鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
293467
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
くりりんの部屋
陶芸 2回目
陶芸♪
高台・・・(底作り)
お茶をしてる人なら、お分かりですね♪
高台の美しさを眺めたりしますね♪
茶碗美にもっとも大切な点です。
2回目♪
付け高台です~♪
底にも削り高台と付け高台がありますよ。
1.底の部分を作ります。(付け高台)
裏側にして、底になる足の円を外側と内側に円を二つ
鉛筆のような物で印をつけます。
2.印が付いて場所の中側に、くしの様な物で傷をつけます。
3.粘土を取り、紐状に作ります。
その紐状の物を、2.で傷つけた所に水を濡らし、
円につけていきます。
4.形を整えながら接着していきます。
5.円台にのせ、回しながら並行であるか確めます。
高いなって思うところは平らなところで軽く上から叩きます。
ん~湯呑みとは言えないので。。
急遽。。コ-ヒーカップに一つは変更です~♪
取っ手を付けちゃいました。。
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
まだ、まだ、途中です(σ・∀・)σ YO!!
※取っ手をつける時の注意点・・・
①.つける位置のところに、傷をつけて水で濡らします。
(くっ付きやすくなります)
②.粘土の接着剤・・・乾燥した粘土くずを水で溶かし
ドロ状態にして筆で、接着する部分につけて接着します。
成形後。2週間は、乾燥させます♪
よ~~く乾燥させる事が大事です♪
表面が乾いているようでも。。中が湿っていたりしますよ。
何故?それは、素焼きの時にひび割れの原因になるよ♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ビジネス・起業に関すること。
試練はチャンスです。
(2025-11-27 06:53:21)
株主優待コレクション
ミニストップから株主優待が届きまし…
(2025-11-28 00:00:13)
徒然日記
さて、働らくか
(2025-11-28 05:05:48)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: