2011年07月12日
XML




私の運転じゃ不安だし、母もその方が楽かなと思って(^_^;)

ツアー会社にオプショナルツアーを申し込むつもりでネット検索したら

世界中の現地オプショナルツアーを扱うAlan1.netというサイトに行きつき

そちらだとツアー会社のものとほぼ同じ内容でお値段はかなりお安いみたい♪

なのでこの日もそちらのノースショア方面のツアーに参加しました。


この日の最初の目的地はレナーズ。

ハワイ版ドーナツのマラサダでブレイクしたお店で、

私たちがついた時もロコで大賑わい。

マラサダのレナーズ
マラサダのレナーズ posted by (C)snow-wan


カラフルスイーツ
カラフルスイーツ posted by (C)snow-wan

で、肝心のマラサダの写真は無し(^_^;) 

熱々の揚げたてをあっという間に完食しちゃってから写真を忘れたことに気付いた。。


次は、20数年ぶりに見る「この木なんの木」、モアナルアガーデン。

この木なんの木
この木なんの木 posted by (C)snow-wan

咲いてる花を近くで見て、この大木がねむの木だってことを初めて知りました。


そして癒しのヒーリングスポットとして大事にされているケアイワ・ヘイアウ。

ヒーリングスポット ケアイワヘイアウ
ヒーリングスポット ケアイワヘイアウ posted by (C)snow-wan

澄んだ空気をたくさん吸い込んできました。

もう一つ、やはりヒーリングスポットのクカニロコ・バースストーン。

クカニロコ
クカニロコ posted by (C)snow-wan

古来、王族だけがここで出産を許された神聖な場所。


次は、休憩を兼ねてドールパイナップルパビリオン。

パイナップル
ドールパイナップルパビリオン posted by (C)snow-wan

ご一緒した方々(大人ばかり)につられてパイナップルトレインに乗っちゃった。

パイナップルトレイン
パイナップルトレイン posted by (C)snow-wan

正直、列車の園内一周は風が気持ちいいだけ(^_^;) ココのほんとのお目当てはこれ↓

パイナップルソフト
パイナップルソフト posted by (C)snow-wan

甘くて冷たくておいしかった♪

このあたりまで来るとビーチは地元の人ばかり。

バンザイビーチ
バンザイビーチ posted by (C)snow-wan

ちょっと車で走ってこんなピクニックができるなんてうらやましい限り。

お待ちかねのランチは今話題のガーリックバターシュリンプ!

カフクのバターシュリンプ
カフクのバターシュリンプ posted by (C)snow-wan

有名なジョバンニよりも、いけすのすぐそばのこちらのお店の方がお勧めだそう。

サーフィンのメッカ、サンセットビーチを見て

ラニアケアビーチに行ったら、運よくウミガメにも遭遇。

ウミガメに会えた!
ウミガメに会えた! posted by (C)snow-wan

ロープを持ってるおじさんはボランティアのウミガメの番人。

つまり保護のため、ロープよりウミガメに近づいてはいけないのですが

のんびりながらもカメが動くので、

それに合わせて6フィートをきっちりひくのがおかしかった(*^_^*)


古い街並みが残る素朴なハレイワへ。

ハレイワ
ハレイワ posted by (C)snow-wan

自然の材料だけで手作りしているソープファクトリー。「モヤさま」によく登場する所(笑)

ソープファクトリー
ソープファクトリー posted by (C)snow-wan

のんびりした時間が流れる場所に身を置くと、それだけで癒される気がします。

オールドタウン
オールドタウン posted by (C)snow-wan

↑このお店も先週の「モヤさま」に出てました。

ベーカリーショップ
ベーカリーショップ posted by (C)snow-wan


マツモトのシェイブアイス
マツモトのシェイブアイス posted by (C)snow-wan

マツモトのシェイブアイス、秘伝の30種以上のシロップの中から

チョイスしたお味はチェリーとラズベリーとバナナ +コンデンスミルク♪

それはそれは激ウマでしたーーー♪♪♪

もう一度、食べに行きたいなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月08日 22時13分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[イベント・お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


良いな~  
ピーチママ さん
この木なんの木は、昔からずっと気になっていました。。。
私の疑問は「どこにあるの?」だけど・・・
ハワイだったんですねぇ。
くりままさんのお陰で長年の疑問がやっと解けました!
ありがとうございます♪

Alan1.net・・・
私も昨年ハワイ島でお世話になりました。
日本語がOKだったのと、やはりお安かったから(笑)

オアフ島は四半世紀前に米・西海岸からの帰国前に
2日程立ち寄っただけでゆっくりした事がないんです。
行きたいな~と思いつつ、今年はラスベガスでした(苦笑) (2011年08月10日 01時09分01秒)

Re:ハワイの写真日記 2(07/12)  
たこsan  さん
お母様とハワイにご旅行に行かれたのね(*^▽^*)
いいなぁ♪

この木なんの木だぁ。私もハワイに行った時に見た~♪
その時初めてハワイにあった木なんだと知りましたです(≧▽≦)

カップケーキのクリームの色・・・アメリカって感じ。
日本では使わない色だね。

アイス(カキ氷?)も美味しそう( ̄¬ ̄)ジュルル
んっ?チェリーとラズベリーにバナナ?
私はバナナはいらないかも・・・

オプショナル、私はセスナの操縦してきました(≧▽≦)
なかなか面白かったです♪

(2011年08月10日 15時41分06秒)

Re:ハワイの写真日記 2(07/12)  
KEI5780  さん
きれいな写真満載と観光客が来ないようなレアな情報にワイハに行ったような気持ちになりました。
それにしても1枚目のアイス?の色、どぎついですね。さすがアメリカ。量もでか盛りだしくりママさんの細い体に入ったのでしょうか…
(2011年08月14日 18時37分22秒)

Re:良いな~(07/12)  
kurikuri11  さん
ピーチママさん

この木なんの木、あのCMのおかげで
存続の危機を乗り越えたらしいです。
これだけの大木と土地、維持費も大変なんでしょうね。
Alam1.netのノースショア方面ツアー、ガイドさんがとてもいい方で
ほんとは朝8時からの半日ツアーなはずなのに
「みなさんが大丈夫ならできるだけお付き合いします」と
いろいろリクエストを聞いてくれて、ホテルに送っていただいたのは夜7時でした。

ハワイ島もいいですね。
あ!私がハワイ島に行ったのも20年前だ!ずいぶん変わったでしょうね。
オアフ島、来年あたりお姉さまとご一緒に行かれるのでは?
レナーズのマラサダとマツモトのシェイブアイスはぜひ召し上がってください♪
(2011年08月15日 23時09分51秒)

Re[1]:ハワイの写真日記 2(07/12)  
kurikuri11  さん
たこsanさん

この木なんの木、たこさんも見られましたか?
間近で見ると、大きさに驚きましたよね。
サーフィンボードやアヒルがのっているカップケーキ、
なかなかかわいかったですよ。
一時期東京ではやったかわいいカップケーキ、
大きさはこの1/3でお値段は3倍でした。。

あ?バナナ嫌い??
私もバナナはどっちでもよかったんだけど、
黄色いシロップを選ばないとレインボーにならなかったの。。
でも黄色側は写真に写ってないんだけどね(^。^;)

セスナの操縦、超うらやましい!!!
パラセイリングは最初にハワイに行った時にしたけどすごく面白かったです。
あの頃はそんなことなかったけど、今や旅行保険の項目に
「パラセイリング対象外」と明記されててちょっとびっくりしたのを思い出しました。
(2011年08月15日 23時20分21秒)

Re[1]:ハワイの写真日記 2(07/12)  
kurikuri11  さん
KEI5780さん

ほんとですか?そういっていただけたらすごくうれしいです。
こうして撮ってきた写真を見ると、改めて南国の光は違うなあと思いました。

シェイブアイス、これ小さな方で、これより大きなサイズもありました!
でもきめ細かい氷でシロップもおいしいのでペロリです♪
出来ればおかわりしたかったくらいです~。
(2011年08月15日 23時26分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurikuri11

kurikuri11

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

TINA@ Re:くりりんブログ お引越ししました(11/26) こんにちわ、初めてコメントします。我が…
kurikuri11 @ Re:ありがとう(12/08) 巻き毛のウエスティさん えっと、年が…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: