くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2007.09.14
XML
先日、山梨のおばさんちへ行ったときに、
おばさんと一緒に行った、 富士国際花園 です。

富士国際花園_01

富士国際花園_02

温室の中は、
右を見ても、左を見ても、花さくら、花さくら、花さくら…。

とぉ~ってもキレイで圧倒されます。
ベゴニア フクシア のいろんな品種がずら~り、です。

赤いベゴニア

上の写真は
スタンドタイプの球根ベゴニア だそうです。
大きくて見事ですね。
写真のように赤いもの、黄色のもの、白いもの、ピンクのもの、
それぞれ濃淡が微妙に違い、本当に素敵♪

フクシア

で、上の写真が
フクシア というお花だそうです。
かわいらしいですね。(^^)



富士国際花園_03

緑に囲まれて。。

たくさんの花や緑に囲まれて、
とぉっても癒されます。



ハンギングベゴニア

上の写真は、
ハンギングタイプのベゴニア だそうです。
結構おっきいので、実際に見ると意外と迫力ありました!
私の知ってるベゴニアだけでなく、
いろんな品種のベゴニアがあって、
いろんな形のお花なのね~ってあらためて思いました。




突然ですが。。。


ミミズクとお花
「ぼく、ミミズク。。。」

はい、ミミズクでございます。

ここ富士国際花園には、
なぜだか、
フクロウやミミズク、ロリキートやエミュー等の鳥たちもたくさんいます。
そう、なぜだか。。。ナゼ???

フクロウやミミズクは、種類ごとに展示されていて、
1日に何度か、
ショーや調教の様子 を見ることもできます。
ショーの後には、
フクロウやミミズクと一緒に写真撮影もできるし、直接触ってみることも!
私も実際に触らせてもらいました。
お腹のところの羽根はとってもやわらかでしたよ~。フワフワ~。。。

ポケちゃん

上の写真は、アカアシモリフクロウのポケちゃん。
人間に興味深々なのか、じーっとこちらを見つめるポケちゃんどきどきハート
とってもかわいかったー♪
ポケちゃん他、数種類がいたこのブースだけは、なぜかガラスもなくて触れちゃいそう。。。
※実際には「触らないでください」との注意書きがあるので、もちろん触っちゃダメです!

ロリキートやエミューには、餌付けも体験できます。
餌代は、確か100円だか50円だか、それくらいだったかな。。

餌を買わなくてもロリキートの小屋に入ることができるので、
先に餌を買って入っていたしろやぎさんの後を追って、
私も入ってみました。。歩く人歩く人歩く人

黄色いロリキート

しろやぎさんに近づくや否や、
餌を持ってない私にも黄色いロリキートがしがみついてきました!!
私の腰にしがみつくロリキート。。
結構ビビリます雫
「エ、エサ、持ってないってばぁ~。。。びっくり

餌のカップを持っているしろやぎさんは、すぐさまロリキートの襲撃?に遭い、
カップを握っていた左手に1羽、
「うおっ!」とすくめた右肩に1羽、
さらには頭の上にも1羽…。
そんな笑えるようなステキな写真が撮れたんだけど、
しろやぎさんの許可を得てないので残念ながら掲載はしません。。。



そういえば、
入園料を買う時の受付にも、
生身のフクロウがじっとしていらっしゃいました。
あまりに動かないのでぬいぐるみと間違える人も多いようで、
首をグルッと動かした瞬間に「キャー!雫」と叫んでるお客さんも多々見かけました。(笑)

キレイなお花も見れるし、
愛嬌のあるフクロウもかわいかったし、
思ったより楽しめた気がしましたスマイルスマイルスマイル
あ、でも鳥嫌いの人にはちょっとツライかな。。



。。。。。。。。



そこからの帰り道に、ふと助手席から見えたもの…。

車窓から見た富士山

なんと富士山でした!きらきら
携帯画像でごめんなさい!!
走ってる車の助手席から慌てて撮ったものだから、
道路標識なんかの要らんものが映っちゃってますケド。。

久々に見た富士山なのでした富士山





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.18 15:52:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: