往還句集・黒姫三四郎のブログ

往還句集・黒姫三四郎のブログ

2015.06.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ数年、朝目が覚めると右、右手・右腕・右肩・右胸の筋肉がカチカチ、冷たい痛い、時に激痛が走ったりして悩んでいた。
時に右手の指が紫に腫れ上がっていたり、触ると氷のように針小棒大に冷たかったり。
従って起きるまで、起きてからも、食事中も、出かけても、会議中もずっと右肩腕指の痛みを抱えてのあれこれ落ち着き無い動かしが止まなかった。
ずっと一年中痛い、たまに温泉など行って右中心に温めたり打たせ湯をしたりサウナ→冷水風呂→サウナと忙しく動き回って帰って来ると、2~3日は久しぶりにどこも痛くない生活を感謝していても4日目、起きるともう痛みの復活、辛い日々の始まりはじまり。

で、3日前、ふと思いついたと言うか、閃いて始めた「なんちゃって太極拳」?
要するに太極拳なんて何も知らない、テレビか何かで中国服のおじいさんお姉さんお兄さんがゆったりした難しそうな手足ゆらゆらくるくる上下左右、奇妙に踊るやつ、あれを寝たまま、寝そべったままでやってみた。

tai001.jpg

ただし、動かすと右に(最近時々左にも)激痛が来るので、痛まないように腕肩胸の筋肉に全力を入れて動かす。こうすると不思議に全く痛みが来ない。20~30分ぐらい。

で、どうなったでしょうか?
いまパソコンに向かってビールブログ(要するにビールを飲みながら、思いつくままに日記みたいなものを綴る)をしてて、どこも全く痛くない、こんなの多分5年ぶり、凄い!



皆さん、どこか痛い人。
「なんちゃって太極拳」はお勧めですよ!
寝そべって力を入れて、全身で出来るだけアクロバティックな動きをするだけ、汗が出るくらいまで。
よろしくどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.02 10:06:12
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんちゃって太極拳(06/02)  
痛いのを我慢しながらお皿作製などなさってたんですねぇ。

目覚めて直ぐに足の指でのグッパは続けてますが
(血流をよくする狙いだったかで)
グゥ・チョキ・パーにレベルを上げ、
なんちゃって太極拳もさせて頂きます。
20分は無理っぽいので5分くらいから^^

(2015.06.02 12:48:59)

Re:なんちゃって太極拳(06/02)  
血液由来の老廃物の除去が早そうですが・・主治医さんにご相談くださいね。痩せ型ですのであまり脂肪とかは関係なのでしょうが老廃物の詰まる場所が頭部とか心臓ですと・・増えますよ。入院の機会も・・
(2015.06.02 16:19:03)

Re:なんちゃって太極拳(06/02)  
デリカ伯爵  さん
こんにちは~
身体が冷える,関節に痛みが走る,なんなんでしょうね。私も最近右肩がそうなんですよ。寝ながら太極拳ですか。やってみましょう。お風呂などで温まるのも良いですね。
ほうれん草うどんのみならず、いかにして野菜をとるかが現在の課題です。 (2015.06.02 17:20:59)

三四郎さん こんばんは  
maria...monica  さん
  慢性的な痛みがある中、あれだけの活動をされている事に とても驚きました 三四郎さん、お見舞い申し上げます

  なんちゃって太極拳?! 汗をかく位 がポイントでしょうか 良い事を教えて頂きました 有難うございます (2015.06.02 18:48:39)

Re:なんちゃって太極拳(06/02)  
アメキヨ  さん
こんばんは。

あれっ、検査? でしたっけ、終わったんですか。
確か、断酒だって聞いていたような。

寝ながら太極拳で痛みが無くなったとしたら、重力の方向に体重をかける普段の姿勢に関係しているのでしょうかね。

三四郎さんは長身のような感じがするんですけど、ひょっとして少し猫背ぎみでしょうか。もともとスポーツマンでいらっしゃったので、効き腕側が傷みやすいのか、筋力の左右のバランスが変わってしまったとか色々なことが組み合わさっているような。

私は太極拳はしませんが、大きなテーブルの斜め下に横になって、テレビを見ながらテーブルの脚などを使ってストレッチをしておくと翌日足の運びがすごく楽なのです。重力とは反対の方向に体を動かすのは体重の影響を受けないので、良いことがあるのかもしれませんね。 (2015.06.02 21:10:55)

Re[1]:なんちゃって太極拳(06/02)  
黒姫三四郎  さん
あすかのそらさん
>痛いのを我慢しながらお皿作製などなさってたんですねぇ。

>目覚めて直ぐに足の指でのグッパは続けてますが
>(血流をよくする狙いだったかで)
>グゥ・チョキ・パーにレベルを上げ、
>なんちゃって太極拳もさせて頂きます。
>20分は無理っぽいので5分くらいから^^


-----
なんちゃって太極拳同好会、楽しく参りましょう。
畑地、間違った、二十歳を過ぎるとあちこち見えないところに凸凹廊下が?あれっ、老化が現れてきますので、色んな工夫が必要ですね。
漢字変換が感じ悪いですね。 (2015.06.03 08:22:02)

Re[1]:なんちゃって太極拳(06/02)  
黒姫三四郎  さん
遊行爺0701さん
>血液由来の老廃物の除去が早そうですが・・主治医さんにご相談くださいね。痩せ型ですのであまり脂肪とかは関係なのでしょうが老廃物の詰まる場所が頭部とか心臓ですと・・増えますよ。入院の機会も・・

-----
血液由来の老廃物、ですか。
ご教授ありがとうございます、相談してみます。
あれこれやると治っちゃうので先延ばしにしてますが、治らなくなってからでは遅いんですよね。 (2015.06.03 08:26:21)

Re[1]:なんちゃって太極拳(06/02)  
黒姫三四郎  さん
デリカ伯爵さん
>こんにちは~
>身体が冷える,関節に痛みが走る,なんなんでしょうね。私も最近右肩がそうなんですよ。寝ながら太極拳ですか。やってみましょう。お風呂などで温まるのも良いですね。

立って構えて太極拳は何となく気恥ずかしいですけど、寝そべって適当にそれらしきことをやるのは最高ですね。
おまけに痛みが軽減されるのですから、こんな良い事は無いです。
>ほうれん草うどんのみならず、いかにして野菜をとるかが現在の課題です。
-----
(2015.06.03 08:30:12)

Re:三四郎さん こんばんは(06/02)  
黒姫三四郎  さん
maria...monicaさん
>  慢性的な痛みがある中、あれだけの活動をされている事に とても驚きました 三四郎さん、お見舞い申し上げます

>  なんちゃって太極拳?! 汗をかく位 がポイントでしょうか 良い事を教えて頂きました 有難うございます
-----
体を酷使する仕事何十年でしたので、仕事で痛めた打撲・捻挫・骨折・突き指等々のあちこちがシクシクズキズキ痛みます。血のめぐりさえ確保できればOKなんでしょうが、年とともに私もそれが叶わなくなる日が来るんでしょうか。
寝たきりで出来る「なんちゃって太極拳」、これは多分グッドアイデアですね。よろしくどうぞ。 (2015.06.03 08:49:40)

Re[1]:なんちゃって太極拳(06/02)  
黒姫三四郎  さん
アメキヨさん
>こんばんは。

>あれっ、検査? でしたっけ、終わったんですか。
>確か、断酒だって聞いていたような。

>寝ながら太極拳で痛みが無くなったとしたら、重力の方向に体重をかける普段の姿勢に関係しているのでしょうかね。

>三四郎さんは長身のような感じがするんですけど、ひょっとして少し猫背ぎみでしょうか。もともとスポーツマンでいらっしゃったので、効き腕側が傷みやすいのか、筋力の左右のバランスが変わってしまったとか色々なことが組み合わさっているような。

>私は太極拳はしませんが、大きなテーブルの斜め下に横になって、テレビを見ながらテーブルの脚などを使ってストレッチをしておくと翌日足の運びがすごく楽なのです。重力とは反対の方向に体を動かすのは体重の影響を受けないので、良いことがあるのかもしれませんね。
-----
検査の結果は出て、今月中旬に入院手術です。

立って太極拳は結構無理なので、だったら寝てやろうと言う感じでした。立ってちゃんとやればもっと効果的なのかも知れません。
テーブルの脚を使ってストレッチですか?
色々自由なポーズが出来るということでしょうか、柱とかも使えそうですね。
テーブルストレッチ、楽しんでください。
でも、どうやるんだろう、脚に足をからめるんでしょうか? (2015.06.03 09:22:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: