話・和・輪のガーデニングと園芸

話・和・輪のガーデニングと園芸

PR

Profile

サンビタリア

サンビタリア

Calendar

Favorite Blog

絹里芋と・・いちご… New! 花の館 店長さん

メジロ New! モルフォ蝶さん

ムスカリ・ピンクサ… New! wildchabyさん

手の沢ため池(オナ… New! きのこ555さん

今日の散歩! やすじ2004さん

Comments

サンビタリア @ Re[1]:洋種かたくり(04/28) きのこ555さんへ 思ったたより、栽培は…
きのこ555 @ Re:洋種かたくり(04/28) こんいちは! 素敵!一番最初に出てきた言…
サンビタリア @ Re[1]:黄色い小型の水仙(04/19) きのこ555さんへ 白花は何所かで見た事…
サンビタリア @ Re[1]:黄色い小型の水仙(04/19) 青翠4883さんへ そうですね、ラッパの形…
きのこ555 @ Re:黄色い小型の水仙(04/19) こんにちは! 珍しい形のお花ですね~かわ…

Freepage List

2020.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ ナルキッスス・バルボコディウム​​


画像 ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ 小型の水仙で開花は寒い時期、1月~4月上旬頃まで咲いてくれます、黄色、白花など何種か有るようで良い香りもするようですが歯医者の庭に咲いていたのですが、香りは確かめて来ませんでした・・
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.22 07:57:22
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黄色い小型の水仙(04/19)  
青翠4883  さん
珍しい水仙ですね。
まさにラッパそのもの。 (2020.04.19 10:56:05)

Re:黄色い小型の水仙(04/19)  
こんにちは!
珍しい形のお花ですね~かわいいです(^_^)
私もこの間・・桜を見に行った場所で初めて目にしました
写真に撮って帰ってネットで調べて名前が分かりました
水仙の仲間とは思えなかったのですが・・
別名が「ペチコートスイセン」と書いてあったので
親しみがわきました(笑う)
まだまだ知らない花が沢山です
これからも楽しみなお花達との出会いです(^_^) (2020.04.19 11:37:07)

Re[1]:黄色い小型の水仙(04/19)  
青翠4883さんへ

そうですね、ラッパの形は良いですね、進撃ラッパでしょうか・・・花は綺麗でしたよ、 (2020.04.19 21:43:29)

Re[1]:黄色い小型の水仙(04/19)  
きのこ555さんへ
白花は何所かで見た事は有りましたが、こんなに大量に咲いている花は初めて見ました、ただ駐車場の縁に植えてあったのですが、排気ガスにも強いようでした。
(2020.04.19 21:47:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: