れ様です♪
前日比+20,000
6/1より+120,000
持ち越しなし
起きてびっくりのドル高
デイトレでオプト、アエリア、ACCESSを寄り付きで買って9:45売却
商品相場の急落もあるから危険かな・・と思いつつ参加してしまうのは怖いもの知らずか(笑 ま、プラスでOKって感じ しかし最近後場は必ず大荒れ。インドや韓国の株価ばかり見ないでよって感じの急落。ココで買うのか明日買うか悩んでしまうけれど15,000円近辺で何か買ってみたいかな
・・・といっても今日の底値が明日の高値って相場だからMSQ後でもいいか。しかし外資のターゲットプライスって幾らなんだろ?どうせ、いったん少しの戻しでその後来週の日銀決定会合で今度は為替のSQのために円高を演出するんだから株は最終売買日まではホールドは遠慮したいな・ 5月6月の暴落で被害はたいして無いことをラッキーと思って退屈な日々を過ごして底値待ち継続かぁ~

しかし米国は

長期金利上昇→テロ情報
日本では
長期金利上昇2%接近だと日本で「事件」→株安
という「噂」はそれなりに信憑性があるような気もするな・・
とすれば
日銀決定会合(毎月17,18日頃でライブドアとかヒューザーとかだけれど)や国債大量償還を今月財務省は控えているので村上くん関連の悪材料でも他の材料でも何か出てくる可能性はあるって事か こわ~








為替 前日比+15211
豪ドル円2万87,00ロング
ユーロ円ロング2万1141,07
ボンド円1万207,39ロング

NZ円1万69,05
米ドル円ショート113,14
バーナンキ金利引き上げ発言でもドルショートポジは変えないと思っていたけれど、しっかり踏まれてます(笑 勘弁って感じだけれどちよっと我慢していれば指標次第ですぐ下がりそう(笑それほど最近の指標は出て来るものが順繰りに悪いってことだけれど・・貯まって行くスワップ金利の方がちょっと怖い
しかし最近の最強通貨はスイスフラン私的にはユーロも真っ青。やっぱり安全通貨だったのかと面目躍如。イラン問題等で経済封鎖・・まかせろって感じ(笑






株価ランキング値上がり率
株価ランキング値下がり率
JAQ指数
JAQ売買代金
JAQ騰落レシオ
マザース指数
本日のマザース指数
ヘラクレス指数







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/07 05:33:13 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kura1207

kura1207

Favorite Blog

「うつ」のその後 New! 征野三朗さん

バタバタ日記-rakuten MM21YHさん
papa_mamaの日記 papa_mamaさん
ターフ日記 moemoe2513さん

Comments

さんばーん@ マグローニャ もう動くのもマンドクセーから家に来ても…
私はキャミだ@ じゃぶぁー!!!! やっぱコスしてもらってハ メ るのが一番…
寿マン@ 俺の銃が火を噴くぜwwww 始めた途端に誘いの嵐だったからちょっと…
使い馬@ リモコンロ-タ-最高すぐるwwww 一発普通にヤった後で報酬5万もらって、…
タケシきゅん@ うぇwwうぇっうぇwwwwwww ドーユーリメンバー?私アルパカに似てる…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: